北欧展

こんにちは、白柏(しらかし)です。

日曜日に、めいっこのクリスマスプレゼントを選びに、
姉、めいっこと「北欧展」に行ってきました。

北欧展

ムーミングッズも、おなじみのブランドのグッズも
ヴィンテージ家具もどれもすてきで、見ているだけで癒されます^^

わたしは、セレクトショップ「スプーンフル」さんのブースで
ずっと欲しかった白樺のカッティングボードと
コーヒーミルの掃除用にミニブラシを買いました♪

カッティングボードはひとつひとつ手作りなので、
どれも微妙にかたちが違うのです。
どれにするか選ぶのも楽しいですよね^^

カッティグボード

ひとりで見ていた姉と合流すると、「シナモンロール買ったよ。」と。
シナモンロール食べたい!!と、すぐに買いに行きました!
食べ物には貪欲です 笑
満足♪

めいっこちゃんにも
ムーミングッズブースで無事プレゼントを選べました
「ありがとう~。ほいくえんで、つかうんだ~♪」
とニコニコのめいっこちゃん♡

よろこぶ顔見るのって幸せですね^^
クリスマスプレゼントをもらった気分です♪

さてさて、なにかと忙しい年末が近づいてきましたね!
今週は少し暖かくなるようですが、
餃子鍋を食べて、体を温めて師走を乗り切りましょう♪

中日文化センター懇親会

こんにちは、横山です(*^^*)

先日、中日文化センター様主催の懇親会に参加させていただきました。

中日文化センター様は中日新聞社様が運営されている、
全国でも最大規模のカルチャースクールです。

本日の会場は、国の文化財建造物に登録されている老舗料亭松楓閣です。
紅葉が美しい趣ある空間で、季節を彩る会席料理をいただきました。

IMG_6175s

IMG_6176s

IMG_6177s

e105ad71731a6b6cb2ad2347dfd0620a

IMG_6182s

IMG_6183s

普段食べる機会のない、繊細で美しいお料理の数々、、、
目でも舌でも堪能させていただきました!

そんな中、素敵なお写真をパシャり♪
今年は伊藤先生のお嬢様、あやかさんもご一緒です。

IMG_6181s

伊藤先生は料理研究家として、幅広くご活躍されています。
中日文化センターでも数多くの講座をお持ちですので、
ご興味のある方はぜひご参加ください♪

パリ祭

こんにちは、白柏(しらかし)です。

今日は東京で雪!
名古屋も晴れていますが、寒いです~

どんどん寒くなるので、
部屋のインテリアも冬仕様にするべく
あれこれ模索中。。

そんな中、先日名古屋駅の近くの
円頓寺商店街でパリ祭が開催されたので、
リースが欲しくて行ってきました!

事前にインスタでリサーチ♪
お目当てのお花屋さんに行けました!
ラトリエ シュシュ」さん

ラトリエシュシュ

開催2日目の午後に行ったので、
少し少なめ、、、

でも、お目当てのリースはまだありました!
それと、予算と希望をお伝えして、
スワッグを作っていただきました。

写真の右上のがリース。
左から2番目のがスワッグです。

部屋

すぐドライにするのがもったいなくて、
ひとまずは水にさして飾ってます。
そろそろスワッグとして吊るしてドライにしようと思います♪

あとは、パン屋さん2件と、
東別院にあるAZURというケーキ屋さんも
出店されていたので、お買い上げ~

ブランパン  AZUR

お昼からアコーディオンがあちこちで演奏されていて、
デリを食べながらワインを飲んでいる人がたくさん。
とても楽しい空間でした♪

冬といえば、リースと一緒に写っているムーミンの絵。
これ、アドベントカレンダーなんです。
12月になったら1日1つずつ窓を開けて
中のお菓子を食べながらクリスマスを待つ♪
というもの。

まさに冬ですね♪
貧乏性のわたしは、もったいなくって
春まで窓は開けられそうにないです、、