森のカフェのパンケーキ

こんにちわ!
まえだゆっこです!

先日、自家製のハムやソーセージを作っている工房が
やっているカフェにいってきました!
MORI NO CAFE」さん。

きっかけは、パンフレットに載っていたおいしそう~なパンケーキ♪
あのふんわりしたかんじに弱いです^^
つくづく写真て大事だなと思いました。

調べてみるとパンケーキは朝かおやつの時間しかやっていないとのこと。
でも、自家製ハムやソーセージがはいったパスタも食べたい・・・

ということで、お昼に行ってランチを食べ、
その流れでおやつのパンケーキも食べることにしました~
欲張りました★

場所はお家から少し遠くて岐阜県の揖斐川町。
車酔いしながらも無事に到着。

1ef3ddeff6b0d1d2f8bdb1fb58087827

外観はカフェってかんじのかわいらしいお家★
ドアがすごく大きくておしゃれでした。

そしてお店に入りメニューを見たら、ランチにパンケーキがつけられることを発見!
ラッキィ♪
わたしは自家製ベーコンがのったカルボナーラを注文しました。

59fcc8c91d65e8f4a9b64b6c97640498

ベーコンは自家製とあって塩味もちょうど良く、お肉のうまみがおいしい。
麺も生麺でモチモチ。
パスタの横には自家製ハムの入ったサラダもついていて、こちらもすごくおいしかったです!
ハムなのにお肉なかんじ!

最後にたのしみにしていたパンケーキ♪

a7666c79b869ffe263d4a1bf023e70c0

期待通りふわふわでおいしかったです^^

おみやげにお店に売っているソーセージを買いました。
お家で茹でて食べましたが、普通に売っているソーセージよりも皮がとてもやわらかい。
職人さんのこだわりが伝わってきました。

またおじゃまします♪

香嵐渓で猿回し

こんにちは、前田よしこです。
先日、香嵐渓に紅葉を見に行ってきました!
平日なのに混雑していて、到着にだいぶ時間がかかりましたが、去年日曜日に行った時よりは道も比較的空いていました。

紅葉はちょうど見ごろでとってもキレイでした!kouyou1kouyou2

少し歩いていると、私の大好きなお猿さんがいました!saru-usirosugata
しっぽかわいいー!!!
猿回しに違いない!
テレビで見たことのない猿回し!
やったー!
と思い駆け寄りました。
後ろ姿しか見えないので、よく見える位置に移動しました。
最前列をキープしたら、お猿さんが近くを回ってくれました。
ほら、こんなに近くに!saruappu
賢いお猿さん、時に暴れながらもいろんな芸を見せてくれます。
バーを飛び越えて前転をしたり、竹馬に乗ったり!saru-takeuma上手です!
たまに休憩もします。
カメラ目線いただきました!saru-kameramesen

今度は長い竹馬に挑戦です!nagatakeuma1
どんどん上手に登っていきます。nagatakeuma2てっぺんまでいきましたー!nagatakeuma3
お猿さん、紅葉の中を長い竹馬に乗って歩きます。nagatakeuma4 

歩きます。nagatakeuma5
お猿さん、すごいです!

初めての猿回し、とても楽しませていただきました!

世界の山ちゃんで「ギョーザ」!

こんにちわ!
まえだゆっこです!

先日名古屋の定番!
世界の山ちゃん」にいってきました!!

山ちゃんといえば手羽先ですよね~
あのスパイシィなかんじがたまりません!

そんな山ちゃんで発見!!★
その名も「じーちゃんのギョーザ」!

ji-tyann

名前からして惹かれます!!

さっそく注文してみました~

gyouza

具はあっさり目、バランスがとれていておいしいです^^
何個でもいけちゃう味、ビールとの相性もばっちりです♪
注目の皮も具の存在をじゃませず、うまく引き立てているかんじ♪

さすがじーちゃん♪

このギョーザが食べられるのは金山南店限定だそうです!
みなさんぜひ行ってみてください~^^

ちなみに・・
手羽先の新しい味、「黒手羽先」があるのをご存じでしょうか??
ウスターソースがたっぷり染み込んでいるのですが、
すごく好きな味でしたっ♪

こちらもぜひお試しください☆