ドーナツ

こんにちは、前田よしこです。

ちょっと前の話ですが、昨年のクリスマス、下の娘にほしいものを聞くと、毎回「おにく」と言っておりました。
お肉と言われても、生肉をプレゼントするわけにもいけないので、他には?と聞くと、「ドーナツ」と答えていました。
ですが、市販のドーナツは卵が入っているので、さすがにサンタさんアレルギー対応は難しいですよね。
そこで、またまた卵なしドーナツをみんなで作ることにしました!
上の娘の希望で今回はデコレーションもしました!

まず生地を混ぜてドーナツを揚げます。
ドーナツ揚げ

各自チョコペンとチョコのカラースプレーでデコレーション!
デコレーション
子供たち真剣です!

とってもかわいいドーナツが出来上がりました!
完成
揚げたてのドーナツはとってもおいしいです!

娘の卵アレルギー、小学校にあがるまでにはなんとか食べられるようになるといいなと思っています。
現在、30分茹でた卵の黄身1/2個、白身5mm角2個まで食べられるようになり、毎日食べさせていますが、最近さすがに飽きてきて、食べない!と言うようになりました(;;)
バレないように、こっそりとおかずで隠しながら食べさせています。
代わってあげられないので頑張ってほしいです!

こんぴらさん

おはようございます。 近藤です。
今週は、かなり冷え込むと天気予報で言っていました~。
寒い日には、温かいお鍋が食べたくなりますが、今年は白菜が高い!!
そんな時にオススメなのが、【坦々餃子鍋】。
0409_1
個人的には、餃子皮を皮のまま入れて食べるのもおススメです (笑)

さて、タイトルの通り先日、四国へ行って来ました。
年に一度の両親との旅行で、今年のメインは【こんぴらさん参り】。
行く人行く人、「階段が大変」と脅してくるのでかなり気合が入りました。
まずは、腹ごしらえにうどんを頂いて。
IMG_8048 IMG_8047

IMG_8053 出発!
IMG_8064 五人百姓の方々
IMG_8067 神馬号に癒されまくり
IMG_8066 もう、ひと踏ん張り
IMG_8081 ついに到着。785段。

みんなが脅してくれたおかげて、かなり覚悟していたので、
結構あっさり登れてよかったです。
また、今回は台風の影響で奥社への道が通行止めで行けなかったので、
またお参りにいきます!

下山後は、小豆島へ移動したので、機会があったらご紹介させて頂きます。

海とカレーとケーキの休日。

こんにちは、白柏(しらかし)です。

先日、休日に美浜にあるカレー屋さん
南洋の父 サウス」に行ってきました!

curry

スリランカカレーとのことですが、
ポーク、ひよこ豆、パイナップルの3種!
ぜいたく盛りです^^

それぞれ、スパイスやフルーツが効いていて
おいしかったです!
友達の頼んだ「チキンレッグ」も
お肉がほろほろでおいしかったです^^

このお店は、海沿いにあって、
食べたあとに、海岸でシーグラス探しをしました!

海岸 sea grass

特に目的があるわけではないのですが、
みんな無言で拾い続けました 笑

そのあとは、常滑市へ移動して、
おしゃれカフェでケーキタイム^^
カフェ ランシュパーズ
cake

甘さやスポンジも繊細で、
わたし好みなケーキでした!!

季節ごとにケーキも変わるようなので、
また季節が変わったら行ってみたい
カフェです♪