動物園

 こんにちは。 近藤です。

 今日は全国的に雨模様。 名古屋も朝から冷たい雨が降っております。

 さて、先日動物園好きの知り合い一押し 「京都市動物園」 に行って来ました。

 まずはライオンさん。

 DSC02659

 壁の近くの小さいスペースが床暖になっているので、そこにライオンさんが

いるのですが、ちびっ子達をかなり威嚇してます!

 ちびっ子よ、しつこいよ。。。

 DSC02657 DSC02663

 京都市動物園に行くのは今回初めてでしたが、基本的に動物との距離が近い!!

 大好きなネコ科達が丸々としていて、まさに猫!! かわい~♪♪

 そんな中でも私のテンションをMAXにしてくれたのが、こちら。

 DSC02680

 わかりますかね? ゴリラの赤ちゃん☆ 

 ご飯食べたり、お母さんのマネをしてみたり・・・。

 とにかく、全てがかわいい!! この後姿も・・・☆

 しかも、お父さん“こんな”ですよ。 

 DSC026781

 あっぱれな背筋っぷりに、見とれてしまいました。(笑)

 今回は園内に工事中がチラホラ。 また近いうちに、赤ちゃん

ゴリラの成長を確認しに行きたいです。

 DSC02690 またねぇ。

 

 

パン作り

おはようございます、なかしまです。

突然ですが、私がいまはまっていることは、ずばりパン作りです。
3年程前から習い始めたパンですが、最初は一緒に料理とケーキも習っていて、パンはちょっとかじれればいいやぐらいに思っていたのですが、やってみると楽しい②!(^^)!

料理は最近オシャレな料理を扱っている本が沢山あるし、ケーキはイベントとかがないとなかなか作る機会がないので、お休みの暇な日はよくパンを焼くようになりました。

パンは学校でも少し作ったことがあったのですが(調理実験でですけどね)、ちゃんと習うとこんなにおいしく作ることが出来るのかと発見し、だだはまり中です。

そんな私が最近作ったパンです★
メロンパン
メロンパン
スタンダードなメロンパンを家でもよく作ります!!
自分で言うのもなんですが、これはほんとにおいしい(●^o^●)

ダッチブレッド
ダッチブレッド
生地にチーズとフライドオニオンを混ぜ込んでいるので、香ばしくておいしい。中の具を変えてまた今度作ろうと思います。

グリーンレーズンとあんずのライ麦パン
グリーンレーズンとあんずのライ麦パン
モルトパウダーを入れているので、表面がパリッとしています。切れ込みがまだまだへたなので、勉強中です。

教室で作ると、先生がいるので失敗なくできるのですが、家だと湿度とか、使う小麦粉や酵母・オーブンが違うので、出来上がりがなかなかうまくいかないことも…。
ですが、そこがパンの奥深いところで、次こそは!!という気にさせてくれます。

そして、最近ずーーーっと欲しかったVitantonioのワッフルベーカーも買ってしまいました。

以前ブレンダーを買ったのですが、まだ1度も使ったことがないという…。なので、ワッフルは絶対焼きまくろうと思っています!!
というか、すでに5回は使いましたけどね(^^)
ただ、ワッフルプレートしか使っていなくて、ホットサンドとマドレーヌのプレートが未使用のままなので、近いうちにこちらも使います。

改めて、手作りの料理やお菓子、パンを作るのって楽しい!と最近感じています(*^^*)
みなさんも、週末は家族で餃子パーティーなどいかがですか?

「旧正月は餃子の日」イベントやりました!

どうも、渡辺です。
2/9、アスナル金山にて開催「旧正月は餃子の日」、無事終わりました。
沢山の方にも来て頂き、本当に感激です!!
ご来場くださった皆さん、ありがとうございます。

「名古屋みそ煮込餃子」の試食も大盛況。
皆さんから名古屋らしい味、おいしい等々頂きました♪

寒い中、こんなに沢山の方に並んでいただきました。
ありがとうございます!!
IMG_3445

食べた感想をインタビュー中です。
IMG_3453

当日、会場内から参加くださる方を募り「おみくじ餃子」に挑戦して頂きました。
今回は餃子の中にアーモンドを入れて、アタリにしましたよ!
あたった方、ツツムくんと握手!!
今年いい事がありますよ~★

IMG_0473

続きまして、レシピコンテストの表彰。
受賞された方も会場に遊びに来てくださいました。
応募頂いたレシピは、この材料も使えるんだ、という発見が沢山♪
皮は組み合わせる材料や調理法によって、使い方は無限大に広がります。
改めて皮料理は魅力的、と思ったのでした。

応募くださった皆さん、ありがとうございました!
受賞レシピの詳細は別途掲載しております、是非ご覧ください。
◎受賞レシピのページへ
http://www.ryushobo.com/gyoza_day/recipecontest2013_prize.htm

アイデアレシピは通年募集中!
是非是非ご応募お待ちしております♪
(→応募したい方!こちらクリック)

そして恒例のダンスと歌♪♪
ノリノリで楽しそう!!
IMG_3498

テレビ、新聞の方も取材に来てくださいました。
IMG_3411

イベント当日、夕方のニュースで放送頂き、
2/10、中日新聞朝刊に当日の様子が掲載されました。

手作り餃子のよさをみんなに伝えていきたい想いから「餃子の日」を制定、
2007年から活動を続けています、今後も継続してやっていきますよ!
また来年も是非遊びにいらしてくださいね~♪
そして皆さん、今年も沢山手作り餃子、食べてください♪♪