ベビーキウイを食べました。

こんにちは、渡辺です。

ブログが立ち上がって早2年。

「読んだよー」といっていただけると、
嬉しくて舞い上がってしまうのですが、
多くの方から舞い上がらせていただいた2年でした。
本当に嬉しいです・・・。

これはタメになりそう!ってネタから、
日々感じたことまで、幅ひろーいネタで
皆さんにさりげなく寄り添えたらいいなぁ、と思っております♪
これからもどうぞ宜しくお願いします。 😀

さて、、、今日のネタは浅野さんにひきつづき果物話。
先日、ベビーキウイをはじめて見つけました。
ヘビィではありません。ベビィです。

kiui11.jpg

手にのせてみました。
kiui2.jpg

これはちょっと感動なのです。
小さくてもちゃんとキウイでした。
中心は白、その周りに黒い点々、フチは緑。
おぉー!!まさしくキウイ。
kiui3.jpg

表面のうぶ毛みたいなのはありません。
つるんとしています。
そのままぱっくんちょと食べられます。
皮をむかなくてもいいので便利です!

でも皮はちょっと渋かったので、
ぶどうを食べるように、皮は出したほうがおいしいかも。

中身はとても甘く、普通サイズのキウイのような
酸味はありませんでした。

新しい野菜や果物がどんどん出てきて、
技術の進歩ってすごいなぁ、と感動です。
見つけたら是非是非食べてみてください。

ミネオラオレンジ!の前にブログがリニューアルしましたっ!!

こんにちは、浅野です。
ブログの色合いが変わったの、気付いてくれました??
かっこよく変身です :mrgreen:

左上に注目 💡
赤いマークが気になりません?
そしてなんだかすっきりした「隆祥房」な気がしません?

実は、50周年を機に、ロゴとロゴマークを一新しました 😛

この赤いマーク、何に見えます?

ここで、突然ですが、クイズです♪

①ひらがなの「つ」 ②カタカナの「コ」 ③漢字の「包」

正解は③

隆祥房という会社を一番表している漢字ではないかな、と思い、
「包む」という文字をモチーフにしました!

新しいロゴにするぞ!って決まってから、どんな雰囲気がいいのか、
何をモチーフにしたらいのか、本当にいっぱい迷って悩みました。
たくさんの案の中から絞って、さらに考えて、また直して、の繰り返し。
隆祥房の社員全員の意見や考えも聞いて、あーしよう、こーしよう。
で出来上がったのが、このロゴです!

こうやって新しいロゴを見ると、前のロゴと雰囲気が変わったなぁ、
今の隆祥房の雰囲気には、新しいロゴの方がやっぱり合う!
と実感してます。
ステキなデザイナーさんたちに出会えたことにも感謝です♪
会社のロゴって思っていた以上に重要ですね!!
新しいロゴと、パオマーク、今後とも宜しくお願い致します。

赤いマークは「包む」ですよ♪

あ、ホームページももうすぐリニューアル予定ですので、お楽しみに♪

そうですそうです、ミネオラオレンジ。
最近初めて買って、それ以来リピート買いしちゃってます。

これ↓

nec_0131.jpg

ミネオラオレンジ。ミネオラ~。
これ、何がいいって、みかんみたいに手で皮がむけるんです!

ほら。↓

nec_0133.jpg

食べるの簡単だし、皮がとっても薄いし、薄皮もやわらかくて食べやすい。
種もたまに入ってるけどほとんどなし。
あと、あまーい!味が濃い!
味はオレンジが一番近いけど、もっと甘さもすっぱさも濃い!

nec_0137.jpg

しかーも、お手ごろ価格。8個で198円でした。
みかん風オレンジ、ミネオラオレンジ!
見つけたらぜひぜひ買ってみてください!

グレープフルーツとタンジェリンオレンジを掛け合わせセミノールと兄弟にあたる品種。
だそうですよ。
でも、グレープフルーツって感じはあまりしなかったなぁ。

そうだ、京都へ行こう!

てなことで、先日京都へ行ってまいりました。
おはようございます、白柏です。

桜の満開の時期を過ぎ、きれいな桜が見られるか
心配だったのですが、まだまだ咲き誇っている木もありました。
ちょうどぽかぽか陽気でいい観光日和です♪

dscf0305.JPG

もちろん、ご紹介するのは京都で食べたおいしいものたち♪
今回一番おいしかったのは、銀閣寺の近くにある
「出町ふたば」の豆餅
(出町ふたばweb

dscf0303-aeiss.JPG

見てください!このもちもち感!伝わってますでしょうか!?
お餅のやわらかさとお豆の食感、塩加減、あんこの甘さ加減が
とてもいい感じなんです。
お昼ごはん前に行ったので、ひとり1こずつ。
でももっと食べたーい!って思わせる1品でした。

実はここ、研究開発部の浅野さんに教えていただいたお店。
浅野さん、ステキな情報ありがとうございました 🙂

そして、豆餅を食べた後は南禅寺へ。
南禅寺にある湯豆腐 奥丹でお昼ご飯。
(奥丹HP

メインの湯豆腐ももちろんおいしかったのですが、
木の芽田楽がおいしかった~。
他にも胡麻豆腐、とろろ汁、精進揚げ(お野菜の天ぷら)、ご飯、香の物が
付いて、心もおなかも満足です。
運良く、お庭の床机へ通していただき情緒豊かなお食事でした。

dscf0312.JPG dscf0311.JPG

人の多さにはちょっと疲れてしまいましたが
京都、いいですね~。

あ、ひとつ心の痛いお話を耳にしました。
清水寺へ行ったら、舞台の床板に無数の小さな丸い跡が・・・。
なんとそれは女性観光客のヒールの跡だそうです。
ヒールが床を傷つけてしまっているとのこと。
素晴らしい世界遺産がこの先もずっと在り続けられるように、
見る側にも心配りが必要なのかもしれませんね。