水まんじゅう

こんにちは、白柏です。

連日の猛暑、みなさん体調崩されていないでしょうか。。

わたし、冬生まれなので暑さには弱いのです。                                                             

まだ7月なのにこの暑さ。。                                                                       少しでも涼しい気分になりたい!                                                                         と、いうことで、水まんじゅうを作ってみました。

最近、和菓子づくりに目覚めたのです。                                                                 和菓子=難しい というイメージでしたが、                                                               意外に簡単にできて、楽しいです♪

今回は、おうちで採れたミニトマトを、                                                                  これまたお庭でたくましく成長していくローズマリーとミント、                                                         レモンを加えたシロップでコンポートにしたものを入れました。

P1030981

 

これだけでも涼しげ♪

で、水まんじゅうの型は持っていないので、                                                 焼き菓子用に使っているシリコンのお花型に入れてみました。

P1030987

ミニトマトとこしあんの2種。

和菓子なのにバラ型だし、ミントだし、                                         ちぐはぐなんですが、一応おいしくできたので満足^^

焼き菓子とかパンは、長時間オーブンを使うので、                         比較的短時間の加熱でできる和菓子が                                今年のエコな夏にはいいかもしれないですね。

プリンセス トヨトミ

 おはようございます。 近藤です。

 今日の名古屋は朝からジメジメ、、 汗拭きシートが大活躍です。

 

 さて現在公開されている 『プリンセス トヨトミ』 みなさんはご覧になりましたか? 先に原作を読んでしまった私は、登場人物のキャラクターが原作と映画とで大きく異なっている点が気になり、一歩踏み出せない今日この頃。 

 とりあえず、話の舞台となっている 『大阪城』 へ行ってみることにしました。 初 大阪城です。

  1fd6485b69fe0034946a63cf321ca90a  じゃーーーーん!!

 期待していた以上にお堀が立派で、やっとこさ天守閣にたどり着いた時の第一印象は、、「お、派手・・・」。 そこらじゅうが、ギラギラしていました。(笑) 雲っていたので、画像が暗い感じですみません、、

 名古屋市在住の私は 「金のシャチホコ (金シャチ) = 名古屋城」 と思っていましたが、大阪城天守閣のシャチホコも 「金シャチ」では?? 未だ真相は調べられておらず・・・

 建物は建て直されているので、当時のものとは異なりますが、ここに秀吉さんがみえたと思うと、ちょっと変な感じがしました。 私の中で歴史上の人物は実在と言うより、話の中の人だから・・かも知れません。

 

 予定していた時間をオーバーし大阪城を満喫。 続いて 「さ~、ご飯ご飯」 と 『たこ焼き道楽 わなか』へ移動。 ここのたこ焼きが大好きなんです。

  92a0ede3c55f8a6e90def6ab07a470b2  68d43b627c09260bf480ca9a17c74202

 左側のたこ焼きが美味しいのはもちろんのこと、私のオススメは右のたこせん(マヨネーズ抜き)! なんと、これで100円。 安くないですか?!! 結構、お腹がみたされるので、かなりお値打ちだと思います。

 

 あ、今回の大阪への旅、

 大阪城も、『わなか』のたこせんも良かったのですが、大阪城公園内にある木が一番私のテンションをあげてくれました~

 5c32011482ff5a1352b158a587196bfd  もにょもにょ~ (笑)

 

 おしまい

 

 

 

 

江南

 おはようございます。 近藤です。

 今日の名古屋は晴れのち曇り。 明日はせっかくの日曜日なのに、太陽さんには会えそうにありませんねぇ。

 

 さて、昨日は会社の健康診断で名古屋駅に行ってきたので、JRセントラルタワーズにある 【江南さん】 でランチして来ました。

 前回うかがった際にすっかり気に入ってしまった 『丸鳥柳麺』 と、前回売り切れで食べられなかった 『春巻』 をチョイス。

 34067f74cf380a318be4e98d03cb1fd8

 チャーシューと味付け卵はいつもどのタイミングで食べるか迷ってしまいますが、、、(笑)

 昨日は少しずつ、途中にはさんで食べてみました。 正解!

 549fb1524078e613b5053467f86cade5

 春巻は結構甘めの味付け。 

 ラーメンがのびてしまわないように、、と最後になってしまいましたが、お箸でつかめないぐらい皮がサクサク、中がジューシーで美味しかったです!

 健康診断のために朝食を我慢していたので、思わず食べ過ぎてしまいました。

 

 大満足!! ご馳走さまでした!