お花見 

こんにちは。 近藤です。
たけのこシーズン到来で、春捲皮工場の繁忙期突入!?
先週あたりから、工場の稼働時間が長くなりました! 新鮮なたけのこが出回るこの時期
意外と簡単なので、みんさんも手作り春巻きにチャレンジしてみては?(^_^)/
基本の春巻きレシピ
harumaki

さて、他のブログメンバーもお花見情報載せていますが、私も行って来ました!
今年のNO1は、京都の醍醐寺に決定☆ (もちろん、独断)
IMG_4597
どこに行こうか探し始めるまでは、全く知りませんでした醍醐寺。
なぜ、今まで知らなかったのか・・・。
偶然S部長と同じ日に訪れたのですが、休み明けには醍醐寺ネタで大盛り上がりでした。
IMG_46051 IMG_4612
どこもここも満開で、涙が出そうなくらいキレイでした。
他にも京都では、平等院や清水寺にも行って来たのですが、醍醐寺には勝てません。(笑)

会社の隣の公園では、藤棚の藤が咲き始めました。
春って、本当にウキウキする季節ですねぇ。

水族館でヨガ♪

こんにちは、白柏(しらかし)です。

みんなのお花見報告、
桜の写真がきれいでいいですね~^^

わたしは、、、お花見の予定日に雨、、、
雨女の宿命でしょうか(。>﹏<。) そんなこんなで、 春らしい話題もなく、 すこーし前のお話。 3月のはじめになりますが、 知人に「スピリチュアルでしょ~♪」といって 教えてもらった『名古屋港水族館でナイトヨガ』に 行ってきました!! 閉館後の水族館を貸切状態で ヨガができるというイベント♪ イルカの水槽の前に マットを並べてレッスンスタート YOGA

(画像はHPよりお借りしました)

ヒーリングミュージックと一緒に
イルカの「きゅーーーきゅーーー」って
声も聞こえてくるのです。
ほんとスピリチュアル!!

贅沢な時間でした(*´˘`*)♡

ヨガの前後には、
いわしの水槽の見学があったり、
入口すぐのシャチやイルカの水槽前で
ゆっくりできたりして、大満足♪

シャチ  いわし

ココロもからだも
ほわほわにほぐれました~

次はGW頃に開催できるかも?とのお話だったので、
また行きたいと思います!

お花見

こんにちわ!
前田ゆっこです。

先週日曜日から、花粉が一気にきました、、
のどがガラガラです。。
ガムを長時間かんでいたらのどが痛くなったので、
ガムのせいかなぁ~と思ってましたが、全然治らず・・
はやくおさまってほしいです><

でも、花粉に負けじと、昨日名古屋城にお花見に
いってきました^^
もう散りはじめかなと思いましたが、まだまだ満開で
お城バックの満開の桜、とってもきれいでした!

2

1

3

軽くお弁当を持っていき、ベンチで食べて、
まったりなお花見♪
広場では、家族ずれのパパが子供をぐるんぐるん回して
遊んであげていて、そこに桜の花びらがそよそよ~・・・
とっても癒された一場面でした^^

今年で2回目の名古屋城のお花見でしたが、
また来年か再来年あたりに来れるといいなぁと思います^^♪