ケーキ寿司!

こんにちは、たけのこの季節ですねぇ。
鶏と煮たり、炊き込みごはんにしたり、春捲!にしたりと、
たけのこ三昧の浅野です~。

たけのことは関係ないのですが・・・

こんなの作ってみました 😯

ケーキ寿司 😛

yysushi.jpg

かわいいでしょっ♪

別角度からもう1枚!

yysushiyyiyc.jpg

セルクルに酢飯を詰めて、野菜シートやクレープ、
薄焼き卵、トマト、レタスをはさんで、また酢飯。
最後に、また野菜シートやクレープをのせて、飾りつけ!

緑のろうそくみたいなのは、アスパラ、
真ん中のお花は、生ハムです。

かっわいくできました!!
お誕生日のお祝いごはんにどうですか?
多少手間はかかりますが、カンタンですっ。

残念ながら野菜シートもクレープも業務用のみのお取り扱いですが、
玄米クレープでも作れますので、ぜひ、挑戦してみてください♪

spring roll

 少しおさまっていた花粉症が数日前から再発・・・ 🙁
 今朝もマスクマンで出勤の近藤です。おはようございます。

 先週末、職場のHさんのお誕生会と称して、ご飯を食べに行って参りました。
主役のリクエストが「春捲が食べたい!」だったので、『浜木綿』をチョイス 😀

 中華料理って、いろいろな種類を少しずつ取り分けられるから、楽しいですよねぇ。
 さっそく、じゃんじゃん注文します!!
 090418_190447.JPG 私の大好きな 中華飯 
 090418_190435.JPG サラダ、、と言いつつ 海老マヨ
 090418_190530.JPG 皮屋ですから、外せません 餃子
 090418_191140.JPG 黒酢苦手なの忘れてました 小籠包
 090418_191201.JPG みんな大好き 鶏のから揚げ
 そして、今回のメイン・・・
 090418_191108.JPG 大葉に包んで頂きます spring roll(春捲)
 ★旬の筍を使って、ご自宅でも簡単に作ることができますよ★
 こちら ⇒ 手作り春捲に挑戦!!

 他にも・・・
 手羽先のから揚げ、ホイコーロー、チャーハンと次々注文し、全て完食 😆
 杏仁豆腐、バニラアイス、胡麻だんごで〆ましたぁ。

 本当にお腹いっぱい、ご馳走さまで~す ♪♪
 

匠のカレー

こんにちは、浅野です~。
会社の前にある、公園の桜が満開です 😛
お昼にビール飲んでお花見してるおじさんがいました。
いーなー。

なんと、なんと!
4月からうれしいことに!新しいスタッフが増えました!!
「前田さん」といいます。
んん?なんと開発部には、前田さんが2人になりました!
しかーも、名前が私と一緒なんです。すごい偶然!
なんて呼ぼう??って考えた結果、
「ゆっこちゃん」と呼ぶことになりました 😀
みなさん、ブログにも登場しますんで、
よろしくお願いします♪

さてさて、最近食べたおいしいもの情報。

名古屋三越の地下にひっそりと、カウンターだけで営業している「匠」
さらさらカレーがとっても深くて甘くておいしかったんです 😯
匠の本店さんは、とっても高級なお店なので・・・行けません。
あまった野菜、お肉などをうまく使って、だしにしているそうですよ。
エコクッキングです 😯
もともと、具がごろごろしているカレーが嫌いな私、
おいしく頂きました。
nec_0327.jpg

そして、続きましてコンビニお菓子情報。笑

aaao.jpg

たまごプリン雪見大福ですよ~!!
プッチンプリンって感じなんです。真ん中にカラメルソースが入って。
ちょっと辛口コメント書いてもいいですか・・・?
パッケージが、、、もうちょっと「プリン!!」って主張してたら、
早く手に取ってたのに。と思いました。

nec_0318.jpg

チーズ!チーズ!チーズ!
ちょっとお高めですが、ビールのおつまみになかなか◎です。