マテ茶

 おはようございます。 近藤です。

 今朝は自宅を出発して1、2分で荷物がベタベタになるくらいの強い雨に降られてしまいました。 天気予報では帰る頃には雨も上がって、冷え込んでくるそうで・・・。 それまでに私の靴は乾いてくれるのでしょうか。(涙)

 

 さて、昨日名古屋駅付近を歩いていると、何やらサンプルを配っている模様。

 好奇心で近寄ってみると最近テレビCMでよく目にする 『太陽のマテ茶』 ではありませんか。 迷わず近寄って、「下さい」と一本頂いてしまいました。(笑)

 e68e9d8b15367faf52436a97454dee6b

 レタス約25倍もの食物繊維とカルシウムが含まれているそうで。 常夏を連想させるような陽気なデザイン。 高級スーパーなどで目にするものよりも、かなり優しい口当たりでした。

 今年の夏は 【餃子&マテ茶】 が定番になるかも知れませんねぇ。(笑)

 おしまい。

仙豆(せんず)を食べました。

どうも 渡辺です。

今朝、雪が降ってました!

啓蟄も過ぎたのに、虫たちもビックリですかね。

でも、そんなに寒さも厳しくないし、

少しずつ春がそばに来てるのかなぁ、と感じます。

 

こないだ、おもしろいものを見つけました。

 bb3c4f9fe784ff747e497155be584879

「仙豆(せんず)」です。

「ドラゴンボール」に出てくる、あの、スゴイ豆です。

→ウィキペディア参照

仙豆はそら豆に似た形状の豆である。

カリン塔に住む猫の仙人カリンによって栽培されている。アニメでの色は緑色。

仙豆の特徴は、その非常に高い回復作用である。

ただし、病気は治せず外科的な負傷のみである。

 

という、シロモノです。

作中で、ヤジロベーはまずい、といったようですが、

この豆はおいしかったです~!

426b0f52bc0d928e2168fcef09994efa

 ココアパウダーが表面にまぶしてあり、

なかなかビターな味わいが、わたし好み♪♪

食べたら、とても元気になりました!

 

*ジャンプショップ東京駅店で見つけ、

 喜んで買ってしまったのですが、名古屋店にもあるかもしれません・・・。

 ちょっと悲しくなってきました。

国宝 松本城

 数日前から目と鼻の不調で ”春” を感じている近藤です。

 おはようございます。

 

 早速ですが・・・。 

 長野県松本市へ行って来ました。 目的は 【国宝 松本城】。

 DSC01961

 周りに観光地が少ないせいか、 (週末なのに、人が少ないな) と言うのが第一印象。 こじんまりしていますが、お城とお庭のバランスが素敵でした☆

 そして、やっぱり階段が急なので登りも下りもドキドキ。

 

 旅といえば、その土地の名物を頂くのも楽しみですよね!

 街中に名物と思われる 【山賊焼】 の看板やのぼりを頻繁に目にしましたが、最近パンにはまっている私は 【県下で最初にフランスパンを出した】 と言うお店に吸い込まれて行きました・・・。(笑)

  スヰト 縄手本店 (SWEET)

 2907846ea377f9bbbf92ddf3d93e8dae 60cd1fb413201069f0417b319b00b6fb

 フランスパンにアボガドのディップとソーセージのサンド。 クラムチャウダーも具が大きくて身体もぽかぽかになりました。

 

 おしまい。