富士サファリパーク

こんにちは、前田です。
先日、日帰りで念願の「富士サファリパーク」に行ってきました!

小さい頃からよくテレビで富士サファリパークのCMを見ていました。
ご存知ですか、あの歌を。

歌詞はこうです。

「ほんとにほんとにほんとにほんとに ライオンだ 近すぎちゃってどうしよう かわいくってどうしよう 富士サファリパーク♪(一部抜粋)」
思い出しましたか、あの歌を。

着いてびっくり 😯
歌のとおりだー!!

「ぎゃーライオン!」
「近い近いー!!」
「かわいいー!!!」

大興奮です!!!!

なんて楽しい場所でしょうか!
今日はわけあってちょっと写真がアップできないのですが、またアップしておきますね!

みなさんも機会があったらぜひ行ってみてください!

篠島の旅

 近藤です。おはようございます。
 こちらは、そろそろ雨の降り出しそうな雰囲気です。 😐
 
 さて、今日は少し前になりますが、GW最終日に篠島へ行って来たお話。
 友人と、パスツアーや各代理店の売り出しているパンフレットを持ち寄り、
「生のしらすが食べたい!!」と、名古屋鉄道の出している
たまには、いいね。でんしゃ旅」から、篠島日帰りの旅をチョイス  :mrgreen:

 いつも利用しない電車に乗るだけで、旅気分ですよね ♪♪
dscf0869.JPGじゃーん、いきなりですが、篠島到着!!
 
 ホテルに到着後、昼食までに時間があったので、目の前のビーチへ。
 意外と水が温かくて、水着に着替えて本格的に遊びたいくらいでしたよ~。
 約束の時間を忘れて遊び過ぎてしまったので、何度も携帯に着信履歴が・・
 大人なのに、反省です。。 😐

 
 鯛しゃぶ、タコのぶつ切り、お刺身盛り合わせ、ふぐの唐揚げ・・・・
 その中でも一番のヒットは
dscf0859.JPGシャコ  :mrgreen:
 指にいくつも切り傷を作り、格闘しつつも3匹完食!!
 ウッ、苦しい・・・・。
 あれ?? メインの生しらすがない???けど、まっ、いっか。
 
 そうそう、みなさん、GWの最終日は穴場だってご存じでした??
 あえてその日に、観光地に行こうと考える人は少ないみたいです!
 私達がお世話になった篠島観光ホテル大角さんも「あれ?
お客さん私達だけ??」って思ってしまうくらい静かで、露天風呂は
1時間近く貸し切り状態でした♪♪

 あっ、隆祥房のみなさん気付いてしまいました??
 そう、数年前の慰安旅行でも篠島行きましたよね~。
 何だか思いっきり勘違いをしてて、慰安旅行で行ったのは日間賀島
だったと・・・。
 でも、何度行っても楽しい旅になるのでしたぁ。 😀

 おしまい。
 

ぬか床の香り。

どうも、渡辺です。

11日は母の日でしたね。
皆さん何されましたかね。
わたしは1歳4ヶ月になろうとしている、
めいっ子のはなちゃんに会いに行くお母さんの
お供をしてきました。

わたしは特に何もしておりませんが、、、
家族で楽しく過ごす時間がなにより嬉しいかな、と。
一応荷物もちも、がんばりました。

つくづく思うのですが、
めいっこって、なんてかわいいのでしょうねぇ・・・。 😳

わたしはもちろん、お母さんもお父さんも、
みんなデレデレ。
わたしまで幸せな気分の母の日でした。

さてさて、ぬか床の話。
最近やってきた頂き物のぬか床、
ただいま開発室で保管しています。

ぬか床を触るのははじめて。なかなか素敵ですね。
混ぜると部屋全体がぬか床のにおい。
何より混ぜ込んだ後の手のにおい、
はじめはちょっと苦手でしたが、
今ではちょっとクセになりそうです♪♪

ちゃんとすればぬか床は半永久的なんですね、
発酵ってすごい。

菌が登場するまんがで
「もやしもん」ってのがありますが、
あんな風に菌がぬか床に見えたら、
菌バランスがわかっていいわ、なんて思います。

そろそろ、またお野菜を用意して漬け込みます。
お味の報告はまた次回にでも。