蒲郡にいきました

こんにちは!
前田まゆこです。

寒くなってきたのでストレッチで体を温めようと
お家の中で隙あらば筋などを伸ばしています。
会社で「どんなに体が固い人でも開脚できるようになる本」を
お借りしたので少しでも体がやわらかくなるように頑張ります😊
本によるとやっぱり日々の努力が大事なんだそうです!

少し前に愛知県の蒲郡にいってきました。
ラグーナとミカン狩り、竹島水族館に行き、
蒲郡を満喫しました~😄

ラグーナは初めて行きましたが、イルミネーションがきれいで
最後は駐車場からでしたが花火も見れました!
間近に見る花火は久しぶりだったのでうれしかったです🎵

竹島水族館も初めていきました!
噂には聞いていましたがとっても楽しかったです!
広いとか、イルカがいるとかではないのですが、
展示してある魚の説明文がおもしろくて飼育員さんの愛情が伝わってきます。
おみやげに水族館オリジナルの魚醤を買ってみました✨
使うのが楽しみです👀

さて、すっかり秋めいて、スーパーでさつまいもをよく見かけるようになりました!
そんな旬のさつまいもを使って『さつまいもとあんこのスティック春捲』はいかがでしょうか😊

サクサクの皮とあまいさつまいもとあんこが絶妙です❤️
トースターでできるので、お子さんと一緒に作るのも楽しいですよ!
ぜひお試しください😄

老舗中華『天津楼』さん訪問記

こんにちは!初めまして!
研究開発部の濱島です、よろしくお願いします!

名古屋の老舗中華料理店『天津楼』さんが
このたびリニューアルオープンしたということで、
会社のみんなでランチに行ってきました!


6/11にリニューアルしたてのホヤホヤです。




The 中華! という感じの店構えもかっこいいですね



メニューがどれも美味しそうで、何を注文するか考え込む一同……
やはり外せないのは餃子ですよね!
ということで、焼餃子、水餃子、揚げ餃子と3種類の餃子を注文しました!




香ばしい焼き餃子(焼き目がカリカリ!)



つるっと美味しい水餃子(口どけがすごくいい!)



カリカリ&アツアツ揚げ餃子(甘辛のタレが美味しい!)


三者三様の美味しさで一番は決められないですね~
でも揚げ餃子をもっと食べたいな……



ランチセットのミニ天津飯もオススメです!






実はお隣のボンボンさんも、天津楼さんと同じ系列のお店なんです。
中華を堪能した後はレトロな喫茶店で、美味しいケーキを楽しむのが王道です。




ケーキの種類も多いんですが、実はプリンもあります。
甘みが上品で何個でも食べたくなるんですよね。
(なんと僕も昔からよく通っているのです)



地元名古屋で美味しい餃子が食べられるのはうれしいですね!
僕ら隆祥房もどんどん名古屋を盛り上げていきますよ~



とりあえず僕はもっと色んなお店を食べ歩くぞ……ッ!(濱島)

万福苑さん

こんにちわ!

前田まゆこです。
少し寒さが和らぎ春の気配を感じますね!
嬉しい反面、春といえば花粉です。。
わたしの中では花粉対策といえばヨーグルト!
今日からまた食べ始めました。
効果がでますように!

先日会社近くにある「万福苑」さんにいってきました!
店内はカウンター席で、作ってる姿が間近に見えるので、
わくわく感があります(*^^*)
お二人で作っていらっしゃるのですが、言葉数少なくても
スムーズに作られていました!

注文したものはこちら!


焼き餃子


スープ餃子


揚げ餃子


酢豚


ニラ炒め


唐揚げ


チャーシュー炒飯


ケチャップ炒飯

餃子は焼き、茹で、揚げの3種類いただきましたがそれぞれ特徴があっておいしかったです!
スープはあっさりですが出汁が効いていて、ずっと飲んでいたくなるお味でした。

炒飯も理想の味付けで、どうやったらこういう味になるんだろうなと思いました。
お家でもこういう炒飯作ってみたいです!

どれもホッとする味付けで、毎日でも飽きない味ってすごいなぁと思いました。
シンプルだけどこだわっているのが伝わってきました。
お母さんの温かいお人柄も安心します(^^)

今回は麺をいただかなかったので、今度行った際には食べたいと思います♪

◎―――――――――――――――――――――◎
万福苑
愛知県名古屋市南区大磯通4-1-3
052-822-6856
◎―――――――――――――――――――――◎