ドーナツ

こんにちは、前田よしこです。

ちょっと前の話ですが、昨年のクリスマス、下の娘にほしいものを聞くと、毎回「おにく」と言っておりました。
お肉と言われても、生肉をプレゼントするわけにもいけないので、他には?と聞くと、「ドーナツ」と答えていました。
ですが、市販のドーナツは卵が入っているので、さすがにサンタさんアレルギー対応は難しいですよね。
そこで、またまた卵なしドーナツをみんなで作ることにしました!
上の娘の希望で今回はデコレーションもしました!

まず生地を混ぜてドーナツを揚げます。
ドーナツ揚げ

各自チョコペンとチョコのカラースプレーでデコレーション!
デコレーション
子供たち真剣です!

とってもかわいいドーナツが出来上がりました!
完成
揚げたてのドーナツはとってもおいしいです!

娘の卵アレルギー、小学校にあがるまでにはなんとか食べられるようになるといいなと思っています。
現在、30分茹でた卵の黄身1/2個、白身5mm角2個まで食べられるようになり、毎日食べさせていますが、最近さすがに飽きてきて、食べない!と言うようになりました(;;)
バレないように、こっそりとおかずで隠しながら食べさせています。
代わってあげられないので頑張ってほしいです!

クリスマスケーキ教室

こんにちは!前田よしこです。
もうすぐクリスマスですね。
クリスマスのお料理は何を作りますか?
うちは子供に春巻をリクエストされたので、春巻を作る予定です。
クリスマスって春巻のイメージないかもしれませんが、隆祥房のレシピにはいろいろな季節やイベントに合わせた春巻がたくさんあります。
例えば「ベーコンとカマンベールチーズの春巻」や、「ベーコンエピ風おつまみ春巻」
あたりをクリスマスに作ってみるとおーってなりそうですよ。

さて、先日またまたアレルギー対応のケーキ教室に行ってまいりました!
今度は子供たちと一緒に行きました!
今回はショートケーキです。
スポンジが熱々だとクリームが溶けてしまうので、先生が事前にスポンジを焼いておいてくださいました。
スポンジは小麦ではなく米粉の生地で、卵もバターも使われていません。
クリームは乳ではなく豆乳のホイップです。
甘みは砂糖ではなくメープルシロップです。
キラキラプリキュアアラモードファンの上の娘は念願のデコレーションです!
プリキュアのエプロンも貸していただきました!
クリーム塗る
絞り一人
全部自分がやると言って、クリームの絞り袋を妹に貸してあげないお姉さん(;;)
代わってあげなさいと怒ると、じゃあいっしょにやろ!といってどうしても絞り袋を離しません。
それを見ていた優しい先生が妹にも絞り袋を貸してくれて、自主練用のフィルムも貸してくれました。
絞り妹
妹、結局ケーキ本体には絞れませんでしたが、イチゴはのせさせてもらえました。
完成
強くなれ、妹よ。
最後に先生の作った素敵なケーキを試食にいただきました。
ケーキカット
とっても美味しくてがっつくうちの子供たち(笑)
甘さも優しく本当に美味しかったです。
ケンカが始まったり、クリームが靴の上に落ちたりしててんやわんやで大変でしたが、とても楽しくいい思い出になりました。
他の参加者の方にもご迷惑をおかけしてしまったと思いますが、あたたかく見守っていただいて感謝です。
おうちに帰ってパパに自慢げに作ったケーキを見せて、また夜にみんなで食べました。
自分たちで作ったケーキはまた格別ですね。
また機会があったら親子で料理教室参加したいなと思います。

レゴランドとケーキ教室

こんにちは、前田よしこです。
最近寒くなってきましたね。
どんどん寒くなりそうなので、その前に夏に行ったレゴランドの次回無料券を使うため2回目のレゴランドに行ってきました!
前回の反省を踏まえ、今回は平日に。
無駄に歩かないよう事前に予習をし乗りたいアトラクションをチェックしました。
ですが、子供たちったら途中にある滑り台で遊んだり、飾られているレゴに駆け寄ったりで全然計画通りにはいきませんでした・・・。
が、まぁ子供たちが楽しそうだったのでよかったです!
今回はキャラクターにも会えました。
名前とかは全然わかりません!
動きがカクカクしていました。
パーク内は少しクリスマス仕様になっていた感じです。
奥の方にレゴで作ったツリーもありました!
結構大きかったですよ~
IMG_2272

全然話が変わりますが、先日またアレルギー対応のケーキ教室に行ってきました!
今回はガトーショコラです。
小麦、卵、乳を使っていないのですが、とってもおいしくできました!
初めてカカオバターというものを使いました。
色はチョコレート色ではなくて乳白色みたいな色で、香りはしっかりカカオなんですね!
上にのっているクリームはココナッツミルクを濾してメープルシロップで甘さを調整し、絞り袋で絞ったココナッツクリームです。
ココナッツ好きにはたまらないおいしさでした!
ガトーショコラ

かぼちゃマフィンも作りました。
マフィン
甘さはメープルシロップで調整し、控えめだったので朝食にもいいねって言いながら参加者の方々といただきました。
先生が焼いてくださったガトーショコラをみんなで試食し、自分が作ったホールのガトーショコラはお持ち帰り。
家族で食べましたが、大好評でした!
なんといってもアレルギーのある子もみんなで一緒に食べられることが嬉しいです!
おうちでもぜひ作ってみたいと思います!