eat & drink each

おはようございます、なかしまです。

先日、お家の近くを車で走っていたら、素敵なカフェを発見しました!
こんなに近くにあったなんて♡
いつも通る道から1本中に入った道だったので、全然気が付きませんでした(゜o゜)

eat & drink each

外観も素敵だと思いましたが、お店の中も、素敵なインテリアばかりでとってもおしゃれです(^^)
よく調べたら、私の好きな家具屋さんがインテリアを担当していたようで、どうりで素敵なはずだと納得。

カフェの定番のパスタなどもありましたが、ハンバーガーやサンドウィッチの種類が豊富なお店だったので、ハンバーガーをチョイス★
DSC_1145

パテはお店で捏ねているようで、ジューシーでとっても美味しかったです。
サイズも大きかったので、これ1つでお腹いっぱいでした。

ドリンクも種類が沢山あって、珍しい海外のジュースありました。

近くにあることが分かったので、また時々伺いたいと思います♡

名古屋港水族館

 おはようございます。 近藤です。
 最近、夕食時にトウモロコシや枝豆の登場回数が増えてきた気がします。
 夏まじかですねー。
 いつも塩でゆでたものを頂いていますが、少しアレンジするのもありかも!
 【えだまめステック】 やってみよー♪
 e523fba7c5c05012398636773440537f
 
 さて、先週のお休みに大好きな水族館へ行って来ましたー。
 【名古屋港水族館】 職場からかなり近いのですが、近いとなかなか行かないもので。
 数年ぶりでしょうか。
 入り口を入ると、いきなりシャチの親子がお出迎え☆
 IMG_2986
 イルカの観察ゾーンでは、大勢のちびっ子襲撃にあったり!
 IMG_2995
 カメの赤ちゃんも可愛かったなー。
 IMG_3003
 途中昼食のために一度退館しましたが、食後再入場して2周目も
思う存分堪能しましたー。

 

こけ玉

こんにちわ!
前田ゆっこです。

最近こけ玉を買いました。
ちょっと前から栄がホコ天になってますが、
偶然そこにお花屋さんが出展していて発見しました!

以前からかわいいな~と思っていたのですが、
買うところまではいかず。
ちょうどプレゼントを探していたのでおそろいでゲットしました♪

買ったあと知り合いの方から
「こけ玉枯らしたらほかの植物は育てられないよ~」と
と教えてもらい。
かるくプレッシャー・・・

でも、こけ部分が湿っていれば大丈夫!とも教わったので、
ちゃんとほぼ毎日少しずつお水をやっていました。

でも、、だんだん枯れていくコケ部分から出ているお花。。。

なんでだろーと思っていたらどうやら受け皿が浅く
少ししかお水がたまらなかったので、
すぐにお水を吸ってしまって乾いている様子。

そこで、受け皿はかわいいのを使っていたのですが、
ここはこけ玉のことを考え、深めでとってもシンプルな100均のお皿に変更。
そしてお休みの日に晴れていたら少しずつお外に出してあげました!
(途中強風にやられ、ほとんどのお花が吹き飛ばされました・・)

そしたら!
またコケから出ているお花がグングン伸び始めました!!
この意気だー!

最近は毎朝こけ玉を見るのがたのしいです^^
植物を育てるのはたのしいですねぇ♪
簡単のしかムリですが。。

また今朝お水をやるのを忘れたので、
今日帰ったら真っ先にあげたいと思います!!笑

きれいなお花が再生したら写真アップします!