ロバのお世話

こんにちわ!
前田まゆこです。

残暑厳しいですが、日の入りがだんだんと早くなってきて、
朝もなんだか涼しいような。
少しずつ秋が近づいてきていますね😊

夏休みに入った頃、モクモク手づくりファームに行きました!
モクモクファームとは、動物と触れ合えたり、いろいろな体験ができたり、
おいしいごはんが食べれたり、泊まれたり、温泉にも入れちゃう
盛りだくさんなところです!

今回は1泊したので、満喫できました🎵
夕方に着いたので、まずは温泉でゆっくりして、夜ご飯はBBQ😄
泊まるのはコテージです。
各コテージで使用電力が測定されており、ランキング形式になっているのですが、
38棟くらいある中で、なんと1位(使用電力が少ない)でしたー!
普段あまり気にしていないですが、数字で見るとわかりやすいですね!
ランキングなので、やる気にもつながります👀

そして、次の日の朝はなんと『朝のひと仕事』があります☀️
『体験』も良いのですが、『お仕事』と言われるほうがちゃんとやらなきゃっと
やる気が出てくるかんじがしていいですね✨
この日は、牛の乳しぼりかポニーとロバのお世話か選択できたのですが、
ポニーとロバのお世話を選択。
たしか朝6:20に集合でした!牧場の朝は早いですね☀️

↑馬のお家から出てきたところ

牧場に着いたらまずは教室のようなお部屋で説明をしてもらい、
そのあと、長靴に履き替えたらお世話開始😊
毛並みを整えるようにブラッシングしてあげたり、エサをあげたり。
後ろ足のほうに立つと危険を感じて蹴られるらしいので注意しながら💦

ブラッシングしながらなでなでしてみると、
それぞれポニーちゃん同士、ロバさん同士でも毛並みが全然違っていて
おもしろかったです。
人間の髪質が違うように、動物にも個性があるのですね。
エサもそれぞれに合わせた配合があるようで、初めて知ることも多くて勉強になりました!

ロバが砂浴びをしているところを近くで見れたのですが、
無邪気に地面にゴロゴロしていてとてもかわいかったです😊
砂浴びは人間でいうと、お風呂に入っている状態だそうです。
リラックスしてるのですね。

そのあとは朝ごはん!
お世話をしたあとの朝ごはんはとってもおいしかったです🍳

食べたあと、子牛のミルクあげもやりました😄
いい飲みっぷり!

とっても充実した旅行でした!
季節によってもできることが違うみたいなのでまた行ってみたいです😊

さて、わたしの最近のお気に入りレシピをご紹介。
春巻皮でチキンナゲット風

少ない材料でも満足感がある!
サクサクで何個でも食べれてしまうおいしさ(*^-^*)
三角に包むのも食べやすくてお気に入りです🎵
ぜひ試してみてくださいね!

伊豆へ

こんにちわ!
前田まゆこです。

梅雨入りしましたね~
いつも傘さしていても鞄とか背中とか濡れちゃうので、
大きい傘がほしいと思いつつ、結局普通サイズの傘を買ってしまいます。
女性用で大きい傘ってあんまりないので、大きくてかわいい傘が増えるといいなと思います!

先日伊豆へ行きました!
大人になってから初めての伊豆でしたが、
温泉でゆっくり浸かったり、おいしい食事をいただいたり楽しかったです(*^-^*)
子供のころは温泉でテンション上がりませんでしたが、
大人になったら温泉と聞いただけでうきうきしてきますね♪
今回も夕方、夜、朝と3回入りました!

伊豆に行く途中、「サフィール踊り子」という電車に乗ったのですが、
初めて個室のある電車に乗りました!

4人の個室を行ったり来たりしてわいわいしゃべりながら乗れたので
1時間半程ありましたがあっという間でした♪
中にラウンジがあって食事がいただけたりするらしいのですが、
今回はドリンクだけだったので、今度乗れる機会があれば食事もしてみたいです(^^)

さて、梅雨ということで、さっぱりと食べれるレシピをご紹介します!
梅と大葉のサラダチキン生春巻

隆祥房の生春巻皮は、ライスペーパーのように水戻しする手間がなく
開封したらそのまま巻くことができます♪
レタス、オクラ、大葉、サラダチキンなどを
巻き寿司の要領で巻いて、巻き終わりは水をつけてとめて、適当な大きさに切ります。
梅マヨネーズがきいていて、何もつけなくてもおいしく召し上がれますよ(*^-^*)
ポイントは野菜の水気をしっかり切ることです!
ぜひお試しください~!

世界の朝ごはん

こんにちわ!
前田まゆこです。

昨日娘のランドセルを見に行きました 😊
近年は年々ランドセルの予約が早まっているそうで、
4月に完売する種類もあるのだそうです!
まだ入学まで1年もあるのにびっくりです🐥
わたしが小学生のころは女の子は赤かピンクばっかりでしが、
最近はバリエーションも豊富で流行りのくすみ系なんかもたくさん出ていてかわいいです🎵
わたしはランドセルに座ったり、その辺の植木に置いたりとあまり大事にしていなかったので、、
お気に入りを見つけて大事に使ってくれるといいなぁと思います🔆

さて、少し前に東京に行ったのですが、ホテルの朝ごはんは予約しなかったため
どうしようということになり、周辺で探したところ、近くに
世界の朝ごはんが食べられるお店を発見し行ってきました!

WORLD BREAKFAST ALLDAY

朝ごはんてなんかいいですよねぇ
朝ごはんを知ることで世界中の人の暮らしも見えてくる気がします🍳

4種類ほどのメニューの中から、わたしはアメリカの朝ごはんにしました!

パンケーキにベーコン、目玉焼き、じゃがいもなど、
アメリカの人たちはこういう朝ごはんを食べてるのね~と想像しながらいただきました✨
とってもおいしかったです😄😄
メインの国のほかに、2か月ごとで他の国の朝ごはんも登場するようなので
またぜひ食べに行きたいと思いました!
お店には海外のお客さんもいて、ちょっとした旅行気分も味わえました 🔆

そして、朝ごはんといえば、春巻の皮を使ったこんなメニューがおすすめですよ👀

春捲皮でウインナーとたまごの彩りロール

隆祥房の春捲皮はじっくりと焼いているため、そのままでも食べられるんです!
春捲皮で野菜やたまごサラダ、ウインナーをまきまき🎉
朝ごはんにぴったりのラップサンドが完成😄
ぜひ試してみてくださいね(*^-^*)