韓国旅行第2班

こんにちは、前田よしこです。

ちょっといつもと違うじゃないと思った方、手をあげて下さい。

そうです。

ブログのデザインが一新しましたー!

かわいーかわいー!

ですよね。

はい、そんなわけでー本題。

慰安旅行第2班で韓国に行ってきました~♪

第1班が行ったときは結構暖かかったそうなのですが、今回はとっても寒くって!

やりすぎかな~と若干思っていたニットのぼうしも大活躍でした!

私は初韓国だったので、とっても楽しみにしていたこの旅。

雑誌とか読んでも、最近雑誌とかでも韓国コスメとかよく紹介されてますし、お料理もおいしそう!

わーい!

ってことで、食べたお料理をご紹介します。

①焼肉

たっくさん食べました。niku

②トッポギ

辛いけど美味しかったです。おもちみたいで。

toppogi

③サムゲタン

鶏肉がおいしかったです~。

優しい味で温まりました~。

samugetan

④水餃子

小ぶりでさっぱりしていておいしかったです!

タレもさっぱりでしたー。

syugyoza

⑤ビビンバ

辛かったですが、野菜たっぷりで美味しかったです。

bibinba

⑥海鮮鍋

具がたーっくさん入っていて美味しかったです。

nabe

⑦冷麺

日本で食べる韓国冷麺とはちょっと違い・・・もっと細くて、麺の弾力は弱かったです。

reimen

⑧しゃぶしゃぶ

葉っぱに巻かれているのがご飯なのですが、しゃぶしゃぶのお肉を一緒に巻いていただきましたー。

なんだかかわいくておいしかったです。

syabusyabu

あとは写真撮り忘れてしまいました・・・。

⑨チゲ鍋

辛かったです。けどおいしかったです。

⑩チヂミ

野菜が以外に少なかったような・・・。でもおいしかったです。

この他にもクリスピークリームドーナツとか、くるみ饅頭とかいろいろいただきましたー♪

私は辛い食べ物が実はちょっと苦手なのですが、たくさんの量を食べられない代わりに、たくさんの種類の食べ物を食べることができてよかったです!

楽しい旅でした~★

第2班のみんなでパチリ~★

syugousyasin

工場長のお誕生日会

こんにちは、前田よしこです。
今日はスペインのお話もしたいのですが、そちらはおあずけで工場長のお誕生日会のお話をします。

先日、工場長のお誕生日でした 😀
今年は記念すべき還暦を迎えた工場長。
これはみんなでお祝いしなきゃってことで、サプライズでお誕生日会を計画。
キーワードはこちら!

①バースデーソング
②ケーキ
③クラッカー
④赤い花束
⑤赤いちゃんちゃんこ

楽しそう★
で、当日。
午前の生産が落ち着いたところで、工場長を玄関でみんなで待ち伏せ。
気づかれちゃうから静かに~!
って怒られながらみんなで息をひそめて待機。

工場長登場!
バースデーソングをみんなで合唱!
ソングが終わったところでケーキのろうそくを消してもらって、
rousoku.jpg
はい、クラッカー!
kurakka.jpg

はい、花束ー!
hanataba.jpg

はい、ちゃんちゃんこー!
pin.jpg

みんなで記念撮影!
syugo.jpg

すばらしい★

工場長、お誕生日おめでとうございました。
これからもよろしくお願いします。

スペイン旅行 その1

Hola!前田よしこです。

白柏さんのブログにあったとおり、2人でバルセロナ・パリ8日間の旅に行ってまいりました 😀
すっごく楽しかったです~♪
私の独断で決まったこの企画に、白柏さん、乗ってくださってありがとうございました!

で、私はスペイン担当でしたので、スペインの旅のお話をします。
スペインはバルセロナに行ってまいりました!
バルセロナといったらガウディ 😳
そしてピカソ 😳
そしてスペイン料理!
です!

旅を満喫するため、ガウディとピカソについては本を買って勉強し、スペイン料理については名古屋のスペイン料理屋さんに何件か行ってどんなものがおいしいのかを研究しました。

白柏さんがお料理紹介していたので、旅レポート第1回目は私もお料理にします★
ネットの口コミとか調べまくって、いろいろ食べました。

まず初日に行ったのが7Portas(セッテポルタスと読みます。)。
パエリアがおいしいということで、バルセロナに着いた初日に行きました。
空港からホテルに着く頃にはすでに夜になっていて、スリが多いから危ないとか、みんなドロボーだと思ったほうがいいだとか散々脅されたので、かなりビクビクしながら2人で地下鉄に乗って向かいました。

着くと結構並んでいて、しかも結構年齢層が高めできちんとした感じの人が多かったです。
で、頼んだ料理はこちら。

paeria.jpg
パエリア!

kanitara.jpg
鱈のトマトなんとか。

いずれも量が相当多いです。
はじめにきたパエリアは、名古屋で食べていた中で一番おいしいなって思ったパエリアよりも美味しかったです。
なんというか、だしが効いてるというか。
味がしっかりしている感じ。
さすが本場!
で、鱈のほうは全部食べきれず・・・かなりもったいなくて残念でしたが、限界でした。

あと、ピンチョス!
TXAPELA(チャペラ)というお店でいただきました。
お店のマークみたいなのがベレー帽をかぶったおじさんのマークで、それがどんぐりみたいなおじさんなんですが、この人がチャペラさんなのかなぁと思ってお店の人に
「この人はチャペラさんですか?」って聞いたらうなずいていたのに、日本帰ってきて調べたら、バスク地方ではお馴染みの男性用の黒い帽子のことらしいです!
テキトーに答えられたー!
pinghos.jpg

写真でお皿がのってる下に写真のついているランチョンご覧いただけますでしょうか?
ザーって写真があって、そこから番号で選ぶスタイル。
お互いに好きなものを頼みましたが、結構選んだものがかぶってました(笑)
美味しかったですが、こちらもなかなか塩辛い。

別の日は、海のほうまで行って海老を食べに行ってきました。
EL RAY DE LA GAMBA(エル レイ デ ラ ガンバ)。
ネットですごい量が多いと聞いていたので、1人前をオーダー。
見てください、この量!
隣の人たちは絶対2人で食べきれない量を頼んでしまっていましたよ。
gamba.jpg
海老の殻をむくのに相当てこずりましたが、私の海老をむくスピードがだんだん速くなってたらしく、白柏さんからお褒めの言葉をいただきました(笑)
途中でめんどくさくなり、しまいには脚だけとって、殻ごと食べました。
ガリガリガリ。

あと、バルセロナは毎日暑くて、よく歩いていたものですから毎日のようにアイスを食べました。
日本にないお店に積極的に入るようにしましたよ~。
で頼んだのがこちら。
coffee-aice.jpg白柏さんが頼んだアイスはコーヒーのやつ。
ti-zucake-aice.jpg 私が頼んだアイスはストロベリーチーズケーキ。

いずれもおいしかったです!

別の日に食べたアイス屋さんは英語が全く通じず、雰囲気でバニラにくるみが入ってる感じのを頼んで食べたら、バニラではなくヤギのチーズみたいな味でとーってもおいしかったのです!!
日本では食べられない味だー!!
写真が撮れていないのですが、ほんとにおいしかったです!

いつかまた食べたいお料理たちでした★