横浜旅行

こんにちは、なかしまです。
ついに師走に突入ということで、年賀状や大掃除やらと、やらなきゃいけないことが沢山ある~と焦っています(・△・;)
とりあえず何から手をつけましょう・・・。

さて、そんな大忙しな時期ですが、先月は長期休暇を頂きまして横浜、箱根に旅行に行かせていただきました!
遊びで神奈川県に行くのは初です!

神奈川県に行くなら絶対行きたかった場所は、①江ノ島水族館
数年前のドラマ、上戸彩ちゃんと竹之内豊さん主演の「流れ星」でくらげの展示がすごくきれいだったのが印象的だったので、是非1度見てみたい!とここは外せませんでした!(^^)!
クラゲだけじゃなく、ほかにも見所はあるのですが、今回はくらげの展示のみのご紹介です。

まず入ってすぐにあったのがシャンパンタワー
グラスタワー

キレイだなーとぼんやり見ていたのですが、よ~く見ると
クラゲ

グラスの中にクラゲがいます\(◎o◎)/!こんなところにまで!

あと、クリスマスシーズンということでくらげの水槽の前でイベントも行われていました。
くらげのイルミネーション的な感じです。(ちなみにここが撮影でよく使われていたところで、一人興奮)
くらげ2

光の演出でクラゲが色んな色に光るのです☆
凄くキレイなので、かなりおすすめです(^^)

くらげって、他の水族館だと地味な印象ですが、展示の仕方でこんなに魅力的になる生き物なのだな~としみじみ感じました。

場所が移りまして、横浜へ移動。
この旅で絶対行きたかった場所その②は「Eggs ‘n Things」です。
egg

パンケーキの超有名店!パンケーキ大好きなら絶対行きたい場所(●^o^●)
旅行へ行く少し前に名古屋にも期間限定で来ていたらしいですが、旅行のために行きませんでした。
どこの店舗も超満員と聞いていたので、朝1で行ったら、平日ということもあってかそこまで並ばず入れました(*^_^*)

私、一番好きな食べ物が生クリームなので、ここの生クリームたっぷりパンケーキはかなり魅力的です♡
パンケーキエッグベネディクト
パンケーキだけでなく、エッグスベネディクトもシェアして食べました。

パンケーキのクリームは甘すぎず、とっても軽い感じなので、こんなにもりもりでもぺろっと食べれちゃいます。(でも、甘いもの苦手な人は多すぎるのかな?)
エッグスベネディクトもオランデーズソースがおいしい!
この組み合わせ最高です(^^)

横浜は他にも赤レンガ倉庫や山下公園をぶらぶらとしたのですが、とにかく風景がとってもキレイで最高でした。

あとは最終日に箱根に行ったのですが、長くなるので、今回はここで終わります。

掃除は気持ちがいいものです。

こんにちは。
先日、本場韓国にて人生初のあかすりを体験、
かなりの乾燥肌→つるつる肌♪♪♪
10歳以上若返った(気分)渡辺です。

カラダのケアは完了!では次、身の回りのお手入れ。

12月1日、会社全体の掃除をする「衛生の日」でした。
パートさん、社員みんなでピカピカに♪♪
ちょうど年末だし、大掃除完了!

掃除

開発室内もいつもより居心地がよいです。
仕事もいつもよりはかどっちゃいます。

<最近見つけたココロオドル品>
ラーメンまん

TS3X0425

TS3X0426

坦々麺味だそうですが、
むしろ普通の肉まんより優しいカモ、と思ったら、
子供でも食べられるようマイルド仕上げなんですって。

来年1月、第3弾登場予定。
次は誰かしら♪♪

http://www.family.co.jp/campaign/kinnikuman/

紅葉

 おはようございます。 近藤です。
 今朝は今年一番の冷え込み・・・。 油断していると、すぐに風邪を引いてしまうので
用心せねば!! 
 

 さて、昨日お休みだったので母親と紅葉を観に京都まで行って来ました。
 今回の目的地は 【鞍馬】 。 最近、縁結びにご利益があると話題になっている
貴船神社】 の近くです。

 京都駅から市バスで出町柳へ。 そこから叡山鉄道に乗車。
 IMG_1127
 途中、もみじのトンネルがあり30分の道のりはアッと言う間に感じられました。
 電車を降りると・・・
 IMG_8846  大きな天狗さんがお出迎えしてくれます!

 腹が減っては・・・。
 ちょうどお昼時だったので、まずは近くの 【多聞堂さん】 で腹ごしらえ。
 IMG_1774 IMG_0404
 京都って薄味なイメージでしたが、多聞堂さんはしっかりめ。
 身体も暖まったし、とっても美味しく頂きました☆

 さてさて、メインイベント 【鞍馬寺】
 IMG_5155
 とっても急こう配の坂を上り、そこからは緩やかなくねくね道をひたすら上ります。
途中、坂道が階段にかわり 「本堂かも!」 と思った建物が本堂でなかった時の落胆。 
それでもめげずにてくてく。
 IMG_3710 やっと出会えた本堂。
 IMG_9281  頑張って上ったかいがありました!!
 紅葉を楽しむには、一週間くらい遅かった気もしましたが、とっても大満足の
お出かけになりました♪♪