とんぼ

 おはようございます。 今日は全国的に雨模様みたいですねぇ。 梅雨を前にして、    既に髪の毛ボンバーな近藤です。 

 今朝、通勤途中の地下鉄で1年以上会っていなかった友人に、同然遭遇しました!! ほんの2~3分のことだったので、あまりお話は出来ませんでしたが、本当にビックリ。こう言う時って、バイバイしてから一度上がってしまったテンションのやり場にこまります・・・。

 と、前置きはこのくらいにして本題へ・・・

 みなさんはこの週末、どの様に過ごされましたかぁ? 私は両親とショッピングセンターに行ったり、動物とたわむれたり、お友達に会ったりしてました。

 ショッピングセンターのゲームコーナーで 「クレーンゲーム100円」 の文字に      躍らされている父親の図。

100522_131038 300円使って収獲ゼロ。 少し悲しそうでした。(笑) 

9e9d7e3cb83726ba6daa809c4a693a94 わんこ 3cafd34c755499d8ad38ceb5a2724b6e にゃんこ

 

 そしてそして、お友達と行ったお店では美味しい飛騨牛を頂いちゃいました (嬉)

 『舎人庵 とんぼ』 

 2c17da73911c7f21fbda4e0ff1304647 わんことにゃんこが仲良く並んでいますが、お人形です (笑)

 c75923c07573ca805bba2a2a29731712 b49acc9406713efe01225ef6184920bb               お肉がめちゃくちゃ柔らかくて、特に握りは絶品でした♪♪

 f650dfe4f0a1e19db5047da962cc9cb7 バニラ味の淡雪みたいなデザートで 〆

 美味しい食事と&楽しいお喋りで、充実した素敵な週末の締めくくりになりました。

 おしまい。

 

頑張れ イチョウさん!!

  おはようございます。近藤です。

 今日は朝からあいにくの雨模様・・・。「今年は何箇所 桜の名所に行けるか!」と、自分の中で楽しんでいたのですが、この雨で散ってしまいそうですねぇ。

 ちなみに今のところ・・・ ①名古屋城  ②岡崎城公園 ③鶴舞公園 ④東谷山フルーツパーク ⑤高遠城址公園 の5箇所で、⑤の高遠は初めて行ってきたのですが、期待を大きく上回り、あまりのかわいさで終始ハイテンション (笑)。 2010年 近藤ランキングでは、見事1位をかざりました !! パチパチ

   80d95962c48a16e88e186786473b344d 園内にて   c4774200fc1e9d6180d12c4708a0c177 進徳館にて

 

 と、前置きが長くなってしまいましたが・・・。 少し前の出来事です。

 3月11日職場に着いて準備をしているところへ、親友から一通のメールが届きました。  「大イチョウ大変だねぇ・・・」   ??? はて ???

 詳しく確認してみると、鶴岡八幡宮の大イチョウが9日から翌日にかけての強風で根元付近から折れて倒れてしまった模様。 メールをくれた親友と昨年夏、会いに行ったばっかりだったのですが、なぜだか急に 「会いに行かなきゃ!」と、ソワソワし始めてしまったのです。 本当になぜだか・・・ (‘09.09.04) ←その時のブログです。) 

 で、会いに行ってきました。

 e1e2f616096113aae300741bc77647ea 昨年夏 元気な姿の 大イチョウさん

 f18aa59a267971bd2e9b4a5ff7f3f61c 今年3月後半の 大イチョウさん、、、 

 胴きり(?)と言う方法で、次の芽吹きを期待するそうです。

 DSC08435 「次は千年以上頑張って!」と、願いを込めて、ご記帳させて頂きました。 きっと頑張ってくれるはずです。。 これからも、応援させて頂きます!

 

 そしてそして、名古屋からはるばる神奈川県まで足を運んだので・・・

 中華街の 招福門 で『ふかひれづくしコ-ス』を堪能してまいりました。         (あ、決してこちらが旅のメインだった訳では・・・ありません。。) 

 DSC08393 

 DSC08397  DSC08398

 前菜盛り合わせ               かぼちゃのポタージュ

 DSC08401  DSC08402

 海老とホタテのマヨネーズあえ       野菜炒め

 DSC08403  DSC08407

  あんかけチャーハン             杏仁豆腐

 デザートの杏仁豆腐以外には、ふかひれが入っているそうです。(嬉)

 大イチョウさんにも会えたし、お肌プルプルになれた(?)し、とても充実した神奈川ツアーになりました。 おしまい。

 

最近の出来事 いち にい さん

 こんにちは。近藤です。ご挨拶もそこそこに、今日は書きたいことがたくさんあるので、早速ですが・・・

 【その①】  隆祥房では全部門参加で、6S活動(整理・整頓・清掃・清潔・習慣・スピード)を行っていて、一年に一度、活動内容を発表し合って部門ごとに競い合っております。

 先日、その発表会が行われました!! じゃーん

 088c82e8664506eda25f8fd1ab3c33e4 下から二つ目ご覧頂けますかね??

 この日は、ご近所の「名古屋国際会議場」会議室をお借りして、役員さん・部門長さん・各部門の6Sリーダー・白柏さん・近藤で発表を基に採点するのです。

 来週末にはその結果が全従業員の集まる会で発表され、点数の良かった6Sリーダーと部門のメンバーさん達が表彰されるのです。もちろん当日まで順位は  ひ・み・つ ですよ。(笑)

 【その②】 発表会が終わって帰宅したら、ニャンコが一匹帰ってきていなかったので、名前を呼びながらご近所をウロウロ。

 諦めて玄関に向かっていたら、人影ならぬ猫影が?!

 よく見てみると、ニャンコではなくワンコです。しかも人懐っこくて私についてきます。何と言う犬種かわかりませんが、白くてかわいい小型犬。首輪もしていません。ウチには体は大きいのに気の小さいワンコがいるので、威嚇しまくり。さて、どうしましょ・・・

 ひとまず、ダメもとで警察へ電話し迷子の届けが出ていないか確認して貰うことに。もし、それで飼い主が見つからなかったら・・・と泣きそうですが、すぐに近所のおまわりさんが来てくれて、「もしも飼い主か見つからなかったら、自宅で飼いますよ」なんて素敵な一言。

 結局、届けが出ていて飼い主さんが迎えにきてくれたのですが、大きな道路を挟んだ大移動で、4時間ほどのプチ家出だったわけです。 めでだし、めでたし (嬉)

 0e28f9f5aa4b7837b7aebe5aa599cb6c ウチのかわいいワンコです。

 【その③】 「海の幸を食す」をテーマに南知多の「まるは食堂旅館」に行ってまいりました。

 最近では、中部国際空港(セントレア)や栄のラシックにも出店されているので、ご存知の方も多いかと思いますが、大きなエビフライが有名なのです。

 欲張りな私は2500円コースを注文して、エビフライ・海老の塩焼き・焼き魚(その日は鯛でした)・しゃこ・お刺身(はまち)などなど、お腹がはちきれそうなくらい頂いちゃいました。

  5e08b7d30302e792e700262dcb193dde e8eb5e2c6a7267405bc920ce91940bf3 

 帰り道には「赤羽商店」さんで、旬のあさりを買って夕食に酒蒸しとお味噌汁に変身。海の幸づくしの一日となりました。

 おしまい・・