アレルギー

こんにちは、前田よしこです。
以前からちょいちょいお話していますが、うちの下の娘は卵アレルギーです。
赤ちゃんの時にアレルギーが判明し、いろいろあって今年の5月から専門のクリニックを受診しています。
毎日卵を少しずつ食べさせる方法で、今では卵の黄身1/2個まで食べられるまでになりました。
今月の受診からいよいよ白身スタートでビクビクしています。
食べてしまったときの状態を知っているので最初の負荷試験が怖くて仕方ありません(;;)
でもやっぱり、家族やお友達を同じものを早く食べられるようになってほしいので、親子でがんばります!!

先日アレルギー対応のケーキ屋さん「天使の庭」さんがやっているケーキ教室に行ってきました!
かぼちゃのタルトを作りました!
小麦、乳、卵がはいっていないのに、とっても美味しいです!!
タルト台は米粉のクッキーです。
焼いたらちょっと割れてしまいました(泣)
IMG_1907
IMG_1909
バナナマフィンも作りました。
IMG_1908
横にあるガトーショコラは先生が作ったものの試食をいただきました。
こちらもとてもおいしかったです!

こちらのケーキとお菓子は、とっても優しい甘さで私大好きです!
別のアレルギー対応ケーキも食べたことがありますが、そこよりもずっとおいしかったです!
アレルギーの子を持つ親としては本当に助かるお店です。
お誕生日やクリスマス、子供にとってケーキを食べる機会って結構あるんですよね。
その時にひとりだけ違うものを食べるのはやっぱりかわいそうです(;;)

教室の参加者の方はやはり私のようなアレルギーの子を持つお母さんと、大人になってから小麦アレルギーになってしまった女性、私くらいの年齢のお子さんが同じく小麦アレルギーになってしまった年配のお母さんで、何かしらアレルギーと闘っている方たちでした。
いろんな方のお話もお聞きして、みなさんやはり食生活の面で苦労されています。
ちらっと隆祥房の「玄米粉入り米粉餃子皮」のこともお話させていただきました。
みなさんご存知なかったですが、米粉の餃子皮があることに驚かれ、そして大変喜んでいらっしゃいました。

いろいろ理解も進んでいるようですが、アレルギー対応のお店が今後も増えていくといいなぁと思います。

夏のお出かけ

こんにちは、前田よしこです。
夏にいろいろお出かけに行きました。
家族のお出かけを計画するのはもっぱら私の仕事なので、私が企画しないと基本的に遠出はできません。
なので自分の行きたい所かつ子供が楽しめるところでいつも探すのです。
夏は私も張り切って計画していたので行ったところたくさんあります。
最近行ったところは
①郡上八幡
②恵那の博石館、川上屋のカフェ
③レゴランド
④あいち健康の森
です。
どこもとても楽しかったので、写真でざっくりと紹介します。

①郡上八幡
mizugi
gujyouodori
以前一緒に働いていた浅野さんのおうちへおじゃまして、みんなで遊びました。
昼は川遊び、夜は踊りと郡上八幡を満喫してきました。

②恵那 博石館
ここは石の博物館で、いろんな石が置いてあるのですが、なんとピラミッドがありました!
中は迷路になっています。
ピラミッド

②恵那 川上屋のカフェ
こちらは開発の横山さん情報で恵那のカフェでしか食べられない栗のパフェがあるとのことで、行ってきました!
パフェ
娘は桃のパフェがいいというので、2つ頼みました!
下の子は卵アレルギーなのでわらび餅です。
どれもとっても美味しかったです!

レゴランド
期間限定で1回行くと次回無料券がもらえると聞いて行ってみました。
空いているという噂でしたが、私たちと同じような人がたくさんいるのか結構混んでいましたよ!
60分待ちとかもありました。
予習なしで行ってしまったので、無駄に歩いて結構疲れました・・・。
でもレゴのオブジェとかとってもかわいくて、インスタ映えするものがたくさんありました!
regokarahuru

あいち健康の森公園
こちらは開発の山田さんに情報を聞いて楽しそうだったので行ってみました。
子供の大好きな大きな滑り台や、アスレチックなんかあって、うちの子相当楽しそうに遊んでいました。
近くにあるげんきの郷ではちびっこの水遊びできる場所があったり、トランポリンがあったりしてここでも大喜びしていました。
mizuasobi
おやつに卵なしのジェラートをみんなで食べて帰りました。
satsumaimojyerato
娘が選んだりんごのジェラートがとっても美味しかったです。
ちなみに私はさつまいものジェラートを食べました。

また秋もいろいろなところにお出かけしたいと思います!

LA BOBINE

こんにちは、前田よしこです。
先日おばあちゃんからもらったじゃがいもでごはんを作ろうと思ったら、ハートのじゃがいもがありました!!
hatojyaimo
かわいいです!

話は変わって、先日夫と実家に子供たちをお願いして、高校時代の友達と夜ごはんへ行きました。
山田さんに教えてもらったおいしい焼き肉屋さんに行って肉を食べ、ワインを飲み、そのあと甘いものを食べに名駅のガレット屋さんLA BOBINEへ。
初めて行きましたが、前から行ってみたかったお店で、外観も内装もおしゃれでメニューもおしゃれです!
gareto mise
甘いのが食べたかったので、イチゴとかが入っているガレットにしました。
友達は抹茶とあんこのガレットを頼んでいました!
gareto
ごめんなさい、中身が見えません。
味も甘すぎず、スパイスとか効いていてなんだかおしゃれですー!
たーっくさんおしゃべりして楽しい気持ちで帰りました♪
久しぶりに夜更かしして楽しかったです★
実家と夫に感謝です。