Sweets Collection in Nagoya 2010

どーも、前田よしこです。

先日大蛇の夢を見ました。

なんかいいことあるといいなって思いながら暮らしています。

さて、先週名古屋でSweets Collectionが開催され、白柏さんと行ってきましたー!

sui-tukorekusyon

会場へ入るとまずあんこで作った作品たちがっ!名古屋城だー!nagoyajyoすごーいすごーい!

いろんなお店が出店されていて、見ているだけでも楽しめました!

いろいろお菓子買っちゃったんですけどね~。

会社の近くのおいしい御菓子屋さんで、いつもお世話になっている我らが山中さんも出店されていました!

ご主人発見!!お忙しそうだったので声がかけれず隠し撮り(笑)

山中さんはお兄さんが洋菓子、弟さんが和菓子を作られています。

なので、山中さんへ行くと洋菓子も和菓子も両方とも買えます!スバラシイ★

ちなみに写真は和菓子担当の弟さんです(^^)

yamanakasan

今回のメインの目的は憧れのパティシエ!辻口さんのタルト講座を受講することです!!

白柏さんがいち早く見つけてくださり、お誘いいただきましたー。

私、ほんと辻口さんのケーキが大好きでして、初めて辻口さんのケーキを食べたときは本当に感動しました。

テレビや雑誌、いろいろなところで活躍されていて、私にとってほんとにもう雲の上の方。

まさかお会いできるだなんて!しかも直接指導いただけるなんて!お話できるなんてーーー!

みたいな感じでドキドキわくわくしながらいざ授業。

本物ですよー!tujigutisan

 

近いー!辻口さんが近いー!!

tyokusetusidou

これ、ちなみにカスタードクリームを作っているところです。

お菓子作りで大事なのは温度管理ですね!と思いました。

そのへんが私にはなかなか難しいなぁと思いました。

これ、私の作品です・・・。

wtasinosakuhin

 

 

 

 

どうですか?

辻口さんが飾り付けはランダムに的なことを言ってみえたのでランダムな感じにしてみたのですが、なんともランダム過ぎちゃった感が否めません。

これ見てくださいよ。

tujigutisanosakuhinひゃ~おされ~!プロの飾り付けはやっぱり違いますね~。

おっきいタルトも飾り切りとか説明しつつ盛り付け方を教えてくださったのですが、途中、マンゴー丸ごと飾るって言ってみえたときは「うっそぉ、ほんとにいいのですか!?」と思っちゃったのですが、この出来栄えですよ!

さっすが~カリスマは違いますね!

職業柄、私もスイーツのメニュー提案の時とかのためにケーキの盛り付けとか見たりするのが大好きで、今回も新しい発見がたくさんあって、本当に素晴らしい授業でした(;;)

白柏さんと完成の喜びとともに写真を撮りました!sirakasisanto

できたー!白柏さんの作品もきれいー!味もとーーーーってもおいしくて感激でした!おみやげで姉にもひとつ持って帰ってあげたらたいそう喜んで食べてくれました★

しかもその日姉の夢には大きいタルトが出てきたそうです!そんくらいおいしかったのですよ!

 

最後に辻口さんに「これからもがんばってね!」とエールをいただき、エプロンにサインをしていただきました!!

大感激です(;;)

ありがとうございました!tujigutisanto1

LET’S WRAP’N’ ROLL

こんにちはー白柏です。

明日からもう4月です!桜も咲き始めて空気がどこかそわそわわくわくしますね!!

4月といえば始まりの月!

隆祥房でもまた新しいことが始まります!!!

な、な、なーーーーんと!

ラジオ局ZIP-FM さんで4月1日から「隆祥房 LET’S WRAP’N’ ROLL」という番組が始まります!

冠番組ですよ。うれしいです☆

パーソナリティーは空木(うつぎ)マイカさん!(特技は餃子づくり♪)

SMILE DELIという番組の中のミニ番組で、元気で明るいマイカさんが餃子皮や春捲皮を使ったレシピや旬の情報、たのしい食育情報などなどを伝えてくださいます!

番組で紹介したレシピは、隆祥房のHPでもチェックしていただけますよ!

「隆祥房 LET’S WRAP’N’ ROLL」

ZIP-FM77.8

毎週木曜日 AM10:01~AM10:06 ON AIR!!

みなさま、ぜひぜひお聞きくださいっ!

そして、その中で隆祥房ラジオCMも流れます!

SP1020525SP1020527

収録風景です~

今回もママ役以外は、テレビCMと同じ方が登場してくださってます!

ママ役もテレビと同様にステキな方☆

クスっと笑える楽しいCMです!

乞うご期待♪

最近の出来事 いち にい さん

 こんにちは。近藤です。ご挨拶もそこそこに、今日は書きたいことがたくさんあるので、早速ですが・・・

 【その①】  隆祥房では全部門参加で、6S活動(整理・整頓・清掃・清潔・習慣・スピード)を行っていて、一年に一度、活動内容を発表し合って部門ごとに競い合っております。

 先日、その発表会が行われました!! じゃーん

 088c82e8664506eda25f8fd1ab3c33e4 下から二つ目ご覧頂けますかね??

 この日は、ご近所の「名古屋国際会議場」会議室をお借りして、役員さん・部門長さん・各部門の6Sリーダー・白柏さん・近藤で発表を基に採点するのです。

 来週末にはその結果が全従業員の集まる会で発表され、点数の良かった6Sリーダーと部門のメンバーさん達が表彰されるのです。もちろん当日まで順位は  ひ・み・つ ですよ。(笑)

 【その②】 発表会が終わって帰宅したら、ニャンコが一匹帰ってきていなかったので、名前を呼びながらご近所をウロウロ。

 諦めて玄関に向かっていたら、人影ならぬ猫影が?!

 よく見てみると、ニャンコではなくワンコです。しかも人懐っこくて私についてきます。何と言う犬種かわかりませんが、白くてかわいい小型犬。首輪もしていません。ウチには体は大きいのに気の小さいワンコがいるので、威嚇しまくり。さて、どうしましょ・・・

 ひとまず、ダメもとで警察へ電話し迷子の届けが出ていないか確認して貰うことに。もし、それで飼い主が見つからなかったら・・・と泣きそうですが、すぐに近所のおまわりさんが来てくれて、「もしも飼い主か見つからなかったら、自宅で飼いますよ」なんて素敵な一言。

 結局、届けが出ていて飼い主さんが迎えにきてくれたのですが、大きな道路を挟んだ大移動で、4時間ほどのプチ家出だったわけです。 めでだし、めでたし (嬉)

 0e28f9f5aa4b7837b7aebe5aa599cb6c ウチのかわいいワンコです。

 【その③】 「海の幸を食す」をテーマに南知多の「まるは食堂旅館」に行ってまいりました。

 最近では、中部国際空港(セントレア)や栄のラシックにも出店されているので、ご存知の方も多いかと思いますが、大きなエビフライが有名なのです。

 欲張りな私は2500円コースを注文して、エビフライ・海老の塩焼き・焼き魚(その日は鯛でした)・しゃこ・お刺身(はまち)などなど、お腹がはちきれそうなくらい頂いちゃいました。

  5e08b7d30302e792e700262dcb193dde e8eb5e2c6a7267405bc920ce91940bf3 

 帰り道には「赤羽商店」さんで、旬のあさりを買って夕食に酒蒸しとお味噌汁に変身。海の幸づくしの一日となりました。

 おしまい・・