手作り焼売

こんにちは、前田よしこです。
先日寝る前にうろ覚えの傘地蔵のお話を娘にしたら、すべて話し終わった後で、内容の間違えを指摘されました。
細かいところまで覚えているなぁと感心しました!

さて、そんな娘と今回は焼売を作りました。
餃子は何度か作っていますが、焼売は初めてで、娘のやる気も満々です!
具は私が朝作っておいたので、包むところからスタート!
tsutsumi
「チューリップだよー♥」
と言いながら包んでいました。
なるほど、確かに焼売ってチューリップみたいな形ですね。

全部包めたら次は蒸します!
最近隆祥房がおススメしているフライパンを使って蒸す方法です!
yaki
写真のように一回焼売を水にくぐらせてからフライパンにのせます。
3歳児でもこのとおり簡単にできます♪

おいしく出来ました!
dekiagari

フライパン蒸しなら蒸し器が家になくても簡単に作ることができます!
詳しい作り方はこちら!
ぜひお試しください★

鬼のパンツ

こんにちは、前田よしこです。

正月明けはお餅があるので、毎日うれしいです。
お餅って本当においしいですよね。
私全然飽きません!
お餅に飽きたって方必見!
隆祥房の餅レシピ★
溶けずにもっちり♪お餅を包んだ餃子鍋

お餅入水餃子のスープ

ベーコンもちチーズ春巻

ぜひお試しください!

さて、話は変わって昨年末、近所のスーパーに置いてあったクリスマスにほしいものを書いてみようのパネルに「自由時間」と書きました。
ママになり、自由時間がめっきりなくなりました。
唯一の自由な時間は子供が寝ている時間です。
お休みの日、子供を昼寝させてから少しずつ子供の服を作っていました。
育児休暇をいただいているとき、子育てサロンで子供をおんぶしながらミシンを勉強していました。
先生がとても素敵な方で、型紙の写し方から縫い方の意味、ミシンの使い方、糸の張り方とかいろいろ丁寧に教えていただいたおかげでいろいろ作れるようになりました。
保育園で必要なバックやコップ袋なんかも作れるようになり、簡単な服も作れるようになりました。
もうすぐ節分なので鬼のパンツを作りました!
上の子にも以前作って、節分の頃にはかせるととてもウケがいいのです(笑)
なので下の子にも作りました!
onipantsu
やっとこさ完成し、いざはかせようとしたら
首をよこに振っている・・・
はかない・・・
せっかく作ったのにーーーー!!!
上の子は喜んではいてくれたのに!
がっかりです・・・。
鬼のパンツって言ったからこわがってるのかなぁ・・・。
まだ節分まで時間があるので、なんとかはくように仕向けていこうと思います。
姉妹で子鬼にして写真撮りまくりたいです!

甘酒

こんにちは、前田よしこです。
最近実家の母がたまに甘酒をお取り寄せしていて、それをもらって私も甘酒にはまってしまいました。
小さい頃、お正月に飲んだ甘酒はなんだかお酒の味がして全然美味しくなかった記憶がありますが母が買っているのは新潟とか長野の酒蔵で作られた米麹の甘酒で、それはそれは美味しいのです。
うちの子供たち、下の子はベーしましたが、上の子はおいしいおいしいってすごい飲んでました。
飲むと甘くって身体に浸透していくような気がします。
3日くらい続けて飲んでいたら、なんだかちょっと体調がいいような気がしてきました。
甘酒が飲む点滴と言われているのは本当かもしれない!
美味しいし身体にいいなら続けたい!
でもお取り寄せ、お高いから毎日は無理かも・・・。
もしかしたら家で作れるんじゃなかろうか?と思って調べたらできそうな情報を発見!!
早速やってみました!
甘酒は酒粕から作る方法と米麹から作る方法とありますが、うちはちびっこもいますので米麹から作ってみることにしました。

材料:米麹、水、温度計、魔法瓶

①水を65度に温め、そこに米麹を入れる。
分量は水:米麹=1:1で書かれていましたが、実際入れてみると米が水を吸ってしまってうまく温められず、適当に水を足しました。

②①を弱火にかけ、もう一度65度にする。

③魔法瓶に入れる。(あらかじめ魔法瓶は温めておきます。)

④8時間保温して発酵させて出来上がり。

という作り方で作ってみました。
麹菌の酵素がお米を糖化してくれることで甘酒はできるそうなのですが、その酵素が60度で一番働いてくれるそうなのです。
この温度が高すぎると酸味のある仕上がりになり、低すぎると米が硬い甘酒になるそうです。

そして出来た甘酒がこちら!
米がとろとろになっています!
nabe
時間が経って温度が下がっていたのでもう一度60度にしました!
食べてみたらすんごい甘いです!
砂糖入れていないのに!
甘すぎるので水で薄めて飲みました。
amazake
お取り寄せには敵わないけど、美味しいじゃないか!
ただ、若干酸味がありました。
温度がちょっと高かったのかもしれません。
鍋から移動させるときにすぐに温度がさがってしまうのでちょっと上げちゃったんですよね。。
今度は温度低めで作ってみたいです。
子供たちは原液がお気に入り。
お取り寄せ甘酒は飲まなかった下の子もおかわりもして食べてくれます。
作ってよかったです!
次はもっとおいしく作りたいと思います!!