ロマネスコ

こんにちは、前田よしこです。

今日から幕張メッセでモバックショーが開催されています。

隆祥房も出展させていただいておりますので、お時間のある方はぜひご来場ください!

一般の方でも入れるみたいです~。

さて、昨日野菜のセミナーに参加させていただいたのですが、珍しい野菜を紹介していただきました。

すごく個人的に気になった野菜を紹介します!

その名もロマネスコ

名前からしておしゃれ!!

カリフラワーの仲間で、世界一美しい野菜と言われているそうです。romanesuko

右下のみどり色のやつがロマネスコです。(ちなみに他の3つはカリフラワーです。)

どうなったらそんなふうに育つの?って思いません!?

芸術的な形ですよね~。

試食もさせていただいたのですが、酢漬けになっていたので、本来の味はよくわからず・・・

本当はホクホクとして甘みがあるそうです。

今度機会があったら茹でて食べてみたいなと思いました!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

前田よしこです。

お正月はみなさんどのようにお過ごしでしたか?

私は父の実家に行って、おせちとか好物のおっきい海老とかを食べたり、いとこのチビッコたちにマジックを披露していました。

「よっちゃんプロみた~い!」とキラキラのお目目で言ってくれて本当にうれしかったので、二人には特別に一つマジックを教えてあげました。

本当はマジックの掟で、「タネはあかさない。」というのがあるのですが、正月なので特別です。

かわゆきいとこのチビッコたち。たくさん練習して立派なマジシャンになればいいのになと思います。

去年はじめたことは、ぬいぐるみづくりと羊毛で描く動物の絵とマジック。

今年は料理の腕をさらにパワーアップさせて、お客様に喜んでいただけるような提案をたくさんいていきたいなと思っています!

本年もどうぞよろしくお願いいたします!

中日文化センターの懇親会

こんにちは、前田よしこです。

先日、協賛させていただいている中日文化センター料理教室の懇親会に参加させていただいてきました。

今回の会場は伏見にあるExcellent Club Rose Room

鉄板焼きとフレンチのお店で、シェフは中日文化センターでフレンチの講師もされてみえるようです。

お料理を撮影してきたので、紹介します。

メニューを持ってきそびれてしまったので、曖昧な記憶で申し訳ないです。。

まず、前菜。zensai

ちょっとぼやけてしまいました。。

ムースです。

続いてスープ。

su-pu

れんこんと、何かが入っていて、生クリームはつかっていないそうです。

次、フォアグラとリンゴを焼いたもの。

ringohowaguraこのリンゴは特殊で焼いてもシャキシャキ感が残るんですって!

エビ好きにはたまらないオマールエビ!

ebi実がぷりぷりでした!

メインのお肉。

niku

 

 

 

 

そしてデザート!

dezato

右側がアイスで、左がしっとりしたフィナンシェの上に柿がのっています。

上にささっている黒い棒はビスケット。

全部おいしかったです!

ごちそうさまでした!

いろいろな会社の方とお話をして、みなさんいろいろな取り組みをされていて勉強になりました。

いろんな集まりに参加するといろんな方のお話をお聞きできるので刺激になります。

プライベートでもすごく小さい子と話したり、すごくお年寄りと話したり、それだけでもいろんな目線を知ることができて楽しいなと最近よく思います。

来年もいろんな人とお会いして、いろんなことを学べるといいなと思いました!