きのこっのーこ♪

こんにちわ!
前田ゆっこです。

すっかり空が秋らしくなりましたね~
昨日は十五夜でしたが、お月見団子などを楽しまれた方も
多いのではないでしょうか^^
ちなみに昨日のわたしの晩ご飯は餃子でした!!
お父さんと一緒に作ったのですが、きれいに焼けておいしかったです♪

そういえば、小さいころ「きぬかつぎ」を食べたことを思い出します。
といっても、「里芋を茹でてしょうゆをつけて、ちゅるんっと食べるもの」という
認識しかなく、「きぬかつぎ」という名前を知ったのは最近です。

小さいころは特に気にしてなかったですが、
そういう季節ならではのごはん大事にしたいですね。
(昨日は餃子でしたけど)

さて、秋といえば「きのこ」も旬ですよね!
今隆祥房と絶賛コラボ中のきのこっのーこ♪の「ホクト」さんの新商品
霜降りひらたけ」をスーパーで発見したので買ってみました!

83a0899d0ae7218fc91e28f2f1772840

HPを見たら、プレミアムラインとのことです!

シンプルに豚肉と一緒にバターしょうゆ炒めにしてみました^^

きのこの味が濃くて、食感も良くおいしかったです!
きのこ本来の味を楽しめました!

きのこといえば、おいしさをぎゅぎゅっと詰めた
きのこ餃子」「きのこ春捲」もおすすめです^^

c9a83d2b1f9d3c3dc18157d927a9991a
★きのこ餃子

2a4ac87b818827bc520d801e4fb0188d
★きのこ春捲

きのこは何をいれてもおいしいです!
きのこの風味と食感をたのしめます♪

秋のおいしいごはんまだまだ楽しみたいです^^

さつまいもー♡

こんにちは。
澤井です。

先週やっと今年の夏のやりたいことの1つ長島スパーランドのプールに行けました!
夏に悔いはありません!笑
気持ち的に秋を迎える準備がやっとできました!
気候は朝晩も少し涼しくなって秋っぽくなってきましたね。 

スーパーに行くと秋の食材が並んできました!
でもやっぱりついつい毎年ストックしてしまう秋食材と言えば、
そう!さつまいも(*^^*) 
DSC_78861 

スィーツを作りたくてさつまいものペーストを作りました。
お芋をフォークで皮をあけて、ラップをして程よくレンジでチンして潰します! 
DSC_7890 

DSC_7893 
そのあと、お砂糖とバター、牛乳を入れてペースト状にして冷凍し、
お菓子作りに活用します。
私は白ワインをプラスして少し大人味にしました。
「さつまいもとあんこの春捲」レシピを参考にしました。
9a4dbb3d0318bc38b011981dbc0f9420 
ペーストは真ん中にチョコやチーズ、シナモンを入れて餃子皮に包みました。
DSC_7896 
揚げ焼きにしてちょっとしたおやつに。
さつまいものスイートパイができました!
a1a523df56f126eb475cdd5645db8fb3
ペーストをいろんなお菓子に混ぜ込んで旬のさつまいもをこれからも美味しくいただきます!

2013年 夏の楽しかった思い出

お久しぶりです!

隆祥房 営業部 食育プロジェクトチーム 

ダンス担当の AyakaUeta(ウエタアヤカ)です!

 

今日は、「2013年 夏の楽しかった思い出」を

3つご紹介させて頂きたいと思います!

 

★楽しかった餃子教室★

ツツムくんと豊田市へ

「親子手作り餃子教室」に行ってきましたぁ~!

元気いっぱいのみんなといろんな包み方で餃子を作ったり

ご要望にお答えして「ウルトラマン餃子」を作ったり、とっても楽しかったです!

最後は、ぎょうざソングスを踊ってとっても盛り上がりました!

 minna2

★久しぶりのディズニーシー★

足を怪我してしまってからなかなか行けず、やっと行く事ができました!

今回は、新しくできた「トイ・ストーリー・マニア」に乗りたくて・・・

180分も待って乗りました(笑)期待通り!とっっても楽しかったです!

何回行っても、また行きたいっ!と思ってしまいますね♪

まさにディズニーマジックですねっ!

 toy_2_

★夏の最後は「a-nation」★

この暑い中、味の元スタジアムの野外ホールへ行き

1530から2030までおもいっきり楽しませて頂きました!

いろんなミュージシャンの歌が聞けるa-nationは、最高ですね!

汗だくになりましたが、テンションMAXでした!

 a-nation_2_

っというわけで、とっても楽しい夏休みを過ごさせて頂きました!

では、今日からまたお仕事頑張ります♪