お鍋の季節です♪

 こんにちは。 近藤です。
 今日の名古屋は朝から雨模様で、肌寒い・・・。
 近藤家では少し前から、鍋焼きうどんやおでん、お鍋が登場していますが、
こんな肌寒い日には、お鍋がピッタリ!
 私の一押しは 「簡単!鶏つくねの餃子鍋」 ←レシピはこちら
 da9f6a911b95ee34ab987213834ec5b0
 市販のつくねをそのまま入れてももちろん美味しいのですが、餃子にすることで
より一層豪華に変身しちゃいます☆

 そして涼しくなると、お出かけが楽しみな季節になりますよね。
 紅葉を楽しむには早すぎたのですが、京都の宇治へ散策に出かけてきました。
 IMG_1807
 平等院鳳凰堂がピカピカになっていて、内部拝観は2時間待ち!
 そちらは諦めましたが、その分じっくりゆっくり楽しんできました。

 そして京都市内に移動して、【祇園きなな】できななさぽん
 IMG_1819 IMG_1825
 
 京都は魅力的な場所がたくさんあって日帰りだと全然時間が足らないので、
次回は泊りでゆっくり遊びに行きたいと思いました。
 おしまい。

夏休み☆親子手作りぎょうざ教室 with ママストアー様

おはようございます!
隆祥房 営業部 食育プロジェクトチーム 
ダンス担当の AyakaUeta(ウエタアヤカ)です!
IMGP20611

先日、福井県でママストアーの皆様と一緒に
「夏休み☆親子手作りぎょうざ教室」を
開催させて頂きましたぁ~~~♪

まずは、しっかり手を洗います!
te

みんな真剣に包み方を覚えて頂き・・・・
IMGP2038

ママストアー様もご一緒に💛
mama

今回は、夏休み企画としまして「蒸し餃子皮」を使って ・  ・  ・
「 えび蒸し餃子 」 に初挑戦してみました!

じゃ~ん!!!
musi

「もっちもち」の食感が
皆さんに大好評でしたぁ~~~!

その後は、ツツムくんと一緒に
ぎょうざソングスダンスを踊りました~~~~♪
最後は、「ハイ!ツツム!」のかけ声で記念撮影!
暑い中、ご参加いただきまして、ありがとうございました☆
minnna
さて!みな様!
蒸し餃子皮」 ・・・ ご存知でしょうか?????
【 特徴 】
★蒸すとうっすら透き通る皮!
★皮が分厚く、もっちもちの食感!
★中華料理屋さんでは
 「えび蒸し餃子」の点心で使用されています!

さ・ら・に ・・・!
蒸し器が無い。。。。。。。。。
っという方は、フライパンでもできますのでコチラをご覧ください!
豚肉とえびの蒸し餃子

最後に、、、まだまだ暑い日が続きます。
ぎょうざソングスダンスを踊る際は、
水分をしっかりとって、楽しく踊って下さいねっ(笑)☆☆☆

10年前の自分

 おはようございます。 近藤です。
 先日、仕事終わりで春巻きの話をしたので、とっても食べたい気分です。
 少し涼しくなってきたので、秋っぽい「きのこ春巻き」に挑戦しちゃおうかな~。
 0162_1
 

 さて話は変わりまして、
 少し前になりますがお盆のさなか(もちろん隆祥房はフル稼働)、仕事を終えて
帰宅すると手紙が届いていました。
 ダイレクトメール類は頻繁に届くのですが、手紙は珍しく・・・。
 手にとって確認したところ、見慣れた文字。 はて? この下手な文字は、私の??
57b214e77b3d0f8756775ca6a3899202

 ひっくりかえすと、こんなスタンプが押されています。
IMG_3869
 
 10年前の自分から、手紙が届きました!
 10年前のお盆中に友人達と行った明治村で書いたハートフルレターです!!

 なんとなく書いた内容は覚えていたつもりでしたが、それ以外にも、一緒に書いた
友人や、他の友人に向けたメッセージも一緒に添えられていました。
 今回、このブログのために検索したら、まだ明治村でサービス継続中なので、
機会があったら是非とも10年後の自分に向けた手紙を書いてみたいです!!