【クマルアカシ】

 おはようございます。 近藤です。

 昨日はお休みを利用して、会社からの健康診断に行って来ました。 

 前日の21時から10時過ぎまでの飲食禁止は、かなり厳しいです。 鼻炎の薬も飲めないので、お腹は鳴るし、鼻水は出るし・・・。(涙) 良い結果が届くことを祈っております。

 さて、話は変わって今日も美味しい食事について。

 名古屋市昭和区にある、【クマルアカシ

 平日のお昼に伺ったので、お値打ちなランチを頂きました。

 「インドランチ」 

 c0ca816c9b873815238b09e5be0a3176 ランチに付いてくるサラダ

 5b02b846e2758c22ebe497d19ee02dd6 マライカハブ

 香辛料につけ込んだ、あっさり頂けるチキン。 大き目のお皿にこのチキンが一つぽつんと。 (笑)

 6ed1a8bfdd90da5c58c2e52b0a7a9d6d ほうれん草カレー & ナン

 ライスとナンが選べますが、迷わずナンをチョイス。 ギーがたっぷり。

 「ベトナムランチ」

 199dff3083ff3b8f00b29eaadfe466eb 生春巻皮

 春雨のたっぷり入った、これまたあっさり頂けるシンプルな具材です。

 9c7176fb279724d9f87da86d93805634 フォー

 これまた、かなりあっさり??

 締めくくりのデザートは二種類から選べます!

 8c636e3127f52705727681ca2fcbd941  マンゴープリン & パンナコッタ

 白いパンナコッタが登場するのかと思いきや、チャイ味でした。◎

 どれも美味しく頂き、大満足のランチになりました!!  おしまい。

 

 

 

 

長野にいってきました。

こんにちわ、まえだゆっこです。

みなさんGWはどのようにお過ごしでしたか??

わたしは長野県にいってきました!
目的は「スノーボード」!!

大学のとき1回行ったのですが全然うまく滑れず・・・
かなり苦手を持ってしまっていたのですが、
今年はがんばって2回行って、今回が3回目でした。

そしたら、今回なんと!
目標だったターンができました~!!!
ターンなんてうまい人から言ったら普通じゃんってかんじかもしれませんが、
わたし的には急成長でした!
すごくうれしかったです!!!

そしてがんばったボードのあとには
有名なお寺「善光寺」にいきました。

善光寺までの参道はにぎやかで色んなお店があったり
きれいな建物があったりかなりうきうきロードです♪

きっちりお参りをしてから、行きの参道で発見したジェラート屋さんで
ミルク、チョコ、ほうじ茶味のジェラート食べました。
イタリア人がやっている自家製のジェラートのようで甘さはおさえめで
おいしかったです!
いつも食べるジェラートは甘くておいしのですが、もしかしたらイタリアの
本場のジェラートはあまり甘くないのか?と思いました。

ボードができたり、おいしいジェラートに出会えたり、
たのしいGWが過ごせました♪♪

親子手作り餃子教室 ビッグリブ港店

こんにちは~☆

隆祥房 営業部 食育プロジェクトチーム 

ダンス担当の AyakaUeta(ウエタアヤカ)です!

top

少し前になりますが

325日(月)に、ビッグリブ港店にて

「親子手作り餃子教室」を行ってきましたぁ~♪♪♪

zairyo

店長様のご挨拶から始まり

みんな元気良くご挨拶!

tenntyjpg

餃子のヒミツや栄養のお話しを聞いて頂き

さてさて!

餃子の包み方の包み方のご紹介!

sinnkennsinnkenn2

みんなの表情がとっても真剣でした!

またお家でもぜひぜひ

チャレンジしてみてくださいね~♪

最後は、お決まりのぎょうざソングスダンスを

みんなで踊りました~☆

dance

ご参加いただいた皆様!ありがとうございました。

もうすぐ母の日です!

お母さんに手作り餃子のプレゼント!

オススメですよ~~~♪

ぜひ、チャレンジしてみてください!

zenninminnnaaa