畑仕事

こんにちは、前田よしこです。
外出自粛期間、休日にやることがないので普段作らないパンを焼いたり、ケーキやクッキーを焼いたりしておりましたが、それにも飽きた頃、私は家の庭を畑にすることにしました。
それまでうちの庭はただのスペースで、たまーに子供が縄跳びをやったり、小さい車に乗って子供が走ったりしておりましたが、蚊も多いし、積極的に活用せず、雑草が多くなれば虫がくるのが怖くて汗水垂らして抜き取る作業をするだけの場所でした。

ですが、今回このようなことになり、庭を有効活用すべく畑づくりをすることにしたのです!
といっても素人。
小学校で長期休みに育てる花も、水をあげてもほとんどなぜか枯れてしまう私はどうやって畑にしたらいいのかわかりませんでした。
そんなとき、畑づくりを助けてくれる方が現れたのです!
そしてその方のおじさんとその畑仲間のおじさんがうちに耕運機を持って来て、庭を耕してくれました!
すると石がゴロゴロ出てきます!
こんな土地あんまり見たことないとおじさんに言われました(;;)
石があると根が張りづらくなって作物がうまく育たないそうなので、ひたすら石を拾う作業を続け、堆肥をまき、再び耕運機をかけてもらって、その後休みの日には1日中石を拾う作業を進めること2週間。
畝を作ってもらい、苗を一緒に買いに行き、植え付けました!

おじさんには畑を初めて1年目はそうそううまく実がならないから期待したらだめだと言われましたが、先日見に来ていただいて、思ったより育っとるな、と言っていただきました!

先日はじめてきゅうりを1本収穫しましたが、採れたてきゅうりの美味しいこと(;;)
頑張った甲斐がありました(;;)
最近は野菜の葉っぱを食べにくる虫たちと闘う日々です。
害虫も勉強し、娘たちとやっつけています。
外出自粛も解除されましたが、休みの日はひたすら畑の雑草を抜いたり、虫をやっつけたりで忙しいですが、畑仕事はとっても充実していて楽しいです!
この夏は美味しい野菜がたくさん採れるといいなと思います。
うちの畑で1番に収穫できた「きゅうり」のレシピのご紹介!
餃子にきゅうりを入れるイメージってなかなかないと思いますが、夏向けてとってもおいしいレシピになりますので、ぜひお試しください!

かぶと&こいのぼり春巻

こんにちは。 近藤です。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

わたしは天気の良いお休みの日、家族ともっぱらお散歩を楽しんでいます。

昨日お休みだったので、姉とロング散歩へ。

下りの階段が怖くて苦手な姉は歩道橋を避けて、遠回り。

この階段が怖くて下りられないそうです、、

結構疲れますが、人に会わず充実した休みが過ごせるので、またロング散歩計画したいと思います。

さて、間もなくこどもの日♪

隆祥房の春捲皮で、こんな可愛い「かぶと&こいのぼり」が作れちゃいます。

是非みなさんで色々な可愛い包み方にチャレンジしてみてください♪♪

 

名古屋神社巡り

こんにちは。 近藤です。

あっという間に1月最終日。

みなさん鏡開きで、おぜんざい召し上がりましたか?

私は毎年職場で頂くおぜんざいを頂いたきりで、自宅の鏡餅はそのまま。

隆祥房のHPで素敵なレシピを発見したので、やってみたいと思います♬

明太いそべ餅春巻

 絶対おいしいやつ

 

さて、タイトルにしました【名古屋神社巡り】

初詣で若宮八幡宮を訪れた際、発見したので、先日1日でドニチエコきっぷを買って、地下鉄を使い巡ってきました。

 築地神社

 城山八幡宮

 上野天満宮

 護国神社

なんと、若宮八幡宮で写真を撮り忘れ。(笑)

一日がかりで、たくさん歩いたのでクタクタでしたが、達成感はありました!

存在は知っているけど行ったことがないところも多かったので、良い機会になりました♬