夏祭り

こんにちは、前田よしこです。
先週の土曜日、保育園の夏祭りがありました。
午前中どしゃぶりの雨でしたが夕方から小雨になって、やがてあがり、なんとかお外で予定通りできることになりました!
たくさんの保護者の方々が参加されていて、うちの上の子は人の多さに圧倒されて最初の盆踊りも全くやらずに抱っこ星人に。
でもそのあと仲良しのお友達が助けてくれてなんとか楽しく参加できました!
クラスごとにお店も出します。
水風船ヨーヨー釣り、ボーリング、コイン落とし、玉入れ、手作りおもちゃづくりなんかがありました。
私は係ではなかったので、子どもとまわれました。
何かやるごとにお菓子がもらえます♪
GETできるお菓子の数が違っても、娘の仲良しトリオはみんなで分け合っていてちょっと感動しちゃいました。
小さいのに自分自分じゃなくてみんなで食べることのほうがきっと嬉しいんですね!!
妹もおこぼれをちゃんともらえていました。
でも小さい子はお姉さんたちから少ししかもらえません(笑)
tamaire

最後は花火です。
hanabi
写真がちょっとなんだかよくわかりませんが、お父さんたちが火をつけてくれてた花火をみんなで見ました。
初めての夏祭り参加でしたが、とっても楽しく参加できました。
4月から今の保育園に転園した娘ですが、すっかり仲良しのお友達もできて毎日楽しく過ごしていることがさらによくわかりました!

バーガー

こんにちは!横山です(*^_^*)

先日、カフェに行ってきました!

THE CUPS
こちらのお店では料理はカウンターで注文し、
テーブルまで自分で持ってくるというスタイルです!
8c5c5e66f1002a74d34c41b4ff085d46

パンや具材も自分の好きなように組み合わせることができます♪
私はサーモンとクリームチーズを選びました!

バンズに焼印が押してあって、とってもかわいいです(^^)
メイソンジャー入りのドリンクも素敵でした!

さて、何か甘いものが食べたいと次のお店へ、、、

THE MID WEST CAFE★cafe

0182b4d3f6baeaaddc27d582b273b891

家具がかわいいお店で、晴れていればテラス席もオススメです♪
季節のフルーツタルトを食べて、たくさんおおしゃべりをして、大満足の一日でした!

あじさいとコーヒー

こんにちは、白柏(しらかし)です。

今日もしっとり雨ですね~
梅雨はいやですけど、
この時期の楽しみといえば、あじさい。

あじさいといえば鎌倉

ということで、鎌倉へ行ってきました~

あじさい寺と呼ばれる「長谷寺」と「明月院」
それぞれ趣が違って、見ごたえがありました^^

ひとくちにあじさいといっても
いろんな種類があるんですね。
違いを探しながら見るのも楽しいです♪

あじさい

しかも、明月院で
ハートのかたちのあじさいを発見!!!
なんかいいことありそうですよね♪

あじさいの後は、
あの世界一の朝食のパンケーキのお店、billsへ♡
おっしゃれーな店内だし、
窓から湘南の海が見えるし、
うきうきでした!

bills

もちろん、パンケーキ食べましたよ。
あと、メレンゲの上にヨーグルトソースとフルーツの乗ったパブロバ。
おいしい。そしておしゃれ。

あとは江の島へ行って生しらすを食べたり、
地元の「鎌倉ビール」を買ったり。食べてばっかり。

でも、ちゃんと(?)高徳院の大仏さまを見たり、
鶴岡八幡宮へ行ったり、
歴史にも触れてきましたよ。

最後に、欠かせないのがコーヒー。
鎌倉の有名なお店、「café vivement dimanche(カフェ ヴィヴモンディモンシュ)」へ

coffee

お目当てはコーヒー豆を買うことだったのですが、
ワッフルがおいしそう!
ということで、3人で1皿だけ注文。
さっくさくで軽い食感で、バターの香りがふんわりして。。。
すっごくおいしい!!! 足りない!!
ということで、追加でキャラメルバナナのワッフルを注文!

名古屋でも食べれるといいのにー!
と思いました。

そして、このお店で豆と一緒に
「らぶどり」という鳩の形のペーパーフィルターを購入♪
帰ってさっそく使いました♪

らぶどり

かわいすぎる。
鎌倉を思い出して、またテンションがあがりました 笑