イタリアに行ってきました!

sinjitunokutiこんにちは、前田よしこです。

先日、新婚旅行でイタリアに行ってきました!

ローマとフィレンツェの2都市に絞り、のんびり回ることに。

いろいろ見たり食べたりしたので、一部をご紹介します。

パスタ

nabenopastapasitaantoniosanpasta

ピザ

pizzaosouzaipizza

リゾット

rizotto

ニョッキ

nyokki

ラビオリ

形が餃子に似てますよね!

rabiorirabioridanmen

パニーニ(アーティチョークと生ハム)

panini

 

フィレンツェの伝統料理のパン粥(ジャンル的にはスープだそうです。)

okayu

ジェラート(くるみ)

jyerato

 

パンとお菓子

手前のコルネみたいなやつはシチリアの伝統菓子「カンノーロ」です。

揚げた生地の中にリコッタチーズのクリームが入っていて、すごくおいしかったです。お店によって味はそれぞれでいろんなお店のものを食べて楽しかったです。

pantookasi

不思議なお菓子

たくさん売っていたので有名なクッキーか何かかと思って買って食べてみたら、杏仁豆腐みたいな味がしました。

ekinookasiなんだかイタリアにはチョコレートとか小さいお菓子がいろんな種類売ってるお店がたくさんあって楽しかったです。すごくいろいろ食べました。

あと、市場にも行ったのですが、やっぱりトマトがいっぱい売ってましたーーー!!

itibanotomatoあとは、観光もしましたが、結構長くなってきたのでこのへんでやめときます。

お料理はどのお店に入ってもすべて美味しかったです!

今回の旅で一番嬉しかったのは、その中でもとってもおいしいお店を見つけられたこと。

ガイドブックにも載っていないとても小さなお店で、アントニオさんというご主人が一人で切り盛りされてみえます。

常連さんがいっぱいで、みんな仲良しで、お料理も気取っていなくて家庭的で、毎日食べても飽きない味です。

帰国の2日前に見つけたので、もちろん最終日にも伺いました!

本当においしかったので、何度も「美味しかった!」ってことを伝えてたら、メルアドを教えてくれました!

やったー!これでもうお友達!もしかしたらお料理を教えてもらえるかもしれない!!と思い、日本に帰ってきて早速メールしたのですが・・・届かない・・・

なんでー!!!!?

アントニオさんの書き間違えでしょうか(; ;)

怪しい日本人だと思ったのでしょうか(; ;)

いつかまたアントニオさんのお店に絶対行こうと夫婦で誓ったのでした!

最後に幻のアントニオさんとの写真を公開します。

フィレンツェに行かれる方でこの人を見かけたら連絡をほしがっている怪しくない日本人がいると伝えてください(; ;)!

anntoniosannto

いろいろありましたが、とても楽しい旅でした!

お嫁にいきました。

こんにちは、前田よしこです。

welcomedole

私ごとで恐縮ですが、実は先日結婚致しました。

hurawasyawa

結婚式では、私たちにとって本当に大切な皆様にお越しいただき、また、皆様にお祝いしていただき、本当に幸せでした。 

何よりも嬉しかったのは、会場にいた皆さんが、とても嬉しそうに笑っていてくれたこと。「おめでとう!」って何回も言っていただけたことでした。

みなさんに支えられてここまでこれたこと、そして新しい道を歩んでいけること、隆祥房からお嫁に行けたことが本当にうれしかったです。

披露宴では社長をはじめ、隆祥房のみなさんが大いに盛り上げてくださいました!

そして!なんと!

あのツツムくんも花束を持ってサプライズでお祝いに駆けつけてくれました!

tutumu本当に全然知らなくて、すごくびっくりしました!

すごーーーく嬉しかったです!

そしてみんなでぎょうざソングスに合わせてダンス!dance

まさか自分の結婚式でツツムくんとダンスできるなんて思ってもみませんでした。

 友人や親族からも大好評で、今まで出席した結婚式の中で一番楽しかった!とか、隆祥房っていい会社だね!とのお声もいただいたりしました。

みなさんのおかげで本当に素敵な結婚式となりました。

minna

本当にありがとうございました。

結婚しても仕事は続けさせていただきます。

主婦目線に立ち、これからもいろいろな提案をさせていただきたいと思いますので、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

ぎょうざのお菓子

こんにちは、前田よしこです。

今日は餃子のお菓子のお話。

といっても餃子味のお菓子ではありません。

まず、明治製菓さんが出している「ヤタイマン」シリーズのぎょうざやさん。

yataimanこんな感じで、いろいろ中に入っています。

早速作りました。

yataiman-kawaniguバナナ味のソフトキャンディーを餃子皮として、伸ばして、具のチョコを入れて包みます。yataimangyozatutumiyataimangyozakansei

おー!ちっちゃい餃子です!!

続きまして、焼売を作ります。

syumaitutumiミルク味のソフトキャンディーにグミを具として包んでいきます。syumai

おー!ちっちゃい焼売です!

どんどんいきます。

ramenset続きまして、クラシエから出ている「ラーメンセット」!

ramendukuri混ぜた液体を麺としてスープの中に投入します。

ramenset-gyozatutumiこちらは餃子ですが、ヤタイマンとは皮の味と中身が少し違います。

皮はヨーグルト味で、具はチョコです。

ramengyoza完成!ラーメンセット!

ラーメンの味はしょうゆ味です・・・。

一回食べてみてください!

餃子はやっぱりちびっこに大人気なお料理なのですね。

とっても楽しいので、本物の餃子もぜひおうちで手作りしてみてください!