フルーツたくさんパンケーキ

こんにちわ!
前田ゆっこです!

もう明後日から9月ですね~
ごはんがますますおいしくなる季節です^^
夏が過ぎるのはさびしいですが、秋もたのしみたいと思います!

さて、先日カフェタナカさんの本店にいってきました~

たまにお邪魔させていただきますが、いつも満員です!

今回はメニューを見て、ひと目で決めました!
「トロピカルパンケーキ」♪♪

写真がすごくおいしそうでフルーツがきらきらしていて、
お昼ごはんを食べたばっかりで正直おなかは60%くらいだったのですが、
注文してしまいました!

47cb82ea826411b99e7feb4e1dd903bd

フルーツたっぷり~~
おしゃれ~

パンケーキもふわっふわで、少し酸味のあるソースもおいしい^^

さらにメープルシロップもついていて、酸味のあるソースと合うのかなぁと
思いましたが、かけたらソースの味がいい具合にひっこんで、
メープルとパンケーキをたのしめました^^
やっぱりパンケーキにメープルは最強ですね。
誰が考えたんだろう・・・

あと、ミルク味?のジェラートがおいしくてお気に入りでした!

秋もおいしいスイーツがでるのでしょうね~♪

そういえば、メニューにナポリタンがあって、ちょっと気になりました!
スイーツのお店のナポリタン、どんなんなんでしょう。
今度機会があればたべてみたいです。

たんころりん祭り

こんにちは、なかしまです。
ついにお盆休みも終わってしまいましたね。
やっぱりみなさん、旅行に行ったのでしょうか?
隆祥房はお盆休みなく稼働しているので、もちろん出勤しました・・・。

でも、短い休みでも楽しいことは沢山あります。
最近楽しかったのはやっぱりお祭りです(●^o^●)
夏といえばお祭り!花火もあれば最高です!!

今年は初めて足助のお祭りと、刈谷の花火大会に行きました~★
今日は足助のたんころりん祭りについて書きます(^^)

まず会場は豊田市の足助町です。
といってもわからない人がほとんどだと思うのですが、香嵐渓の近くと言ったらわかる人たくさんいますよね★

たんころりんとは、竹かごと和紙で作った円筒形の行灯のことのようで、この行灯が街に沢山置いてあって、とにかくキレイなんです(゜o゜)☆
roji1 roji2
なかなか素敵じゃないですか??

よくある夏祭りのように、たこ焼きとか焼きそばとかりんごあめとか、そうゆう屋台は全然なかったのですが、地元の商店街の人がお店を出していて、古い町並みならではのアットホームな感じがよかったです!(^^)!

あと、お祭りの時期限定か分からないのですが、和菓子屋さんがこんなお菓子を売っていました。
tannkororin
丸いわらびもちの中にカスタードクリームが入っていました。
その名も「たんころりん」。パッケージも素敵です(^^)

お祭りは8月15日までなので、もう終わってしまっていますが、昼間の風景も素敵でした☆
honya
路地とか好きな方は是非行ってみてください。

続 沖縄の思い出

 こんにちは! 近藤です。
 今日の名古屋は朝から晴天、見る天気予報によって少しずつ違いますが
最高気温は37℃に (・o・)

 こんなに天気がいいと、先日の沖縄旅行(7/25記事)をふと思い出します。

 旅に出る前、家族にお土産のリクエストを聞いていたら、「何もいらない・・」と。
うちの家族、本気です。
 それでもしつこく聞いていたら、「昔、家族旅行で行ったときには、アイスを買って
来たよねぇ」と母。 
 じゃ、アイスに決定!! と思いましたが、帰りの荷物が重くなる・・・。 と言うことで、
出発前に楽天市場で購入。(笑)
 そのアイス、ほとんど私一人で消費中です。(涙)

 旅行では、その土地の名物を頂くのも楽しみの一つです。
 今回もお互い 「これは絶対食べる!!」と決めていたので、三日間で楽々クリア
したのでした☆
DSC03327  ソーキそば
 上にのっているかまぼこも、沖縄の特産物☆

DSC03599  ジーマミー豆腐
 大好きなので、自宅へのお土産にも☆

DSC03619  タコライス
 これ、名古屋でも見つけると食べちゃうくらい大好き☆

 DSC03602  ポーポー
 アイスをポーポーで包んだメニューを発見! もちもち触感☆ 

 思い出しただけでも、楽しいなぁ。