ひな祭りにケーキのことを思う。

どうも、渡辺です。

だいぶ春っぽい空気が漂ってきました。
わたしの鼻も春を感じて、くしゃみがいっぱいでます。
月曜日は桃の節句、おひな祭りでしたし。

渡辺家では日曜日、1歳になるめいっこのおひな祭り、
月曜日に**歳のわたしのおひな祭りを両親がしてくました。
いくつになってもおひな祭りをしてもらえて、ありがたい限りです。

わたしも大きくなったしお雛様を飾る位で、特に何をするって訳でもないですが、
今年も雛ケーキをお母さんが買ってきてくれました!
いつもお世話になっている「金蝶堂」さんの雛ケーキです。

hinake-ki.jpg

写真がうまくとれていませんが・・・。
わたしはキメが細かいスポンジケーキが好きなのですが、
こちらのスポンジは、とてもキメが細かく、口に入れるとすっとなくなるんです。
生クリームもしつこくなく、口どけよいスポンジとのバランスが本当に◎
いちごショートは格別なおいしさです。
ここのケーキなら、15cmでもわたし一人でいけそう!!
(やったことはありませんが・・・。)

小さいときはイベントの時か風邪をひいた時にしか
食べられなかった金蝶さんのケーキ。
自由にケーキを買える様になった今でも「特別なケーキ」の位置づけです。
今年も金蝶さんのケーキにはいっぱいお世話になることでしょう。

思い出とともにある食事って嬉しいですね。しみじみ思いました。
今年もいっぱい美味しいものといい思い出を作ります。

ガンバレー餃子!!

初めまして、社長の西村彰高です。

皆さんもご存じのとおり今、餃子がピンチなんです。
まるで、悪者扱いされている餃子をニュースで見て、
悲しくて切なくて...
居ても立ってもいられず急遽ブログに初投稿します。

餃子は、栄養バランスが最高に良い素晴らしい料理で、
野菜嫌いなお子様を持つお母さんの救世主なんです。
作るのに手間暇がかかると思われがちですが、
家族や仲間と一緒に作れば盛り上がって
楽しませてくれるんです。

ラビオリなど各地で呼び名は違いますが、
世界中に同じ様な仲間達も沢山いるインターナショナルな
奴なんです。

日本の餃子の歴史と共に歩んで半世紀、
おかげさまで隆祥房は今年で創業50年を迎えます。

創業当時は“鮫子(さめこ)の皮ってなに?”って
勘違いして言われてたぐらいマイナーだった外国の料理が、
老若男女を問わず、皆様から愛され可愛がられ、
日本の食卓には無くてはならない定番料理へと
育てて頂きました。

皆様に感謝の気持ちを込めて
今日、隆祥房は“家族で手作り餃子教室“を開催します。
一粒の餃子の中には色々な食材と一緒に
家族を思う愛が包まれています。
現代の食卓に不足気味な“ビタミン愛“が
たっぷり入っているんです。

今だからこそ声を大にして言いたい、
餃子って素晴らしいんです!

こんな美味しい餃子を食べられる
地球に生まれて本当に良かったぁ~!

ガンバレー餃子!!

お千代保稲荷の楽しみ。

どうも渡辺です。
新年があけて、もう10日ですが、
あけましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い致します。

お正月といえば、初詣。今年も「おちょぼさん」に行きました。
正式名称は「千代保稲荷神社(ちよぼいなりじんじゃ)」です。
京都の伏見稲荷、愛知の豊川稲荷とともに、日本三代稲荷ともいわれている、
岐阜県にある神社です。
何十年もいってるのに、初めて知りました・・・。すみません。

わたしの中ではおちょぼさん=串かつです。
今年もくいしんぼう万歳ですみません。
おちょぼさんには何故か立ち食い形式の串かつやさんがいっぱいあります。

串かつはソースか味噌、好きなほうをつけて食べます。
味噌串は、ぐつぐつ煮えたぎっているどての鍋に、
揚げたての串を、どぼん!とします。
これがね、どえりゃーうまいでいかんて。名古屋弁っぽくいってみました。
揚げたての衣に、あっつあつのこってり味噌がからむんです。
少し長めにつけると、より衣に味噌が染み込んで・・・。
あ~、あっぱれ、、、串かつ。
たとえ衣がぶ厚いのにあたっても許されてしまう、魅惑の串かつスポットです。
今年は既につまみ食いをしていたので6本でしょうか。
例年に比べ、やや少数・・。ちょっと残念です。

肝心なことをいい忘れましたが、
おちょぼさんは商売繁盛、家内安全の神さまです。
もちろんですが、ちゃんと隆祥房の商売繁盛を祈願してから串かつを食べました。
これで今年も、いいお話がいっぱい飛び込んでくるに違いありません。

kusikatu.jpg
奥にあるのはソースの壷。ソースもつけて食べます。
キャベツはおかわり自由です。

misemae.jpg
店前の様子。串の揚がりを待って、出来立てを味噌やソースにつけます。
もちろん、二度付けは禁止です。

屋台や、立ち食いのお店って、ワクワクします。
この文化いつまでも残ってほしいです。ごちそうさまでした。

*千代保稲荷神社
〒503-0312 岐阜県海津市平田町三郷1980
おちょぼさんは他にも草もちや、川魚料理(うなぎ、なまず、もろこなど)が名物。
熊手などの縁起物もいっぱい売ってます。
http://www.clairhirata.com/kankou/ochobo.html