長崎へ行ってきました!

ご無沙汰してます、浅野です。
先日、友達の結婚式に出席&ちょっとした旅気分で、
長崎へ行ってきました~!

結婚式いいですねぇ。
長崎独特の料理とかもでて、楽しかったですっ♪

まず驚いたのは、式が始まるや否や、乾杯の前にまず「おひれ」というものが振る舞われます。
owan.jpg

お吸い物です。
おなかを温める意味と、
鯛の胸鰭を入れて、鯛を一匹使っておもてなしします、ということを表しているそうです。
今は鯛の切り身、紅白のおもちなどを入れるそうです。
新郎新婦も含め全員が、まずとにかくお吸い物を食べました。
乾杯の前にっていうのが不思議な気分でしたが、
温かいお汁でホッとしましたよ。いい文化ですねぇ。

お料理も長崎風で、角煮がでました。
kakuni.jpg
里芋が入ってるんですよ!あと大根と菜の花。
割とあっさりしていて、やわらかくっておいしかったです 😛

お疲れのはずなのですが、次の日新婦を連れまわし・・ 8)
長崎観光ツアー!
だんなさまごめんなさい・・・

長崎といえばカステラでしょう!
食べ比べ♪と思って買い込みました。
やっぱり買うなら本店でしょ。と、路面電車一日乗り放題券で、巡りましたよぉ。
電車すごく便利だし、2時間くらいで回れました。
まだ全部食べてないので、感想は次回ご報告というわけで。

文明堂
bunmei1.jpg
カステラ巻が有名ですよね。
1個買ってすぐに食べちゃったのですが(笑)
できたてだったのか、香りがすごくよくて、ザラメもじゃりじゃり、
すっごいおいしくて感動してました。
デパ地下で買うのとなんか違う気がする。

福砂屋
hukusaya.jpg
創業385年!って!
中国の福州から砂糖を運んで、カステラに入れていたから、
福砂屋、という名前になったそうですよ。

岩永梅寿軒
iwa.jpg
めがね橋そばにある、街になじんだ和菓子屋さんでした。
どんなカステラなのか、楽しみです。

ひなまつりに、桃カステラというのを贈る習慣があるそうで、
いろんなところで見かけました。長崎ならでは!
momokasu.jpg
カステラの上に、砂糖菓子の細工がしてあります。
あまそうです・・・

そして、やっぱり「ちゃんぽん」でしょう!
中華街へ。
tyukagai.jpg

友達お勧めの、「江山楼」へ。
真白なスープで、とんこつかと思いきや、100%鶏がらスープ。
野菜たっぷり、海の幸たっぷりの具で、もりもりです。
キャベツ、たまねぎ、ちくわ、かまぼこ、あさり、肉だんご(甘みそ味)・・・
隣の人が頼んでた、特選ちゃんぽんは、ふかひれ入り!!
いいなぁ。とのぞき見です。
tyanpon.jpg

ハウステンボスも行っちゃいました。
もうすぐチューリップ祭り。(準備中みたいでした)
hana.jpg

最後に、
友達への結婚お祝いに、今回もスイカのプレゼントをしました!
がんばりましたよ、力作です。
suika.jpg

長崎まですいか1個、手持ちは重かったけど・・・
喜んでくれたからよかったぁ 😀
お幸せに~

口福の始まり

.JPG

こんにちは、白柏です。
日曜日、友人の挙式に参列してきました。

友人代表としてスピーチをさせてもらったのですが、
しゃべり出すと同時に涙が 😥
うまく話せずごめんなさい・・・。

さて、挙式を挙げたホテル、すごくおしゃれで
料理もおいしくて大満足でした。

ynyyeyiyay.JPG

口取りに出されたこのパプリカのムース、すごく素敵な名前がついていました☆

『口福の始まり』

食べることとおめでたいこと、しあわせはつながっているんだなぁって
思いました。

「食品」を提供するお仕事は、「しあわせ」を提供するお仕事でもあると思います。
そんなお仕事に就けてしあわせです。

さて、お料理のつづき。

o.JPG
祝いの3種えびの設え~鰹だしの旨みゼリーかざり~

aaioa.JPG
長いもとトリュフのフラン

aiuaa.JPG
金目鯛の葛打ち海草蒸し~ピスターシュオイル風味~

eee.JPG
キャビアとイクラ 子宝豆腐

aeu.JPG
特撰和牛フィレのステーキ、旬菜のココット

あとは祝いの蒸し寿司、デザートビュッフェ・・・
終盤は、式場の隣のリビングで新郎新婦とのおしゃべりの時間が設けられていて、
デザートのお写真撮り忘れてしまいました・・・。

ココロもおなかも幸せでいっぱいな1日でした。

 ************

ここでお知らせです。
明日からスーパーマーケットトレードショーが始まります。
一般の方は入場いただけないのですが、
関係者のみなさま、ぜひご来場くださいませ。

詳しくはこちらからどうぞ。
隆祥房のブースは5-211です。
よろしくおねがい致します。

チョコっと餃子

こんにちは、白柏です。

昨日の夜は家族で豆まきをしました!
そして夜ごはん、今日のお弁当は巻き寿司でした・・・。
普通のふとまきもいいですが、
フレッシュシートも海苔のかわりになるんですよ!
ぜひお試しください~~

節分も終わったら次はバレンタインですね。
今年はこんなめずらしいものを買ってみました!

aaee.JPG

「えっ?ぎょうざじゃーん!」
って思ったあなた!

これがこれが
なんと中身はチョコなんですよ 😆

aciith.JPG

虎屋本舗さんの「本物そっくりシリーズ」
その名も「チョコっと餃子」

タレまでついているこだわり!
皮についているヒダやお肌の白さが
かわいらしい一品です~。

バレンタイン限定発売品のようです!
今年のバレンタインに活躍しそうな逸品でしたぁ 😉