アロマワックスバー

こんにちは、横山です(*^_^*)

最近寒い日が続きますね~!
なんでも平成で一番寒いとか、、、
雪は好きなのですが、振り過ぎも困ってしまいますね。

さて、先日友達に誘われて、アロマワックスバーを作りに行ってきました~!
アロマワックスバーとは、
ドライフラワーやプリザーブドブラワーを埋め込んだ、
アロマの香りのするワックスバーです。

と、その前に近くでお昼ごはん。

kitchen NOMU
IMG_8957

住宅街にある、おしゃれな洋食屋さんです。
私はお店イチオシのハンバーグと、気になっていたカニクリームコロッケのセットを注文。
ナイフを入れるとすぐに肉汁が溢れ出してとまりません!!
とろとろのコロッケも美味しくて、大満足でした(^^)

そして、いよいよワックスバー作りへ。
店内はドライフラワーでいっぱいです!

その灯ぐらし
IMG_8963

では、早速作っていきます!
まずはろうを流し込む型と、香りを選びます。
私は丸型と柑橘系の香りにしました♪
そして型にドライフフラワーを並べ、配置が決まったら温めたろうを流して固めます。

IMG_8964

形やサイズ感が異なる為、上手く並べないと崩れてしまいます。
すっごい色々飛び出してしましたが、なんとか形になって良かったです笑

IMG_8975

帰り道に昨年オープンした、京都のパン屋さんを発見!

GRANDIR
IMG_8981

IMG_8983

思わずきなことあんこのベーグルと、
鞄に入りきらない程長いベーコンエピを買ってしまいました(^^♪

久しぶりに千種区、名東区あたりを回れてとても懐かしかったです♪
またおでかけしたいと思います!

初詣

こんにちは。 近藤です。

突然ですが、みなさん初詣に行かれましたか?
近藤家の初詣は、毎年恒例となっている伊勢神宮参拝へ。
今年はそれに加えて、猿田彦神社にもお詣りさせて頂きました。

ここ数年、干支にちなんだ神社を探して参拝しているのですが、
今年は2日に、友人と名古屋市西区の伊奴(いぬ)神社へも行ってきました。
IMG_8239
運よく、私たちが行った時間は参拝客が少なくスムーズに参拝。
IMG_8244 IMG_8235
元日はおみくじを引かなかったので、伊奴神社で運試し。
IMG_8236
末吉・・・。気を引き締めます。(笑)
その後、熱田神宮へ移動し、予想以上の人ごみに驚きながら無事参拝。

後日、小さいころからお世話になっている天満宮でお守りを購入し
今年の初詣(??)はひと段落です。

2018年になって、あっと言う間に24日が過ぎてしまいましたが、
今年も仕事もプライベートも充実した一年になりますように。

大須たべあるき

こんにちは、白柏(しらかし)です。

今年、初詣でおみくじをひいたら大吉でした!
年女なので、油断せずに気を引き締めます!!

さて先日、まだ初詣をしていないという友人と、
大須観音へお詣りに行くことに。

ちょうど骨董市がやっていて、
とても味のあるうつわが500円!
ついつい。買っちゃいますよね 笑
今年は買いすぎないようにしなくては。。

そして、先日オープンしたという
記事を見て気になっていた
ロブスターサンドのお店へ。

『SHAKE HAND LOBSTER’S』

IMG_4362 IMG_4365

バターがしみたパンに、
ロブスターがぎっしり。
スパイスが効いていておいしいです!

そのあと、ちょっと大須商店街を
ぶらぶらしてから次のお店へ。

『アランチーニ』
イタリア風ライスコロッケのお店。

IMG_4375

シチリアの料理だそうです!
わたしは定番の「カルネ」(ひき肉とトマトソース)。

中はこんな感じ。
IMG_4382

これが、けっこうなボリュームで、
ロブスターサンドのあとでは
1つ食べられないくらいでした!

大須はどんどん新しいお店ができるので、
また散策しに行きたいと思います^^