年明けのイベント、いろいろ

こんにちは、渡辺です。

年が明けるといろいろなイベントが多いです。

まず、明日はめいっこ(4歳)と義姉のお誕生日会。

めいっこが好きなチョコ味に仕上げたクッキーを持っていき、手品を披露します。

お正月に手品を披露した際のめいっこのコメント。

「マジック天才だね!」

手品をはじめて、まだ2カ月足らず。

そんな事をいってくれるのは、彼女だけです・・・。

おばは大変嬉しく、俄然やる気スイッチが入ってしまったので、

明日はめいっこの大好きな「チョコ」と「お金」を使った手品で

喜んでもらおうと思い中です!

ちなみにめいっこが喜ぶ顔みたさに、両親も手品を覚えようとしています。笑。

 

そして、、、もう1回お正月がやってきますね。そうです、旧正月です!

旧正月のイベントは、前回、植田さんからも告知済ですが、もう一度。

◎1/29 11時~ アピタ長久手店にて親子手作り餃子教室

◎2/3  12時~14時 アスナル金山(金山駅、北口) にて、福福餃子パーティー

 

2/3は「アイディア包みコンテスト」の受賞者発表があります。

そんなわけで、ただいま包み方を募集中です!!

受賞者さんには素敵な景品が出ますし、お気軽な気持ちで、是非是非ご応募くださいませ♪

たくさんのご応募をお待ちしております。

♪♪ちょっと応募しようかな、と思った方、こちらをクリック~♪♪

http://www.ryushobo.com/gyoza_day/contest.htm

会場にも是非是非遊びに来てくださいね!!ツツムくんも来ますよ~。

2011年 初詣

 おはようございます。 近藤です。 

 新年といえば! 毎年恒例の【おみくじ】ですが、今年の結果は・・・

 1度目 ご近所の天満宮で 【吉】

 2度目 白柏さんたちと行った 氣比神社で     【大吉】

 と言うことで、今年も強引に2度目の 【大吉】 とさせて頂いちゃいます。(笑)

 

 そして、今年の初詣は、珍しく家族揃って 豊川稲荷 へ。

 c26d34ea0155033e36d2ab9dc9d019fb スムーズに参拝できて幸先よろしく ◎

 ここでもおみくじを狙っていたのですが、あまりの長い列に断念し、屋台に吸い寄せられちゃいました。

 aa4133b26d40261617d6cecbaf31ebbf   0fb35b3f30d0b2d8ed45e0eb4aacf6ed 餃子ドック & たこ焼き ♪

 他には揚げたてのはんぺんと、B1グルメでもおなじみのお稲荷さんをGET。

 302502fc4dbee403a19caf78c71485f9

 

 その後、 岡崎城 → 熱田神宮 とはしごして(参拝のはしごは良くないようなので、参拝せず・・・)、帰路についたところ、一家で社長に遭遇してしまったスリリングな年初めになりました。 (笑)

かにづくしバスツアー

こんにちは。白柏です。

今日は成人の日。隆祥房でも2名がめでたく成人の日を迎えました!おめでとう!                                          すてきな大人になってくださいね~

さてさて、先日会社の女性メンバー数人で福井県へバスツアーへ出かけました♪                                                ツアーのメインは「かにづくし会席」あ~たのしみ☆

かに会席の前に、いくつか立ち寄り。                                                                    ナイフビレッジで包丁を作っているところを見て、                                                                 そばの里ではおそばの試食♪                                                                    試食のおそばがおいしくって、みんな揃ってお買い上げ~☆

P1030740

こんなかわいい展示もありましたよ~                                                       そしてそして、メインのかにづくし会席~!!

P1030751P1030754

わたしの一番は、かにみそ風味のたまご豆腐でした。

みんなでそろってカニと格闘!

かにを食べると静かになるって言いますが、                                                          わたしたちは、結構うるさかったと思います。。。                                                            はさみを使ってきれいにむく人、                                                                                                                                               ひたすら静かにかにとたたかう人、、、                                                                 かにの食べ方にも個性があっておもしろいですね!

わたしは、なぜかスカートに殻や身が散乱・・・                                                        汚しながらも完食しました!                                                                         たのしかった~ 

さて、食後は港の散策と、気比神社の参拝だったのですが                                                      わたしが雨女なのは最近ちまたで有名なお話・・・                                                          今回もばっちり雨となってしまいました。                                                                    なので、雨の中こごえながらの参拝。                                                                  みなさんごめんなさい!

私は甘酒を買ってあったまりましたよ。あったかくておいしかったです。

そのあとは、昆布館でこんぶくんと戯れ。。。                                                                     P10307601 

おさかな市場で海鮮丼を買って食べ。。。                   

                                           P1030764P1030768      

そしてそのあともSAでいちごのどら焼きを買って食べました!

ず~っと食べてばっかりの1日でした☆