オムライスとお誕生日お祝い。

どうも。こんにちは。
最近・・・いや、かなり前からかもしれません、
おなかのおにくがポニョの渡辺です。

マラソンで走るからいいんだいいんだ、と
いっぱい食べてしまうのは、秋のせいでもありますね。

さて、昨日のお話です。
お友達が突然ごはんに誘ってくれたので、喜んでいきました。
はじめスペイン料理のお店に行こうとして、
信号を越えたところかなぁ?とかいいながら探していたのですが、
ちょうど信号の越えようと思ったところに「キッチンむらい」が
なんともあたたかい光でこっちにおいでー、おいしいよー、
といっているように見えました。

明かりに誘われたわたしたち。
今日はこっちにしよう!と彼女の提案でむらいさんになりました。
つい先日お邪魔してブログにも紹介しました、
栄にあるキッチンむらいさんの一宮店です。なんともご縁があります。

muraisan1.jpg

浅野さんも書いてましたが、ハンバーグおいしいんです。
で今日は何を食べようかな、と悩んでおったのですが、
「秋のレディースセット」なるセットを頼みました。
スープ、ミニオムライス、鮭のクリームコロッケ、ミニサラダ、
お野菜のマリネ等付け合せ、デザートとなんとも魅力的な内容。
食べきれるか心配しておりましたが・・・問題なかったですね。

どのお料理もおいしく頂きました。
オムライスは、卵が薄くてふんわり。
昔お父さんが作ってくれたような味に似ていて、ちょっと懐かしい気分です。
コロッケは衣がサクサク。洋食屋さんっていいですよね。

muraisan2.jpg

彼女はついこないだお誕生日がきたばかりなので、プレゼント用意。
今年から教師としてがんばっている彼女に、
癒しグッズをプレゼントしましたよ、

そしたら、そしたら

何をもらっても嬉しいけど、わたしのことを考えてくれてるのが、
なによりも嬉しい、っていわれちゃいまして。

きゃー ♪ 嬉しいですね。そんなことをいってもらっちゃって。
ほめ上手な彼女から、元気をもらったのでした。
お友達は大事ですね、ありがたい。

今度はスペイン料理を食べに行こうと思います。
いったらまたレポートしますね!

キッチンむらい 一宮店
http://www.murai-itinomiya.tokai.walkerplus.com/menulist_main.html

小さな子ども達が遊べるスペースもあって、
お母さん達も安心してこれるおいしい洋食やさんでした。
ごちそうさまでした。

カービング。

バリそば、って全国共通語だと思ってたら、どうやら西日本しか通じないことを知って、
びっくりした浅野です。

バリそば=揚げた麺に、あんかけしてある中華麺=関東では「かた焼きそば」だそうですよ 💡
隆祥房のご近所のいづみ飯店さんでも、定番メニューだし、名古屋では一般的なメニュー名だったからびっくりしました。

最近、「タイ フルーツカービング」というものに出会いました。
初めて挑戦した作品、じゃーん 😀
nec_0205.JPG

何で作ったか、わかりますか??
実は、「トマト」の皮 と、 「チンゲン菜」 の根元 なんです!!

トマトの皮をりんごみたいにむいて、それを巻きなおすとなんとバラに!
チンゲン菜、の根元を三角にカットしていくと、お花に!!
自分でもびっくりする出来栄えに、思わずにんまり。

見た目よりもずっと簡単!!

カービング、というのはフルーツや野菜を、カットする技で、
中国、アジアなどではよく見かける、お料理の添え物ですが、
タイのカービングは、モチーフが「花」。
実際に作るのはほぼ女性だそうで、とってもやさしいんです。
メロンやすいかでも作ったりします。

というわけで、今勉強中なのですが、
にんじんの葉っぱを、春捲皮のエコクッキング料理の盛り付けに早速活用しました!
31.jpg

お茶っぱの出し殻を使ったレシピなのですよ。↓レシピも見てね。
http://www.ryushobo.com/recipe/recipe_search_view.php?id=183

最近、注目されてきていて、テレビなどにも取り上げられているカービング。

技を磨いて、またご報告します~!

えなのひるげ

お疲れ様です。白柏です!
今週もやっと終わりましたね!

さてさて、今日は会社の近くのおいしいお店のご紹介!

本社のあります沢上は、金山総合駅の近く。
駅から会社に行く途中に素敵なお店があるんです。
何度も前を通っていましたが、先日初めておジャマしてきました!

a.JPG

お店の名前は「恵那」

お昼は、とってもすてきな女性シェフがランチを出してくださります!
初めてなのにその笑顔とおもてなしに癒されます~ 😳

ランチメニューは1種類なのですが、
ひとつひとつに愛情と手間がかけられているのが
伝わってくるようなお料理です。

毎日朝の4時から仕込みをやられているそうなんです。

本日のメニュー

たけのことわかめのさっと煮
きんぴらごぼう
野菜の肉巻焼

aeeo.JPG

秋鮭のマヨネーズ焼 マスタード風味

yuyayo.JPG

サラダ、スープ、ごはん

で、ほっとおいしい食べ放題がお漬物♪

aoe.JPG

前菜からすこしずついいタイミングで
お料理を出してくださるんです。

しかも、食後のコーヒーにはピスタチオとチョコまでついてくるんですよ。

なんというか、このさりげない“心遣い”に
胸がキュッとなっちゃいました 😳

金山の近くに来られる際は
ぜひぜひ素敵な笑顔に会いに行ってみてください!

ちなみに夜は居酒屋さんをやられていますよ~

えなのひるげ
名古屋市熱田区金山町1-15-20
TEL 052-682-4762
営業日:火~金(月・週末&祝日休み)
営業時間:11:00~14:00
☆金山駅南口からまっすぐ100m