春捲にまつわるジンクス

こんにちは。白柏(しらかし)です。

わたくしごとですが、
先日、甥っ子が誕生しました☆

かわいくてたまりません♪

Cameran Collage 2015_04_18

そんな白柏家には、ジンクスがあります。

出産予定日間近、春捲を食べると
翌日出産する。というもの!
そして安産になるのです^^

母も、姉を出産する前日の夕食が春捲。
姉も、1人目を出産するとき、
夕食に春捲を食べたら陣痛が!

今回も、もうそろそろかも、、
となって、夕食のメニューを春捲にしたら、
その日に陣痛が来て、出産となりました。

わたしが春捲に関わるお仕事をしているのも
何かの縁でしょうか!
ただ、わたしが生まれる時は、
春捲を食べていないそうです、、(泣)

でも、餃子も、春捲も縁起のよい
メニューには間違いないですね☆

イチゴ狩り

こんにちは、なかしまです。

今日の名古屋は最高気温13℃。
温かくなったり寒くなったりで私も風邪をひいてしまい、月曜日は声がカスカスになってしまいました。
だんだん回復してきて、何とか喋れるようになりましたが、まだまだ油断は禁物です!

さて先日、毎年春の恒例になっているイチゴ狩りに行ってきました。
今回は愛知県知多市の「ブルーチップファーム」さんへ。
品種は「章姫」です。
なんとここでは、音響栽培をしているようで、モーツァルトの曲をかけて栽培しているようです!

1427538218178

通常こういう大きなハウスの場合はグループごとにレーンが決まっていると思いますが、ここはどこから採ってもいいですよということでした。
すいていたので、真っ赤なイチゴを求めてハウス中をうろうろ。
色んなところを食べて分かったのは、日があまり当たっていないところのものが、冷たくて美味しい(^^)

また、追加でトッピングが選べたので、みんなで練乳、クリームチーズ、生クリーム、キャラメルソースを選択しました。
私はもちろん生クリーム♡
いろいろ試してみましたが、大好きな生クリームもいいけど、王道の練乳がイチゴには合うと思いました!

ここ数年間、毎年イチゴ狩りに行っていますが、最近は愛知のイチゴ狩りばかりだったので、来年こそは久しぶりに静岡のイチゴ狩りにも行きたいです。

お城めぐり

 こんにちは。 近藤です。
 先ほど見た名古屋の週間天気予報が、ほぼ曇りか雨。 
 せっかくきれいに咲いた桜が、少しでも長く頑張ってくれることを祈っています!!

 先週、開花の知らせを耳にしたので、フライング気味ではありましたが
お花見を兼ねてお城めぐりをしてきました。
 まずは愛知県犬山市にある【国宝 犬山城
 IMG_2640 IMG_2641
 あいにくの雨模様にも関わらず、入場制限が出ていたので、
たくさんの方が天守入り口で傘を差しながら順番待ち。
 急な階段に恐怖心を感じながらも、お城に行くとテンションが上がります。
 IMG_2643  天守からの眺めは、何度来ても格別。 
 ながめをじっくり堪能したあとは、城下町でお抹茶を頂きほっこり。
 FullSizeRender 
 
 続いて、岐阜県岐阜市にある【岐阜城
 IMG_2657 IMG_2659
 途中までロープウェイで向かうので、犬山城より一段と高い場所からの眺めが
楽しめちゃいます。
 雨上がりだからか、どんどん霧が濃くなって来て展望台の眺めはどこも真っ白。
 レアな景色(?)が楽しめて、ラッキーでした。 (笑)
 お城を堪能したあとは、【岐阜大仏】へテクテク。
 閉まりかけていた、いや閉まっていたのに私たちを見かけてお寺の方が
ご厚意で開けてくださいました。 これまた、ラッキー。
 IMG_2665 とっても優しいお顔をされている大仏さま。
 
 咲きかけた桜はもちろんですが、レアな景色がみられたり、お寺の方のご厚意で
優しいお顔の大仏さまに出会えたり、本当にラッキー続きの一日になりました。