新年あけましておめでとうございます。

みなさま、明けましておめでとうございます!
前田ゆっこです。

新年があけました。

2010年ですって~

去年は09年と書いていたのが今年は10年??

なんか見にくいです・・

開発室にもお正月らしく鏡餅が飾られています。
8d32d8796b4f126268e2735d0a8c2ace1
ぽん

a43eacfe29ac97be08b3b5362faf57521
ぽん

aee307d9a473cbd95f2140a17758dfee1
ぽん

パソコンの上:良いお仕事ができますように・・
シンク、コンロの横:良いレシピができますように・・★
ていう感じですかね 😆

今年も良い年でありますように。

さて、今日から隆祥房の合弁会社にあたる中国の隆祥房から
陳さんという女性がみえます!
5日間という短い期間ですが、いろんなことをお互い吸収できたらと
思っています。
とっても楽しみです~♪
年齢も私と近いそうな♪

最後になりましたが改めてご挨拶です。
昨年は大変お世話になりました。
昨年はCD発売やCM放送などがあり、皆様に
隆祥房がどんなことをやっているか、
少し知っていただけたかと思います!
今年も隆祥房はおいしい皮づくりに励んでいきます!
一人でも多くの方がおいしい餃子・春捲を楽しんでいただけるように・・
今年もよろしくお願いいたします。
またいつもブログを見てくださっている皆様、
これからも役に立つ情報、立たない情報・・??などなど
楽しいブログにしていきたいと思っておりますので、
これからもよろしくお願いいたします!

どうでも良いですが、私今年年女です★とらとら~
いいのか悪いのかわからんですけど、なんかワクワクしてしまいます 😀

今年も素敵な年になりますように・・

本日イッポウ(CBCテレビ)出演します!&保育園イベント報告!

こんにちわ。

前田ゆっこです。

今、前田さん姉妹、近藤さんたちは慰安旅行第2班で韓国に行ってますよ~
いいな~あたしももう一回行きたいなぁ~

カルビたべたいな~・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・韓国は置いといて。

本日16:50~CBCテレビのイッポウで隆祥房が紹介されます!
みなさんぜひぜひ見てください~。
撮影はツツムくんをはじめ、社員一丸となって頑張りました!
なにを頑張ったかは放送を見てのお楽しみです 😳
よろしくお願いします。
撮影風景です。
img_7920.jpg
CBCアナウンサーの石井さんとツツムくんのツーショット!
img_7925.jpg
img_7927.jpg
img_7946.jpg

さて。
またまた話は変わりまして。
先週、名古屋市にあります「道徳保育園」で、
イベントをさせていたさきました。

内容は
☆親子ぎょうざ教室
☆ツツムくんと一緒にぎょうざソングスを踊ろう!

親子ぎょうざ教室は整理券がすぐなくなってしまうほどの
盛況ぶりでした!
参加していただけなかった方、すみません・・

授業では色々な包み方を伝授しました。
みんな楽しそうに、かわいい包み方をたくさんしてくれましたよ~!
お家でもぜひ試してみてください♪
自分で一生懸命包んだ餃子は格別においしいですよ。
img_7968.jpg

ぎょうざソングスダンスはというと・・・
道徳保育園の園児ちゃんは毎朝、
ぎょうざソングスを踊ってくれているらしく!
みんなお上手でした 😳
ツツムくんと一緒に踊る姿・・かわいいかった~・・・
すごくすごくうれしかったです。
img_7990.jpg

その日は園の造形展の一環でやらせていただいたのですが、
園児ちゃんのかわいい作品がたくさん飾られていて、
のほほんとなりました~
あたしもああゆう作品作ってみたい!

それでは!

あ!

今週、まきまきツツムBlogが大変身しますっ

おたのしみに~ 😯

高山まんきつ旅~♪

こんにちわ
まえだゆっこです。

秋も深まりそろそろ紅葉の季節ですね。
冬物が欲しいです~ 😳

さて。
わたしは先日、飛騨高山へ行ってきました!
友達が高山っコなので、色々案内をしてもらっちゃいました♪
ありがとう、よーちゃん 😆

高山へは高速バスでとんとことんとこ揺られていきました。
夕方出発したので高山に着く頃には真っ暗。
そして「さむーい」。
もうセーターは必須です!
でもよーちゃんは半袖+薄カーデ。
さすが高山っコやさ~!

まずはおいしいと聞いていたピザやさん「ヒラノグラーノ」へ。
古民家調なおしゃれなお店で、ピザも生地がもっちり系でおいしかったです!
野菜もおいしくて、飛騨ねぎを使ったピザがスキでした!
s-p1010963.jpg
s-p1010961.jpg

そして次の日。
朝ごはんは食べず、高山食べ歩きをすることにしました。
ドラゴンボールを見てから出発。
まずは、「朝市」へ。
s-p1010969.jpg
s-p1010964.jpg
にぎやかで外国人の方がたくさんいました。
おばちゃん手作りの「しょうがみそ」を買いました 😛

朝市を出てまずは名物の「みたらしだんご」♪
s-p1010966.jpg
しょうゆがとっても香ばしくってモッチモチでおいしい!
でもみたらしだんごって甘いタレがかかったのだと思ってました!
高山ではしょうゆ風味のものを言うんですね。

有名な赤い橋を渡って「古い町並」へ。
s-p1010973.jpg
「古い町並」って愛称でなく、地名っぽいです!
すごい!認められたかんじ。

はい、たくさん食べました~

おっきいおせんべい!
s-p1010975.jpg
その場で焼いてくれて温かくてパリパリ!

よもぎ五平餅。
」という料亭がやっている五平餅でした!
s-p1010978.jpg
これスキ♪
味噌もすごく風味が良くて、よもぎの香りもいい♪

飛騨牛まん。
s-p1010983.jpg
食べかけで汚くてすみません。
お肉が甘辛く煮てあって周りはほかほか。

次は移動しておいしいと聞いていたパン屋さん「トランブルー」へ。
バターのいい香り~☆
デニッシュがおいしかったです♪パリパリで層がしっかりありました。

そして最後に~せっかく来たし!
飛騨牛を買っきて、よーちゃん家で焼いて食べよ~企画 😆
せっかくおいしいお肉なので塩こしょうでシンプルな味付けで。
柔らかくて柔らかくてジューシィでおいしかった。

高山はほんと空気が良くて、食べ物がおいしいですね。
古いお家もたくさんあって、それがなんかキレイでかっこよかったです。
また絶対行きたいです!