和カフェ

こんにちわ!
前田ゆっこです。

ここ最近和菓子に目がないわたし。
和菓子を食べると幸せな気分になります^^

今日もお昼に、山田さんと佐藤さんとカキ氷の話で盛り上がりました。
山田さんはきなことあんこと白玉ののったカキ氷を食べたらしく、
すっごいうらやましかったです!
でも、大好きなきなことあんこが氷で水っぽくならないか心配でした。
けど、すごくおいしかったって言われていたので、
きっとうまい具合においしい割合になっているんでしょうね!

というか、カキ氷って、そもそも和菓子なんですかね??
イチゴとかブルーハワイとか、最近は果物がたっぷりかかったのもあって、
どっちかというと洋風な気も。

までも、日本の夏の風物詩だから、和菓子ですね!

そういえばこないだ、栄の地下を歩いていたら、
新しくできたおしゃれちっくな和カフェがあったので、入ってみました!

緋毬
(ひまり と読むそうです)

お昼食べたばっかでお腹いっぱいだったので、
小さめのプリンにしようと思ったのですが、
友達が頼んだ抹茶ゼリーがおいしそうだったので、同じ抹茶ゼリーにしました。

1fe237790ef8e5f4e678e41033905e3f

抹茶が濃いゼリー
そしてやっぱりあんこおいし~♪

ここのお店でもカキ氷があったので、
今度はカキ氷を食べる約束をしました^^

こけ玉

こんにちわ!
前田ゆっこです。

最近こけ玉を買いました。
ちょっと前から栄がホコ天になってますが、
偶然そこにお花屋さんが出展していて発見しました!

以前からかわいいな~と思っていたのですが、
買うところまではいかず。
ちょうどプレゼントを探していたのでおそろいでゲットしました♪

買ったあと知り合いの方から
「こけ玉枯らしたらほかの植物は育てられないよ~」と
と教えてもらい。
かるくプレッシャー・・・

でも、こけ部分が湿っていれば大丈夫!とも教わったので、
ちゃんとほぼ毎日少しずつお水をやっていました。

でも、、だんだん枯れていくコケ部分から出ているお花。。。

なんでだろーと思っていたらどうやら受け皿が浅く
少ししかお水がたまらなかったので、
すぐにお水を吸ってしまって乾いている様子。

そこで、受け皿はかわいいのを使っていたのですが、
ここはこけ玉のことを考え、深めでとってもシンプルな100均のお皿に変更。
そしてお休みの日に晴れていたら少しずつお外に出してあげました!
(途中強風にやられ、ほとんどのお花が吹き飛ばされました・・)

そしたら!
またコケから出ているお花がグングン伸び始めました!!
この意気だー!

最近は毎朝こけ玉を見るのがたのしいです^^
植物を育てるのはたのしいですねぇ♪
簡単のしかムリですが。。

また今朝お水をやるのを忘れたので、
今日帰ったら真っ先にあげたいと思います!!笑

きれいなお花が再生したら写真アップします!

ファベックスに出展中です!

こんにちわ!
前田ゆっこです。

ただいま東京ビックサイトにて開催中の
ファベックス2015に出展しています!

okyakusama

ブースはこんな感じです!
にぎやかです♪
c9cb53f0445931959b7379534b46c838

メインは【大豆シート】!
カラフルな色合いが目を引きます!
手前のプリントしたシート、気になりますよね~

2c6e0db220f6acc06ed5b5e8b020ce79

一番のオススメはお寿司やおにぎりなど、
海苔の代わりにごはんに巻いていただくご提案です!
華やかな売り場になりますよ♪

e33be668415f3d030a8b986a73a9f351

他にも色々なご提案を展示しています!
8e48f32a5e0a70cc4a951b902773379a

カラフルなカップごと食べられる、パン・スイーツのご提案★
d8f0022e8fd8a1360a93c937add908bf

クレープ】【全粒粉入り玄米クレープ】の展示も♪
焼いてありますので、すぐ使っていただけます!
焼き模様がきれいです。
76b625d3ee53486388f404fbed3f3f66

また、3月新発売の【国産小麦の餃子皮】も
大変ご好評をいただいております!
試食を出していますので、ぜひご賞味ください^^

KG

17日まで出展しておりますので、
ぜひ、隆祥房ブースに足をお運びください!
スタッフ一同、お待ちしております^^

*業務用の展示会となりますため、一般の方はご入場いただけません。
 ご了承ください。