タタマスマスベンズ

暑いですね。夏ですか?梅雨は?終わりました?
梅雨明けそして育休明けの濱島です。

5月の頭に息子が生まれ、1ヶ月の育休取得をしました。
メンズでも育休取得のできる今風の伝統企業、隆祥房です。
求人したら応募してね。

「子供が産まれると子供中心の生活になる」
とよく言われますが、
なかなかどうして、気づくと自分の生活の中心に息子が寝転がっております。

そうなりますと、一日の中の時間配分というのがやはり難しい。

自分の一日を振り返ると、

起床→Podcast(以下Pc)を聞きながら駅へ→電車の中で語学学習
→駅から会社までPcを聞きながら移動→勤務
→昼休みに読書か語学学習→退勤
→会社から駅までPc→電車の中で読書
→駅から家までPc→Youtube流しながら夕飯準備
→YouTube見ながら夕食→子供の沐浴
→子供と遊ぶ→皿洗い・洗濯・掃除etc.
→子供の寝かしつけ→楽器練習
→植木の世話・語学学習・読書・ドラマ→就寝

をひたすら繰り返していますが、とにかく世の中にコンテンツが多すぎる!
消費消費の毎日。

中でも子供と遊ぶというのは時間が読めない。

毎日これだけ遊べば十分、というものでもない訳です。
子供と触れ合う時間を効率化してはならん訳です。

となると、子供が寝た後などに色々と詰め込むことになるわけで、
ぎゅうぎゅうです。うしうしです。

そんな時こそ、心に据えたいマジックワードが「タタマスマスベンズ」。

※多多益々弁ず:やることが多ければ多いほど立派にやり遂げること

しばらくはうしうし生活ですが、楽しんでいこうと思います。
追伸:Podcast、最近は流通空論とかBad Pharmacyとか聴いています。他にも色々。

 

さて☆そんな忙しい現代人にピッタリのレシピをご紹介!
塩昆布の冷やし水餃子
夏にもばっちり爽やか!

自分で自分が食べるものを作る、これはセルフケアの一環でもあります。
自らを労わる美味しい餃子を作りましょう☆彡
レッツ自炊!レッツ餃子!