リトルワールド

おはようございます。
まえだゆっこです。

5月ももうすぐおわりますね~
はやいもんです。

さて、先日GW真っ只中に、
犬山にあるリトルワールドにいってきました~!
約3年ぶりくらい??
前回は冬だったのでモコモコのコートで行きましたが、
今回は薄い長袖一枚、とっても気持ちのいい季節にいけました^^
565d304ba3ed039ec2e33e2529554390
お花もきれいに咲いていました。

まずは入ってすぐ、沖縄エリアでブルーシールのアイスを発見!
買っちゃいますよね~~
お天気もいいし!
今年も沖縄いきたいな~と思っちゃいました。

それから園内をぐるーっと散策、
各国の家を見たのですが、やっぱり気になるのはキッチン。
中国の昔の家に冷蔵庫(?)があったのですが、
タンスみたいな木でできたものでした。
腐らないか心配,,
でも昔の人はそれが当たりまえで、
いろいろ工夫して生活していたのよね、と勝手に感心。

そのあとアフリカ?で、ワニとラクダのお肉を試食!
どちらも野性味あふれる歯ごたえ抜群。
ワニ(白い方)は鶏肉のような感じ、
ラクダ(赤い方)はちょっと生臭い、肉!って感じでした。
(食べかけですみません)
076303d5cb91dd6bd5213a8528ab2ded

ワニとラクダ肉の売っているところで
アップルタイザーも買いました。
すっきりリンゴ味、ちょうどいい炭酸☆
これおいしーーい!!!
リンゴ果汁100%、砂糖不使用だそうです!
また見つけたら買いたいです~!
4774fd35fff9e0932258e00c70e84635

あとドイツ館では衣装を借りて貴族になりました♪
昔のヨーロッパの洋服ってかわいいですね^^

リトルワールド、ゆっくりまわるとかなりいい運動になります!
とってもたのしいGWでした~!

はなもも祭り

こんにちは、なかしまです。

最近暑くなってきましたね。
明日の母の日もかなり暑くなるみたいです。
そろそろ半袖になる季節も近いのでは、と感じています。

そんななか、先週のGWに長野県の阿智村というところへ遊びに行きました。
ここの花桃がすごくキレイだと近藤さんにおすすめして頂いたのです。

調べたら花桃祭りがすごく有名みたいで、途中で入ったガソリンスタンドのおじさんには、「渋滞していたら戻れなくなるから諦めたほうがいい」とまで言われました。
でも、下道で2時間くらいかけて来たのに途中で諦められる人なんていますか?
もちろん突っ込んでいきますよ~!!

と意気込みましたが、それほどひどい渋滞でもなかったので、
問題なく行けちゃいました!(^^)!ラッキー
前日はかなりやばかったらしいので、ほんとに良かったです。

実は前回のブログでも花桃を載せていたのですが、モリコロパークには薄ピンク色の花しかなかったのに、ここは3色ありました(●^^●)
はなもも
5月だったので、こいのぼりがいい感じじゃないですか?

出店もいくつかあって、お花見ができますよ☆
名古屋のお花見は少し寒い時期になってしまうので、この時期にできるとポカポカ気持ち良くて最高ですね(^^)

そして帰り道にこんなかわいいケーキ屋さんを見つけました。
「小道のケーキ屋 Mako」
mako pai
ブルーベリー農園がやっているケーキ屋さんのようで、焼き菓子が専門のようです。
ほとんどのケーキにブルーべりーが使われれていました(^^)

パイが沢山並んでいたので、メインはブルーベリーパイかなと思い、もちろんそれを注文しました。
パイはサクサクで、ブルーベリーの酸味がちょうどよく、とてもおいしかったです。
お店の外にテーブルがあるので、青空のもと食べるとおいしさ倍増ですよ(*^_^*)

今回も素敵な休日になりました☆ミ

吉野山

 こんにちは。 近藤です。

 GWですねぇ。 10連休なんて方もみえるようですが、隆祥房は今日もフル稼働!

 通勤時の電車がすいているので、席に座れて快適な毎日です。(笑)

 

 さて、少し前になりますが、母と奈良県吉野山に行って参りました。

 計画当初は桜を目的にしていたのですが、早々に散ってしまったので

金峯山寺の【金剛蔵王大権現】に予定変更です。

 DSC02838   DSC02841

 以前、JR東海のCMでお見かけして気になっていたので、期待大☆

 期間限定の御開帳中だったのですが、じっくり拝見させて頂いて参りました。

 かもし出す迫力はもちろんのこと、大きさと色にも圧倒です!

 DSC02807   DSC02835

 あ、美味しい食事とデザートもしっかり堪能させて頂きました!

 次回は、ぜひとも千本桜を見に行きたいと思います。

 DSC02812  おしまい。