あじさいとコーヒー

こんにちは、白柏(しらかし)です。

今日もしっとり雨ですね~
梅雨はいやですけど、
この時期の楽しみといえば、あじさい。

あじさいといえば鎌倉

ということで、鎌倉へ行ってきました~

あじさい寺と呼ばれる「長谷寺」と「明月院」
それぞれ趣が違って、見ごたえがありました^^

ひとくちにあじさいといっても
いろんな種類があるんですね。
違いを探しながら見るのも楽しいです♪

あじさい

しかも、明月院で
ハートのかたちのあじさいを発見!!!
なんかいいことありそうですよね♪

あじさいの後は、
あの世界一の朝食のパンケーキのお店、billsへ♡
おっしゃれーな店内だし、
窓から湘南の海が見えるし、
うきうきでした!

bills

もちろん、パンケーキ食べましたよ。
あと、メレンゲの上にヨーグルトソースとフルーツの乗ったパブロバ。
おいしい。そしておしゃれ。

あとは江の島へ行って生しらすを食べたり、
地元の「鎌倉ビール」を買ったり。食べてばっかり。

でも、ちゃんと(?)高徳院の大仏さまを見たり、
鶴岡八幡宮へ行ったり、
歴史にも触れてきましたよ。

最後に、欠かせないのがコーヒー。
鎌倉の有名なお店、「café vivement dimanche(カフェ ヴィヴモンディモンシュ)」へ

coffee

お目当てはコーヒー豆を買うことだったのですが、
ワッフルがおいしそう!
ということで、3人で1皿だけ注文。
さっくさくで軽い食感で、バターの香りがふんわりして。。。
すっごくおいしい!!! 足りない!!
ということで、追加でキャラメルバナナのワッフルを注文!

名古屋でも食べれるといいのにー!
と思いました。

そして、このお店で豆と一緒に
「らぶどり」という鳩の形のペーパーフィルターを購入♪
帰ってさっそく使いました♪

らぶどり

かわいすぎる。
鎌倉を思い出して、またテンションがあがりました 笑

旅行のレポート

おはようございます。 近藤です。
先日お休みを利用して姉とハワイへ行って来ました!
早速ですが、そのご報告。

今回は計画的に動こうと、二人にしては事前に色々と相談しました!
IMG_4921
ハワイ出雲大社参拝。 
思っていたより敷地が狭かったので少し驚きましたが、
しっかり御朱印も頂けました!

ここからは食事レポートです(^○^)
IMG_4837
「コルネッティ」 食事系とスイーツ系を注文。
あまりテンションを上げない姉が、チョコサンドに興奮していました。(笑)
FullSizeRender1
「Crackin’ Kitchen」 二種類のソースをチョイス。
二人とも、スパムが苦手だとうと予想して、抜いてもらいました。
手袋をして手でむきながら頂くのですが、口に運ぶ際顔に付きます。(笑)
一番マイルドな組み合わせを選んだので、辛い物が苦手な私でも
美味しく頂けました!
IMG_4968
「ファーマーズマーケット」 アサイボウルとマッシュールーム・ズッキーニのフライ。
どれも美味しすぎて、はまりそうでした。

その他には、ビーチで花火を見たり、ショッピングを楽しんだり。
大満喫の旅になりました。

初夏

こんにちは、白柏(しらかし)です。

6月に入り、名古屋も梅雨入りしました!
通勤途中にあじさいがきれいに咲いているのを見ると、
初夏を感じます

先日、会社の近くのケーキ屋さんに行きましたら、
甘夏のケーキが出ていたので、
そちらに即決☆
季節のメニューにそそられます♪

お店は『カルチェ・ラタン
カルチェラタン

見た目もさわやかで、
この季節にぴったり!
味もさわやかで、すっきりしておいしかったです^^

さてさて、ぎょうざにも
季節の食材を取り入れてみてください!
いつもの餃子が、ますます楽しくなりますよ♪

今月は、『えだまめ餃子』がおすすめレシピです!
0279_1

ぜひおためしください☆