ハワイに行きました!

こんにちわ!
まえだゆっこです。

お天気が不安定ですね。
梅雨もあけて、お天気のいい日が戻ってきて欲しいです。

そんな台風11号がまだ日本の下にいる頃、
ハワイにいってきました!

初ハワイ♪
行った人みんなが、いいよ~^^って教えてくれるので、
すごくたのしみでした!

道端のヤシの木。
ちゃんとココナッツついてます!

ce0d3c430d18acdf54fcaa2b30bbe244

着いたその日はのんびり♪
お昼に着いたので、そのままご飯を食べにいきました!

記念すべき最初のご飯はハワイらしくハンバーガー^^
CHEESE BURGER IN PARADISE, WAIKIKI」という
ちょっとおめでたい名前のお店 笑
たぶん全部のハンバーガーにチーズが入っている・・・??
バナナペッパー&ブルーチーズのハンバーガーを注文!

4e99cdca4e2199989928a025902ff01e

バナナペッパー、どんな味かなぁと思いましたがそんなに癖もなく、
ぺろっとおいしくいただきました!
多そうに見えるけど食べれちゃいますね♪

お供にはチップのアボカドディップ♪

94688acafe621c1389dcdb793469c82c

期待通りのモリモリ 笑

ハワイに行って、ちょっと驚いたことなのですが、
以外に味が薄味。
もっとガツンとくる味なのかな~と思ったら、
日本のレストランとかと比べるとちょっと薄いと感じました。
たくさん食べるから、薄味のがいいんですかね。

あと、観光エリアを歩いたときも、空港も
なんとWifiが思ったように入らず、、意外・・・
そしてホテルも有料。。

Wifiを持っていかなかったので、入るところではスマホに夢中 笑
ネットのありがたみが身にしみました。

でも、普段結構スマホをさわってたんだな~と思い、
たまにはいいなと思いました。

他にもいろんなところに行ったので、また続き書きます♪

ミニトマトの収穫♪

こんにちは(^^)
澤井です!

梅雨の晴れ間で先週末から天気が良くて嬉しいですが、とにかく暑い(> <) 今こんなに暑いのにこの夏を乗り越えていけるか心配なので、 避暑地に行く計画をたてている今日この頃です♪ さてさて、近藤さんに引き続き野菜のお話ですが、 最近お引越し先のお庭で家庭菜園を始めてみました! 野菜を自分で育てるのはよく考えると小学生以来?!だったので 比較的育てやすいミニトマトとこれから収穫の時期を迎えるナス、パプリカ いつでも料理に重宝する大葉とバジルを6月から植えています(^^) 友達から育てている植物に名前をつけると愛着がわくよといわれていたので 名前を付けてかわいがっています(笑) とまちゃん、バジルちゃん、なすのなっちゃんなど これがなかなかかわいいんです♪ 苗から植えているのですが、とまちゃんはやっと収穫の時を迎えましたー!! 37e3808047553cedb34daa9b1d7ab2a3
ミニトマトはアイコという品種も植えているので、
食べ比べするのが小さな楽しみです(*^_^*)
名前はアイちゃんですね!

そんなトマトを使った餃子レシピをご紹介します!
これからの時期は茹でてキーンと冷やした「冷やし餃子」がおススメですよ!
☆トマトとアボカドの冷やし水餃子☆
b4757366ba4086576cce64f94980215f
さっぱり美味しくトマトを味わえるレシピです♪

夏野菜

 こんにちは。 近藤です。
 突然ですが、みなさんは最後の食事は何を食べたいですか?
 私は迷わず ”海鮮丼” です。 (^_^)
 と言うことで、全然最後ではないのですが海鮮丼食べてきました!
 IMG_3176
 じゃーーん☆
 茶わん蒸し付きのお味噌汁サービスで、1200円位だったと思います。
 大満足 ♪

 話は変わりまして、タイトルにしました 『夏野菜』
 今年は家庭菜園でゴーヤ、きゅうり、トマトを植えました。
 ゴーヤはまだ少し時間がかかりそうなのですが、きゅうりはすでに収穫が始まっていて
トマトはあと2、3日でしょうか。 ワクワク。
 IMG_3185 IMG_3171
 隆祥房では、そんな夏野菜を使ったレシピを提案させて頂いています!
 0314_1
 【焼き餃子(アボカド&トマトのソースかけ)】
 是非ともお試しあれー~♪