名古屋平成中村座

 こんにちは、近藤です。
 食欲の秋ですね~。早速、大好物の中津川 川上屋さんの栗きんとん
頂きましたよ~♪やっぱり美味しかったです~。 😳

 さてさて、昨日は名古屋城に行って参りました。
 aa.JPG eoaa.JPG
 (あ、この中でも茶店に引き寄せられてる・・・)
 aau.JPG
 名古屋名物「金のしゃちほこ(レプリカです。。)」

 今回なぜ、名古屋城へ足を運んだかと言いますと・・・
 
 芸術の秋☆ 「名古屋平成中村座」 を観に!
 生の中村勘三郎さんです!!

 n.JPG aethey.JPG
 
 今回は夜の部だったのですが、三作中二作目の
極付 幡随長兵衛 (きわめつき ばんずいちょうべえ)』は
笑えて、じーーーーーーーんと出来て、終始前のめりの体勢で
とても楽しい演目でした。
 あ、中村橋之助さん TVでは穏やかな柔らかい人柄のイメージで
いましたが、役柄的にも全く違うダンディーな印象でした  😳

 おそらく、当分 中村橋之助さんマイブームが続くことでしょう ♪♪

 

はらドーナッツ

みなさん こんにちわ!
まえだゆっこです。

最近は朝晩ほんとに肌寒くなりましたね。
今日は明け方寒くて目が覚めました・・
もう毛布だけではダメなようです。
お布団が必要なようです 😳

さて 😛
先日の日曜日、藤が丘駅にある「はらドーナッツ」という
ドーナツ屋さんへいっていきました 😆
最近テレビや雑誌で取り上げられているので、あーあそこね♪と思っている方もみえると
思います!
巷では焼きドーナツというヘルシーなドーナツが流行っているようですが、
ここのドーナツは老舗の豆乳やおからを使用した
★安心でお母さんが手作りした素朴な味★  がコンセプトです 😳

お店は藤が丘駅から歩いて3分くらいのとこにあります。
(が、間違えて1本横の道を進んでいたので30分くらいさまよいました)
真っ白でかわいい外観っ☆
dvc00341.JPG
「かわいー絶対おいしー!!」と思いつつ、テイクアウト用のショーケースを横目に
2階のカフェスペースに進みました!

ドーナツの種類はサトウキビ、ケシの実、お野菜・・・など、ほんとにシンプルで
体によさそうなイメージ♪
わたしはノーマルと丹波黒豆きなこを注文!
あと、豆乳ソフトクリームも頼んじゃいましたー 😎
dvc00343.JPG
外は軽さくっ中はふわモチでちょっと不思議な食感☆
素朴であたたかい味☆温度もふんわか温かい・・・
おーいひー 😳
ソフトクリームもほのかにお豆の味と香りがして和む~感じでした。

帰りにドーナッツがついたかわいいエコバックが気になりましたが
すでに売り切れ・・・・・・・・

かわいいドーナツ屋さんに出会えた週末でした 😉

八景島シーパラダイス♪

 おはようございます。近藤です。
 今日は久しぶりに雨傘を持って出勤です。 🙁
 夜から雷雨になるかも??って言っていたので、ダッシュで帰らねば!

 さてさて、今日は私の夏の思い出をご紹介します☆
 八景島シーパラダイス(略して“シーパラ”)に行ってきました :mrgreen:

 「海獣好きが選ぶ水族館ランキング」で、ベスト2 それがシーパラ☆
 お友達も私も初シーパラだったので、ワクワクです!

 水族館と言えば、やっぱりショーですよね。
 30分間のショーの間に、次々と海獣たちが登場して、少しずつですが
色々な芸を披露してくれるんです。可愛すぎて思わず涙が・・・。
 一緒に行ったお友達も泣いてました、、、 シーパラ最高!!

 【私のベスト1】  “シロイルカちゃんのシンクロショー”
 ジャンプなどのスピーディーなパフォーマンスはありませんが、
可愛すぎです。
yyiyyeyaao.JPG お兄さんに麦藁帽かぶらされてました。(笑)

 今後はご近所にお泊りして、じっくりゆっくり楽しみたいです!!
 そして、「海獣好きが選ぶ水族館ランキング」で、ベスト1の
鴨川シーワールドはどんな素敵な場所なのか・・・ソワソワです 😛
 
 
 あ、翌日には鎌倉散策もしたのですが、その時の収穫  😆
aaeeuth.JPG coeiss.JPG 
 鶴岡八幡さまの木陰で頂いた「あぶずり餅」。
京都の「阿闍梨餅」に似た食感で、かなりタイプでしたぁ 😳

 最後に、、、
 母と姉の熱望なので、お付き合い下さい。
090902_yyye.JPG 自宅で収穫したオクラちゃんです。
 余りの大きさに、2人は大興奮でしたぁ。