親子手作り餃子教室 with 三島市立西幼稚園

こんにちは~☆

隆祥房 営業部 食育プロジェクトチーム 

ダンス担当の AyakaUeta(ウエタアヤカ)です!

 lion

先日111日(金)に静岡県三島市で

三島市立西幼稚園の皆様と

三島市職員の方々と一緒に

「親子手作り餃子教室」を行ってきましたぁ~!

 zenntai

今回の手作り餃子教室は、

なんと!買い物実習からスタートしました!

保育園を出発しスーパーへ行き

お買い物チケットで餃子の皮・キャベツ・ニラなどの材料を

買うという実習を行いました!

そして、私たちが待っている三島市立西小学校の

家庭科室へ歩いて来てくれました。

 tearai

最初に手の洗い方の説明しようと思いましたが・・・

すぐにみんながしっかりせっけんで洗っている姿を見て

説明なしでバッチリでした!いつも幼稚園でやっているんですねっ!

 sinnken

餃子のひみつ、餃子の栄養の

お話しから始まり

餃子の具の混ぜ方、包み方をご紹介しました。

 mazeru

そのあと、今回は、基本の餃子

カンタン棒餃子の作り方を紹介させて頂きました!

真ん中に具をのせて、フチをペタペタと重ねるだけの棒餃子は

みんなバッチリ作れてましたねっ!

 sinnken

さらに、UFO・キツネ・ライオンなど

餃子のいろんな包み方もご紹介しました!

みんな、静かに真剣に聞いてくれて

とってもスムーズに進行できました!

ありがとうございました☆

 hot

みんなで美味しく餃子を食べた後は…

 

音楽室へ移動して、親子で一緒に

ぎょうざソングスダンスを踊りました~!

 ongaku

みんな、事前に練習してきてくれていたので

とっても上手に踊れていて、

最後は、みんなはじけてノリノリでしたねっ♪

★こちらから動画をご覧頂けます★

http://www.youtube.com/watch?v=BK1YUhqVAjo

 dance

ぜひ!今後も

ご家族みんなで楽しみながら餃子を

手作りしてくださいねっ!

last

パリ祭♪

こんにちわ!
前田ゆっこです。

気がつけば11月に突入ですね~
もうクリスマスだなんて、お正月だなんて信じられないです!

でも年末ってなんかわくわくしますよね^^
去年ははじめておせち料理を作ったので、
今年もがんばって作ってみたいと思います!

さて、先日歯医者さんの帰りにいい天気だったので散歩したくなり、
名駅まで歩いたのですが、その途中ですてきなお店や通りを発見して
とってもたのしい時間をすごせました♪
車とかだと気づかない景色やお店をゆっくり見ることができて
やっぱり散歩はいいな~と思いました。

その途中で円頓寺商店街をふらふらしていたところ、
円頓寺パリ祭」とかいてあるエッフェル塔風の看板を発見!

そして後日、「円頓寺パリ祭」にいってきました^^

商店街の真ん中にずらーっとお店が並んでおり、
オシャレな食べ物や雑貨がたくさん出ていました!
似顔絵を書く人や、アーティストの方もきているようで、
予想以上にすごい人で、大賑わいでした~♪

1381546_165753066957750_1106966947_n

(写真を撮り忘れたのでFacebookから引用させていただきました!)

最近商店街に行く人が減っているかと思いますが、
お店の人とお客さんが直接交流できる商店街ってとても魅力的だと思います。
こういうイベントが増えるとうれしいです^^

親子手作り餃子教室 in どんたく西南部店

お久しぶりです!

隆祥房 営業部 食育プロジェクトチーム 

ダンス担当の AyakaUeta(ウエタアヤカ)です!

 tutumu

皆さん、ハロウィンの準備は、進んでいますか~?

餃子の皮でかぼちゃパイもオススメですよっ☆

 kabo

さてさて先日1012日(土)に

石川県のどんたく西南部店

「親子手作り餃子教室」を行ってきましたぁ~!

 zenntai

具材をよ~く混ぜるところから、始まりはじまり~~~!

 maze

基本の餃子と今回は、「カンタン棒餃子」の作り方を紹介しました!

amaze

そのあとUFO・キツネ・ライオンなど、餃子のいろんな包み方もご紹介しました!

みんな包み方を覚えるのがとっても早くてびっくりしました!

 

最後は、ツツムくんと一緒に、ぎょうざソングスダンスを踊りました~~~☆

みんなノリノリで盛り上がりましたねっ!

 minnna

ぜひ!今後もご家族やお友達と一緒に

楽しみながらぎょうざをいっぱい作ってくださいねっ!