旧正月は餃子の日!親子手作りぎょうざ教室!

こんにちわ!
前田ゆっこです。

先週の土曜日、アピタ長久手店で、
「旧正月は餃子の日 親子手作りぎょうざ教室」を実施しました!^^

なぜ、「旧正月は餃子の日」かと言いますと、
日本でお正月におせち料理やお雑煮を食べるように
中国では旧正月に餃子を食べてお祝いをします!
その習慣に習って「旧正月は餃子の日」と制定したのです!

おせちやお雑煮と一緒なんて、
餃子は、とっても縁起の良い食べ物なんですね~^^

イベントは、まず、餃子の日の紹介、餃子の秘密、栄養の説明のあと、
みんなで具を作って、いろんな形に包みました♪

4fdb69d4adac3ac103151656eb4509d0

5f516555010a15eae7d1818e5f8d1419

みんな楽しそうで夢中でした~!
楽しそうに作ってくれて、こちらも笑顔になりました^^

オリジナル包みも出現★
「オムライス」

1d6c587d2f3d9e76d6cac24a11e824fe

オムライス食べたくなりました笑

たくさん包んだあとは、ぱりっと焼いて、
みんなでいただきます。

32542eb70abae2dc90ccd7023cfc688b

このおいしそうな顔、いいですね!

中国では1つだけコインを入れて、
おみくじ餃子をやるそうで、
コインのかわりにうずら卵で行いましたよ。

あたった子にはツツムくんからプレゼントを贈呈~♪

fe6770b441364a5d1d797fd9ae44549a

そのあと、恒例のぎょうざソングスに合わせてダンスっ♪
みんなノリノリでしたね!

10d918ed9cabdae07153d2ddb9393a22

最後にみんなでパチリ。

508b37f195b91f7d901273d4cd2d87f0

今年の旧正月は1/31(金)です!
ちょうど週末にあたりますので、みんなでホットプレートを囲んで
ぎょうざパーティーたのしんでくださいね!^^

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!
前田ゆっこです。

2014年になりましたね~!
2013年は本当にあっというまでした!
今年もみなさんにたのしんでいただけるよう
ブログを書いていきたいと思いますので、
よろしくお願いいたします^^

ちなみに私事ですが、今年は3年続いた大殺界を
ようやく抜け出します(笑)
日々は大きく変わらないかもしれませんが、
今年も充実した毎日を送りたいと思います!

さて、お正月といえばお雑煮ですよね。
お家のお雑煮は角餅を焼いたものに小松菜が
定番(というかそれしかでません)なのですが、
地方によってはみそ仕立てとか、
いくらとか鶏肉が入った豪華なところもあるのですよね~
いっかい各地のお雑煮めぐり、してみたいです!!
お餅好きにはたまりません^^

ということで、お餅つながりで、
今日はあまったお餅のリメイクレシピをご紹介します!

ベーコンもちチーズ春捲
これ、とっってもおいしいです!
トースターでできるしおすすめです!
春捲皮にベーコン、お餅、チーズ、キャベツを巻いて
トースターで焼くだけです!
春捲皮のパリパリとお餅とチーズのとろーり、
キャベツがあっさりでよい仕事をします。
お餅が余らなくてもぜひおすすめしたい一品です♪

6a0fe0f4f335fc149ddcecfb53df5b71

では、今年もよい年になりますように。
隆祥房をよろしくお願いいたします。

12/19(木)ZIP-FMの番組に社長が出演します!

こんにちわ!
前田ゆっこです!

明日12/19(木)
ZIP-FMの番組に社長が出演します!

内容は、今の時期におすすめ!
簡単!鶏つくねの餃子鍋」のご紹介です 😆

具は市販の鶏つくね(生)を包むだけなのでとっても簡単!
すぐにおいしいお鍋が食べられる時短メニューです♪

みんなでわいわい餃子鍋パーティー、
たのしんでくださいね!

お時間が宜しければぜひお聞きください 😀

*出演日程*
12月19日(木)15:30頃~(予定)
ZIP‐FM 「SMILE HEART BEAT」番組内
「LET’S WRAP’N’ ROLL」コーナー