和カフェ

こんにちわ!
前田ゆっこです。

ここ最近和菓子に目がないわたし。
和菓子を食べると幸せな気分になります^^

今日もお昼に、山田さんと佐藤さんとカキ氷の話で盛り上がりました。
山田さんはきなことあんこと白玉ののったカキ氷を食べたらしく、
すっごいうらやましかったです!
でも、大好きなきなことあんこが氷で水っぽくならないか心配でした。
けど、すごくおいしかったって言われていたので、
きっとうまい具合においしい割合になっているんでしょうね!

というか、カキ氷って、そもそも和菓子なんですかね??
イチゴとかブルーハワイとか、最近は果物がたっぷりかかったのもあって、
どっちかというと洋風な気も。

までも、日本の夏の風物詩だから、和菓子ですね!

そういえばこないだ、栄の地下を歩いていたら、
新しくできたおしゃれちっくな和カフェがあったので、入ってみました!

緋毬
(ひまり と読むそうです)

お昼食べたばっかでお腹いっぱいだったので、
小さめのプリンにしようと思ったのですが、
友達が頼んだ抹茶ゼリーがおいしそうだったので、同じ抹茶ゼリーにしました。

1fe237790ef8e5f4e678e41033905e3f

抹茶が濃いゼリー
そしてやっぱりあんこおいし~♪

ここのお店でもカキ氷があったので、
今度はカキ氷を食べる約束をしました^^

お誕生日ランチ

 おはようございます。 近藤です。
 少し前に父親とホームセンターで買って来て植えたゴーヤときゅうりの苗が
どんどん成長しています!
 今年もキレイな緑のカーテンと、美味しい副産物(笑)に期待大です(^_^)

 さて、先日わたくしお誕生日でして、素敵なお店に連れて行ってもらいました。
 名古屋市瑞穂区にある 【セレスティ
 IMG_3079 IMG_3082
 素敵な古民家で頂くフレンチは、お料理が美味しいのはもちろんですが
雰囲気もとーってもステキでした。
 IMG_3087 FullSizeRender
 FullSizeRender2 FullSizeRender1
 最後にはこんな素敵な演出も ☆
 IMG_3099 
 
 ごちそうさまでした!

ビーガングルメ

こんにちは、白柏(しらかし)です。

この間、名古屋の鶴舞公園で開催された、
「名古屋ビーガングルメ祭り2015」に
行ってきました!!

”ビーガン料理”とは、お肉や魚、卵や牛乳、
はちみつなどの動物由来のものを
使用しない料理のことだそうです!

普段、お肉大好きなわたし、、、

超ナチュラルでロハスな人たちが
集っていて浮いてしまうのでは!?と不安。。

でも、いざ行ってみると、おいしそうなものや
おしゃれなお店がたーくさん!!

お店

趣旨に賛同していれば、必ずしも
忠実なビーガン料理でなくてもよいそうで、
気負いなく楽しめました♪

目についたのは、大豆ミートを使った料理や、
オーガニック素材のスイーツ。

天然酵母のライ麦パンや
国産の素材を使ったおだんご
ガパオごはんもおいしかったです!
(食べ過ぎ!?)

スイーツ  ガパオ

ドリンク類も充実していて、
グリーンスムージーと
自家製ジンジャーエールと
きび砂糖をつかったモヒートを飲みました♪
(飲みすぎ!^^;)

ジンジャーエール  モヒート

今度の週末も、名古屋市熱田区のお店で
ビーガンスイーツ市」なるイベントがあるそうです。

こだわりのある料理っていいですね。
とっても楽しかったです。

隆祥房もこだわりのある皮ばかりなんです!

小ORG表

オーガニック餃子皮」や

国産小麦の餃子皮 線あり 小

国産小麦の餃子皮」もおすすめです!