横浜のたび2

こんにちわ
前田ゆっこです。

桜が咲き始めましたね~^^
だんだん暖かい日もふえてきたので、
お花見、いいですね♪

前回横浜の旅のことを書きましたので、
今日はその続きを書きます!

2日目の朝は、人気のお店「bills」にいってきました^^
(HPの写真がきれいです。)
並んでるかな~と思いましたが、平日だったからか
意外とすんなり入れて、しかもテラス席のようなところに
座れてラッキーでした♪

自家製グラノーラと、定番のパンケーキ、
トッピングにマッシュルームと焼きトマト、ソーセージを注文。

グラノーラ、歯ごたえがあり、甘酸っぱいラズベリーと
サワークリーム?がとっても相性がよくておいしかったです◎
g

パンケーキ、トッピングと食べるのがすきでした♪

pan

to

あと、チャイも注文したのですが、好みの味でおいしかった~
今まででトップ3とかに入ります!

そのあとは、楽しみにしていたカップヌードルミュージアムへ★

マイカップヌードル、つくりました!

ベースは一番好きなシーフード♪
そこにひよこちゃんのナルト、チーズ、いんげん、
あとガーリックチップを入れてみました!
ガーリック迷ったのですがお姉さんに聞いたらおいしいですよって
おすすめしてくれたので♪

cup

食べるのが楽しみですー^^

カップヌードルミュージアム、にぎやかな感じかな~と思っていたら
入り口のホールとか天井もすごく高くて、美術館みたいな落ち着いた雰囲気で
よかったです^^
mu

とってもたのしい旅でした^^

久しぶりの友人と

こんにちは、なかしまです。

昨日はあいにくのお天気でしたが、お休みを頂いていたので、半年ぶりに会った友達と、とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました(^^)

最近は遊びに行くといっても、基本的にランチを食べながらおしゃべりするのが定番です。

久しぶりに行ったランチは長久手市の「cafe flour

プレートランチを頂きました。

ポークソテーのソースがとっても美味しいです。

DSC_1076DSC_1077

デザートにはショーケースの中から好きなケーキがついてくるので、中津川モンブランにしました。

DSC_1078

甘すぎず、栗の風味が豊かでレギュラーサイズで食べたいくらいです。

(これはハーフサイズです)

夕方はお互い予定があったため、短い時間しか会えませんでしたが、気の合うお友達とする食事は格別に美味しいし、とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました♡

佐久島

 こんにちは。 近藤です。
 今日の名古屋は最高気温22℃の予報。 花粉の飛散もひどくなるそうです。

 さて先日の晴天の日、友人と佐久島へ遊びに行って来ました。
 IMG_2486
 西尾市一色町から船に乗って25分。東港に到着。
 ちょうどお昼時だったので、ひとまず船乗り場前の食堂へ。
 IMG_2492 IMG_2491
 名物の大あさり丼と、タコのから揚げを美味しく頂き散策スタートです。

 まずは筒島へテクテク。 弁天様が祭られていて、絵馬のような『願い石』に全力でお願い。
 その後は、レンタサイクルで島を一周。
 途中、迷子になったり自転車を押しながら坂道を登ったり・・・。
 予想以上の運動量でしたが、とっても楽しかったです。
 IMG_2503 IMG_2504 
 IMG_2511
 
 アートな島なので、いたる所に作品が展示されて、スタンプラリーを
楽しんでいるちびっ子達もいました。
 お年寄りからちびっ子まで、一日満喫できること間違いなし! です。