ツツムくんに会えるよ!

こんにちは~まえだよしこですよ~ 😀

今日はよい子のみんなにお知らせがあります!

みんなの大好きなツツムくんに、なんと今週の土曜日に会うことができます!

日時:8月29日(土) 10時から17時
場所:アピタ長久手店 愛知県愛知郡長久手町戸田谷901-1
    精肉売り場

実はこのたび、おもちゃメーカーの株式会社 バンダイさんとコラボすることになったのです!
お~ 😯

最近ブログでもご紹介させていただいておりましたが(8月7日の渡辺さんのブログ)、バンダイさんの「くるりんパオ」がやっぱり気になって仕方なくて、餃子皮の専門メーカーとしては見逃すわけにはいかなくて!
世の中に手作り餃子の楽しさとおいしさを伝えたい~!!!
私たちの願いをおもちゃにのせたい~♪
コラボっきゃない!
おもちゃだし!
楽しくてお子さんもお手伝いを積極的にやってくれるはず!
家族で楽しく餃子を作っていただきたいのですよ!私たちは!

てことで、私、29日にアピタ長久手店さんで餃子を広めて参ります!
ツツムくんと共に!

よい子のみんな~動くツツムくんに会えるよ~♪

そして!その日はなんと!
餃子皮3袋以上お買い求めの方に、隆祥房特製のオリジナルボールペンをプレゼント!!
pen6.jpg
こちらのボールペン、そんじょそこらのボールペンとはわけが違います。

つまみをひっぱると・・・
ビヨ~ン
pen5.JPG
ちびっこの大好きなまちがいさがし&なぞなぞ★

その裏は餃子の作り方★
pen4.JPG

なんてすばらしいボールペンなのでしょう 😳

お店でお待ちしております~♪
夏休み最後の土曜日はおうちで家族みんなで餃子を作ってたくさん食べて、夏の疲れを癒してくださいね 😀

八楽児童寮さんで夏休み手作り餃子教室!

こんにちは~前田よしこです。
毎日暑いですね。

タイトルのとおり、今年も八楽児童寮さんで手作り餃子教室を開催しました 😀
今年は、イチビキ㈱さま名古屋デリカフーズ㈱さま㈱フリーデンさまにもご協力いただき、楽しく教室をさせていただきました。

今回も、昨年同様みんなには材料の仕込みから手伝っていただきました!
みんな一生懸命手伝ってくれました 😀

切り込み隊と計量隊
kirikomitai.jpg keiryoutai.jpg

今年の講師も私まえだよしこが務めさせていただきました。
アシスタントはゆっこちゃんです。
kougidemo.jpg

講義は名古屋デリカフーズの方に6つの食品群のお話と、野菜の栄養についてのお話をしていただきました!
delica1.jpg

★今回の献立★
・手作り焼き餃子
・中華おこわ
・雲呑皮入り味噌汁
・おはぎ(あんこ、きなこ)

調味料と手作りおはぎセット、中華おこわはイチビキさん、野菜は名古屋デリカフーズさん、豚ミンチはフリーデンさんから提供をしていただきました!

というわけで餃子づくりスタート!
上手に包めるかな?
みんな去年も餃子を作ってくれただけにとっても上手です!
tsutsumi2.jpg

わーい、できあがり~♪
dekiagari.jpg

ごはんを食べたらダンスで身体を動かそう!
ぎょうざの歌でツツムくんと一緒にLet’s ダンシング♪
dance2.jpg

私も踊りたくなっちゃったわって方はこちら
HPでダンスの振り付けもご紹介しております 😆
特にちびっこはノリノリでとっても楽しそうに踊ってくれました!

しっかし
ツツムくんて。
モテモテなのね 😳

たくさんの方にご協力をいただき、今年もアツイ餃子教室を無事に終えることができました★
餃子づくりを通して、おいしかった記憶と楽しい思い出としてみんなの心に残るとうれしいなと思います。
ありがとうございました!

デリスアプリコ

こんにちは、まえだよしこです。

学生さんとか夏休みですよね。
こないだホームセンターに行ったら、カブトムシとかクワガタとかヘラクレスオオカブトとか鈴虫とか金魚とかいっぱい売ってて夏を感じました。
夏っぽいことがしたい今日この頃。
虫かごとタモを持って走り回っていた頃が懐かしいですね。
虫こわいからもうできないです。

さて、今日はパン屋さんのお話。
その名も「デリスアプリコ天白店」
パンとケーキのお店です。
こないだ行ったらゼリーも売ってました♪

私、パンが好きなのですが、ここのパンはほんとにおいしくて大好きです!
私的には絶対はずれがないので、すごいなぁと思います。
行く度に新作が出ているし!
ランチもやっていて、ランチはクラムチャウダーとかミネストローネとかチキンカレーとかあります。
スープランチですね、はい。
スープもおいしいのですよ。

お客さんはいつもおしゃれな感じの若奥様みたいな感じの人が主です。
しかし、そこへスッピンにヤワラちゃん風のちょんまげ姿の私と、ふつうのおばさんである母親はいつも堂々と行っています。
普通の人でも入れます。

こないだ買ったパン
pan.jpg

やっぱり全部おいしかったです 😀