もうすぐ母の日♡

こんにちは!
澤井です(^^)

楽しいGWもあっという間に過ぎちゃいましたね!
そして、今週末は母の日ですね!お花屋さんが1年で1番忙しい時期になります!
プレゼントにカーネーションも良いのですが、
お母さんのために餃子を作ってみてはいかがでしょうか?
母の日におススメ!お父さんやお子さんでも作れる!
とっても大きな「お花型餃子」の作り方をご紹介します♪

☆作り方☆
まずは冷たいフライパンに油をひき、餃子皮をお花型に重ねて並べていきます!
ここでポイント!
餃子皮が硬くならないように水で軽く両面を濡らしてから並べて行きます。
1
写真のように並べたら、
餃子皮の上にチーズ、餃子の具、チーズの順に交互にのせていきます。
ここでポイント!
周りにのりしろ部分を残しておき、餃子の具は平らにのせましょう!
fc674b92f9d04708c18165532fa27b95
6ac2397867767a902ce2217f0a58282f
最後に水で軽く両面を濡らした餃子皮を具の上に並べ、端の餃子皮をくっつけて具を皮で挟みます。
3
フライパンを加熱し、お湯を100cc程度注ぎ、フタをして蒸し焼きにします。
湯がなくなったらサラダ油を少したらし、裏返して両面こんがりと焼きます。

最後にお皿に乗せて感謝の気持ちをマヨネーズやケチャップで書いたら完成!
6bc0b2a78d879eccbd133b31aed19b6c

手作りの餃子でいつもなかなか言えない感謝の気持ち♡を伝えてみてはいかがでしょう(^^)

大豆シートカップ (SOY SHEET CUP)

おはようございます!

そして、お久しぶりです♪

隆祥房 営業部 食育プロジェクトチーム 

ダンス担当の AyakaUeta(あやかうえた)です!

 

今日は、大豆シートで作れる、

              大豆シートカップ ( SOY SHEET CUP )

                                      のご紹介させて頂きます☆

sou-cup1

【 特徴 】

★「食べれるカップ」 

★直径約4cm!カラフル4色!

★アルミの代わりにエコカップ!

 

【 調理例 】

①チョコカップ              

温めたチョコレートを流し込んで、冷蔵庫で固めて、出来上がり! 

cho

②カップケーキ

ケーキの生地を流し込み、オーブンで焼く!蒸し器で蒸してもOK!

cake1

 ③おにぎりカップ

ごはんを丸めて、カップに入れる!手まり寿司やお弁当にもオススメです!

raice

 大豆シートカップは「食べれるカップ」 として、アイディア次第で新感覚のメニューが誕生します!

ぜひ、いろんなメニューにお試しください!

flower

花より団子

 おはようございます。 近藤です。
 名古屋市内の桜の名所は、どこも満開です!

 桜と言えば・・・。 そう、さくら餅!!
 先日、赤福朔日餅を頂きました。 4月はさくら餅~♪♪
 年に一日しかチャンスが訪れない、赤福のさくら餅。
 IMG_7345
 もち米とこし餡がベストマッチで、とっても私のタイプです。(笑)
 IMG_7402 大満足です。 ごちそうさま~。

 あ、桜と言えば・・・。 お花見☆
 お花見にも大活躍なメニューがありますよ~。
 0296_1
 【ウインナーころころ巻き
 と~っても簡単なのに、ちびっ子から大人まで大好評間違いなしです!!
 ぜひ、お試しあれ!!