厄払いランチ☆2015☆

こんにちは、白柏(しらかし)です。

最近、日が長くなりましたね!

でも、まだまだ寒く、、、
早く春が来ないかな~と
待ち遠しい気分でいっぱいです

寒い日は、ごはんの支度も
おっくうになりがちなので、
今日は、簡単に作れる餃子レシピをご紹介♪

「鶏肉と玉ねぎの焼き餃子」
0313_1

鶏ひき肉に玉ねぎとニラ、しょうが、調味料だけでOK♪
餃子が食べたいけど、キャベツのみじん切りが
めんどうだわって時におすすめですよ☆

さてさて、
先日の節分で、やっと本厄をぬけて後厄に。

毎年恒例になっている厄祓いと、
そのあとのちょっぴり豪華な
ごほうびランチを楽しんできました~

今年は鉄板焼きの「シャカ
鉄板パフォーマンスを楽しみながら頂けます♪

4
2

メニューも、あわびとか、ステーキとか
豪華な内容で、大満足でした(v´∀`)

厄年は抜けましたけど、
今年も、気を引き締めてすごします 笑

お気に入りのお蕎麦屋さん

こんにちは、なかしまです。
ここ数日、名古屋は比較的寒さが緩んでいますが、週末からまた寒くなるそう。
手洗いうがいをして、風邪をひかないように気を付けます!

先日、近所のお蕎麦屋さんに行きました。
蕎麦処 なつ井
私、ここのお蕎麦が大好きなのです。

店内では蕎麦打ちの様子が見えるように、カウンター席の前がガラス張りになっているのですが、まだお目にかかったことはありません。
いつか蕎麦打ちの様子もみたいです。
また、蕎麦を食べるのにお箸までこだわっているようで、一見、普通の割りばしのようにも見えますが、とても使い心地がいいのです。

DSC_1019

肝心のお蕎麦はそば粉の風味がしっかり感じられるし、桜えびのかき揚げもすごくサクサクで美味しいです♡
かき揚げは小丼になっているので、量がすごく多いなと思っていましたが、美味しくてぺろりと食べてしまいました!

お蕎麦は寒い時でもざるそば派なのですが、今度はかけそばも注文してみようかなと思います。

家族旅行

 こんにちは。 近藤です。
 さっそくですが、両親と旅行に行って来たので、そのお話。

 数年前から始まった、年に一度の旅行。
 去年の夏ころから、どこに行こうか迷いに迷って、広島にしました!
 なんと父は生まれて初めて、母は修学旅行以来とのこと。
 

 原爆ドームと記念館周辺を散策。
 その後、記念公園から出ている「世界遺産航路」で宮島へ移動して、
シカさんにご挨拶。
 IMG_2263
 ホテルにチェックインした後は、宮島散策へ。
 IMG_2268  IMG_2270
 厳島神社 = 源頼朝 と思い込んでいましたが、違ってました。
 正しくは、 平清盛。  そういえば、2012年友達と訪れた際、
NHK大河のポスターがあちこちに貼ってありました!
 大鳥居の下を歩いてくぐったり、ライトアップの時間帯にクルージングを
貸切状態で楽しんだり。
 その後には、待ちに待った夕食を堪能したり。
 IMG_2276 FullSizeRender1
 
 美味しいものをいっぱい食べて、大満足の旅になりました!
 さて、来年はどこに行こう!! と、すでに考えはじめちゃいましたー☆