栃木への旅 ~ 華厳の滝編 ~

 おはようございます。 近藤です。

 早速ですが、前回(←ご参照あれ)に引き続き、栃木県への旅のお話です。

 その②

 日光からバスで約40分。 いろは坂のくねくねで少しバス酔いの危機を感じながら、華厳の滝へ。 バスを降りたとたん、寒い寒い、、 一気に酔いもさめましたぁ!

 DSC09606

 今回一緒に旅した子と、数年前に那智の滝にも行ったのですが、滝との距離が近いこともあって全然違う印象でした。 とにかく ダイナミック!

 エレベーターで100m下へ降りることも出来て、上からも下からも華厳の滝を満喫。 二人で大興奮でした!!

 DSC09611 

 あ、帰路に着こうと思ったら、ウォータースライダーみたいな滝が。 (笑)

 

 DSC09615 

 栃木といえば・・・で、出発前に別の友人に勧められた レモン牛乳 に遭遇。 疲れた身体に嬉しい甘さで、二人で大絶賛◎

 ~ 宇都宮へ移動しまーーす ~

 DSC09631

 もちろん 『餃子像』 をカシャ。 正面にバス停があって、バス待ちの方々に見られてしまって、ちょっと恥ずかしかったです、、

 DSC09633 DSC09637

 そしてそして、皮屋ですから。 餃子は外せません!!

 駅周辺をウロウロした結果、一度に12種類の餃子が楽しめるセットのあるお店で美味しい餃子を頂きました。 あ~、お腹いっぱい。 

 DSC09641

 と、甘いものは別腹で。 (笑) 

 〆はお宿で・・・ レモン牛乳アイス 。

 

 翌日には帰路についたのですが、往復の新幹線から見えた ガンダム が気になりすぎて、翌週静岡まで見に行って着ちゃいました。 (笑)

 d8584feb1f1e3fde356b0fff20a5f267  f9e7c146353f75f28786e9aae7af328e

 おーー、おっき~。

 おしまい。

郡上踊りとぎょうざ

P1030184

コンニチハ シラカシデス。                                             ココハ“グジョウ”デス!

 

ということで、先日郡上に行ってまいりました~。夏の郡上といえば郡上踊り!

P1050231

わたし、郡上踊りはずーっと徹夜踊りなのかと思っていましたら、7月終わり~8月終わりごろの期間中に30日開催され、その中のお盆の期間の数日だけが徹夜おどりとのこと。

わたしが行った日は、踊りの前に「仮装審査」が行われていましたよ!

P1050199P1050198

ろくろ首とか鬼太郎ファミリーとか。。

あ、マイケル・ジャクソンにAKB48もいました♪みんな本格的でマイケルは郡上踊りを踊りながら、いきなりムーンウォークしたり!ヒューヒュー♪

仮装審査のあとはみんなで踊ります!

P1050223

この櫓を中心として、なが~い円になって踊ります!

ちょっとむずかしい踊りもありましたが、みんなで踊るのは楽しかったですー!!

また行きたいなと思いました。

 

あ、もちろん郡上でも餃子を食べましたよ~

お店は餃子飯店さん。

まずは焼き餃子に揚げ餃子、春捲!P1030215P1030216

鶏肉のカシューナッツいため、エビチリ、からあげ、チャーハン、バナナチョコ春捲。。。とにかくいっぱい食べましたぁ

P1030217P1030219

おいしかったです♪ごちそうさまでした☆

グアムの旅

こんにちは、前田よしこです。

先週お休みをいただいて、今年も白柏さんと旅に行ってきました~!tabi

今回は南の島、グアム★umihama

umicokie夏を満喫してきました!

向こうで白柏さんの親戚ファミリー3家族と合流して海で遊んだり、イルカを見たり、プールで遊んだり、アイスを食べたり、ごはんを食べたり。

とっても楽しかったです!

現地で初めて食べたものはナイトマーケットの串焼き。yakitori

鶏肉バージョンを食べたので、要するに焼き鳥なのですが、タレが甘めな感じでおいしかったですよ。

1本が長かったです。

グアムの伝統料理はチャモロ料理って言うらしいです。

結構甘めの味付けが多かったような気がします。あと、スペアリブ的なものをよく食べました。itibanotabemonoitibanobento

左の写真みたいにいろんな料理がズラズラ~と並んで売っています。

がっつり系が多いですね。

右の写真はお弁当一人分ですが、多かったので白柏さんとはんぶんこしました。

黄色いのはレッドライスといってこれもグアムの料理みたいですよ。

結構パサパサしてる感じで、私は日本のお米のほうが好きだなって思いました。

素材の味を生かす系はおいしかったのですが。。お店によってはだめでした。。

さて、ナイトマーケットに話を戻します。

食べ物の他にも服とかアクセサリーとかいろんなお店が出店していました。itibanoyousu

ココナッツ屋さんがいて、1個買うとジュースと果肉を食べさせてくれます。kokonatsukokonatsukaniku

しかも、果肉はしょうゆとワサビをつけていただきます。

これがお刺身みたいでおいしかったのですよ!

グアムには日本人観光客がかなりいるので、日本人受けするようなものがたくさんありました。

現地の人も片言の日本語を話せる方も多かったですし、看板とかも日本語が多用されていましたよ。

あと、食べたものでおいしかったものをいろいろ紹介します。

tgifridaykaisenmoriawase

 素材を生かしてる系はおいしかったですよ。

そしてアイス。aisuzentaiaisu

いろんな味がありましたが、チェリーのなんとかと、なんとかチョコレートというアイスを頼みました。

おいしかったです!

今年も異国の食文化に触れ、とても楽しい旅となりました★