餃子の天龍さん

こんにちわ!
前田ゆっこです。

4月のはじめ、食肉産業展に出展させていた際、
おいしい餃子屋さんに食べにいかせていただいたので
ご紹介します!

場所は銀座です。
ザギン☆

お店の名前は「天龍」さんです!

kannbann

お店の前にはどーーんとおっきな餃子!
おっきーーい。
期待しつつさっそく店内へ♪

注文したのがこちら
「焼ギョーザ(8ヶ入)」
gyoza

うわさどおりボリュームたっぷりです!!
(見づらいですが、右下の餃子の上につまようじを置いて比較してみました!)

さぞかしがっつりくるのかと思いきや食べてみると
野菜もたっぷりで意外とあっさり^^
2つぺろっといっちゃいました!
おいしかったです!

周りを見るとお客さんがいっぱい。
ほとんどの方は「ギョーザライス」を食べている模様。
ボリュームたっぷりな餃子にさらにライスが食べられちゃうほど
あっさりでおいしい餃子でした。

ほかにも
「ハルマキ」
皮がぱりっと具沢山でした♪
harumaki

「エビマヨ」
ぷりっぷりでした!
ebimayo

お席が2階だったのですが、帰り階段を下りる際、
階段にびっちり行列ができていました!

ザギンのおいしい餃子が食べられてしあわせでした!

ごちそうさまでした^^

「ラッキー!!」放送されました!

こんにちわ!
前田ゆっこです!

先週土曜日、「ラッキー!!」(中京テレビ)
見ていただけましたでしょうか~???

「炎のガチ生!料理バトル」のコーナーで、
隆祥房の餃子皮を使ったレシピが紹介され、
弊社社長も審査員として出演させていただきました!

なんと、これまで金曜日だった放送が
土曜日に移って記念すべき第1回目の放送でした!
お呼びいただいてありがとうございますm(__)m

料理バトルの内容ですが、
きくち教児さんはキムチやカニカマ、あんこなど
冷蔵庫にあまっていそうなものを入れて2枚の餃子皮で
包んで揚げるだけの簡単レシピ!
しかも包むのは100均の餃子包みグッズでとっても簡単。
おやつにもおつまみにも活躍しそうでした!

前田麻衣子アナウンサーは
餃子皮を型に入れてカップにしたり、
具を入れて端(丸い方)に切り込みを入れたものを2つ合わせてくるくると巻いて
お花を作ったりとアイデアがたくさんのレシピでした!
この包み方は感動しました~☆

どちらも簡単でお子さんもたのしくお手伝いできそうなレシピ、
そしてすごくおいしそうでした!
その場で拝見させていただいていたのですが、わたしにもくださいって
言ってしまいそうでした。

生放送だったのですが、ツイッターで視聴者の方からの生の声を
聞くことができ、「餃子食べたい!」とか「社長かわいい!」とか
つぶやいてくださっていて嬉しかったです♪

詳しいレシピはコチラに掲載されていますので、
みなさまぜひ作ってみてください♪

親子手作り餃子教室 マックスバリュ東海様

こんにちは!

隆祥房 営業部 食育プロジェクトチームの 

 AyakaUeta(ウエタアヤカ)です!

久しぶりのブログとなりました!

 

先日、3月16日(土)静岡ガスエネリアショールーム柿田川にて

マックスバリュ東海様

「親子手作り餃子教室」を行ってきましたぁ~♪♪♪

 zenntai

最初に、ツツムブックを見ながら、

 餃子のひみつ、栄養、さらに餃子皮ができるまでの

工場の様子をお勉強しました!

 

今回は、3品を作りました!

 ①焼き餃子

yaki

鶏ワンタンスープ

yuderu

蒸し餃子

mushi

 今回、初めて料理教室の中で親子で一緒に野菜を包丁で切り、

 フライパンで餃子を焼きました!

みんな、お家でもお料理をしてる子ばかりで

手際よく調理する事ができました!

 itadakimasu

ご参加いただいた皆様!

ご協力いただきましたマックスバリュ東海様&静岡ガスの皆様

ありがとうございました。

 zenninn

ぜひ!今後も、ご家族みんなで、

ぎょうざソングスを歌いながら

餃子を作ってみてくださいね♪